11月10日(水)の給食
11月10日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、さばのあんかけ、きんぴらごぼう、みそ汁、オレンジでした。さばのあんかけは、ほどよく酸味がありご飯のおかずに最適でした。さばの脂には、EPA,DHAなどが含まれています。これらは、身体の細胞膜を強くし、風邪予防にも良いと言われています。身体の元気は、細胞からなのかもしれません。本日の給食をご紹介致します。
<11月10日の給食>
文字
背景
行間
11月10日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、さばのあんかけ、きんぴらごぼう、みそ汁、オレンジでした。さばのあんかけは、ほどよく酸味がありご飯のおかずに最適でした。さばの脂には、EPA,DHAなどが含まれています。これらは、身体の細胞膜を強くし、風邪予防にも良いと言われています。身体の元気は、細胞からなのかもしれません。本日の給食をご紹介致します。
<11月10日の給食>
令和6年度前期学校評価アンケート結果
(R6.6.11県教育委員会より)