日誌

令和5年度がスタートしました

 本日4月6日、東部中学校令和5年度の始業式を行いました。新学年に進級したことで、一つ大きくなった生徒たちの意欲溢れる表情の中、初日を迎えることができました。

 始業式の前に、今年度より復帰した2名の職員の紹介と生徒たちによる歓迎の言葉や歌のプレゼントがありました。総勢26名の職員で、生徒たちの有意義な時間を作り出せるよう、精一杯励んで参ります。

  

 始業式では、校歌斉唱から始まり、校長先生の話と職員紹介、そして生徒会長の決意の言葉を行いました。

  

 始業式終了後、校長先生から「これからの生活においてのマスクの着脱について」説明がありました。生徒たちに書面にて説明を配付しております。保護者の皆様と一緒に確認するよう伝えましたので、ご確認ください。

 各学年に分かれていよいよ新学年スタートです。3年生は学級発表から始まり、様々な声が聞こえましたが、皆一様に「頑張ろう」という強い表情が見えました。自分たちの机を持って新学級の教室へ移動です。

  

 全校での入学式練習を行いました。卒業式を経験してきた生徒たちです。明日の入学式も安心して任せられる堂々とした練習の様子でした。

  

 午後は入学式準備です。明日入学してくる新入生を楽しみにしながら、嬉しそうに作業する生徒たちが微笑ましかったです。