日誌

10月6日 前期終業式

 10月6日(金)は前期最終日ですので、体育館で終業式を行いました。終業式の中で、前期のまとめとして表彰や、代表生徒の発表等を行いました。

 表彰では葛北駅伝大会の表彰を始め、自然科学作品展の入賞者(写真)や葛北英語スピーチコンテストの表彰など文化面での活躍もたくさん見られました。

 また、東部中学校では前期、後期それぞれ

「旭学賞」・・・学校生活において、作品展等を含めた学習への取り組みや委員会活動などに努力を惜しまず活躍が見られた生徒各学年1名

「豊心賞」・・・学校生活において、委員会活動や行事で、特に思いやりの溢れる取り組みに従事した生徒全校で1名

が選ばれ表彰されます。もちろん、表彰された生徒だけでなく、個々の生徒それぞれ努力し、活躍した前期ですが、生徒たちの目標の一つになってほしいと願いを込めて賞を贈りました。

 校長先生からは、通知表についての話がありました。通知表は何のために渡されるのか、渡された通知表を見て、その後どうするのか、生徒たちみんな考えたと思います。先生たち全員、通知表が”生徒たちの「これから」のためになるもの”になるよう思いを込めて渡しました。

 最後は校歌斉唱です。運動会の経験を生かしつつ、今度は合唱コンクールに向けて、綺麗な歌声を目指して合唱に取り組んでいきます。