日誌

部長会の活動

 今年度の生徒総会で、東部中活動目標が新しくなりました。これまでの「5つのあたりまえ」を廃止し、新たに『3つの柱』として「挨拶」「清掃」「時間」を掲げました。

 時間を守ることの一つとして部活動の時間も含まれます。開始時間と下校時間です。以前から、下校時間が守れず、遅れているため慌てて学校を出る生徒の姿が見られました。下校時間は日没時刻を元に、生徒達の安全を確保できるよう設定しています。3つの柱である時間を守ることを大切にし、慌てることなく下校時間を守れる学校にしたいと、生徒会から各部長に呼びかけがありました。

 本日、各部の部長が集まり、どういった取組が必要か相談しました。まずは各部長が自分の所属部活動の生徒が全員下校したことを確認することからスタートすることに決まりました。

 こういった生徒たちから「こんな学校にしたい」、「そのために活動をしたい」という声があがり、実行へとつなげていけることが東部中の長所です。これからも様々な場面で生徒たち自身で話し合い、学校を作っていきます。