木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

3連休明け!!!インフルエンザが!!!

3連休が明け、新しい週に入りましたがインフルエンザ罹患者が増え、明日から1クラス学級閉鎖に入ることになりました。残念ですが、しっかりと休養し直してほしいと思います。他の生徒、各ご家庭においても十分にご注意ください。さて、本日はバタバタとした一日となってしまい、給食の場面しか撮影できませんでした。ご覧ください。

 

本日の献立は、ご飯、牛乳、八宝菜、モチモチむらさき芋、小松菜のあまみそ炒めでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生を送る会の取り組み期間になりました!!!

今日から3月5日(水)に行われる3年生を送る会の取り組み期間となりました。行事に燃える木中生ですから、どのような時間を過ごせるのか今から楽しみです。明日以降、準備の様子をお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の理科です。テスト返却でした。間違えた問題の確認をしていました。

 

ご飯、牛乳、麻婆豆腐、ポークしゅうまい、ビーフンソテーでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生千葉県公立高校一般入試、1・2年生定期テストそれぞれ2日目!!!

3年生、頑張っていることと確信しています。2年生がテスト後、体育館でレクをしていました。今日は風が強い上に寒いので、体育館で良かったです。

 

今日の献立は、テーブルロール、牛乳、ポトフ、和風スパゲティ、ひじきのマリネでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大鷹が飛んでいました。「見て、大鷹が飛んでるよ」と教えたのですが、みんな「あれはカラスです」と聞き入れてくれません。右上に飛んでいるのはカラスですが、もう一羽は大鷹です。

 

3年生千葉県公立高校一般入試、1・2年生定期テスト!!!

3年生は千葉県公立高校の一般入試で43名が入学を希望する上級学校を訪れています。また、1・2年生は今年度最後の定期テストです。みんなに頑張ってほしいです。

 

 

 

 

 

 

今日、入試のない3年生は校内で普段、手を付けにくい場所で奉仕作業をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松の実学級です。それぞれが課題に取り組んでしました。

 

 

 

 

本日の献立は、発芽玄米ご飯、牛乳、みそワンタンスープ、鶏肉の甘酢炒め、切り干し大根の磯香和え、りんごでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

2月17日(月)の分です!!!

昨日は千葉県公立高校一般入試の前日でしたが、3年生は元気よく保健体育の授業で体を動かしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生家庭科の掲示物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生は定期テストです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の献立は、麦ご飯、牛乳、チキンカツカレー、ミモザソテーでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男子はサッカーです。激しく運動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子はバレーボールです。歓声が響いていました。