木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

11月26日(木)

 今日11月26日は「いい風呂の日」だそうです。
昨日,今日のように真冬並みの寒さになるとお風呂が恋しいですね。この寒さで北海道は大雪だという映像がTVで流れていました。やはりこんな心底冷える日には,どこか俗社会を忘れさせてくれるような秘湯の粉雪が舞い散る露天風呂で「あ~やっぱり温泉は最高だな・・・」なんて恋しくなります。
 さて妄想はこの辺で,行事予定にもあるように今日は「ちば授業錬磨の公開日」です。聞き慣れない言葉かもしれませんが,簡単に書いてみましょう。「ちば授業錬磨の公開日」だからといって生徒たちは日程が変わる程度で,いつも通りに元気に授業を受けるだけですが,我々教職員はといえば身が引き締まる一日になります。これは千葉県の教育施策の一つ「ちばっこ学力向上総合プラン(ファイブアクション)」の中の一つで,県で制定している11月の「学力向上月間」を中心に,県内すべての公立学校で授業公開をすることによって,教員同士他校の優れた授業を見合う機会として,教員の授業力の向上を図ることを目的にしています。教員は公立の小学校・中学校・高校・特別支援学校など異校種を含めた授業を参観することによって,自分の授業を振り返り授業改善につながり力量アップを図るために行われます。
 今日は午後に時間帯を使って公開授業を展開します。他校も授業を行っていますので,多くの先生方はお見えにならないとは思いますが,他校の先生方の貴重なご意見・感想をいただく機会を本校のチャンスとして,明日からリニューアルした授業を展開するようがんばっていきたいと思います。

*今日は少し堅苦しいお話になってしまいましたね・・・

11月25日(水)


順位

学校名

グループ名

記録(回)

参加人数

実施日

1

野田市立木間ケ瀬中学校

2-1

333

15

20151113

2

野田市立木間ケ瀬中学校

2-3

316

15

20151030

3

船橋市立葛飾中学校

3C女子

305

15

201576

4

船橋市立葛飾中学校

3J男子

302

15

201573

5

野田市立木間ケ瀬中学校

3-3

299

10

20151114

6

市川市立妙典中学校

2-4女子

297

13

2015917

6

野田市立木間ケ瀬中学校

3-2

297

10

20151120

8

松戸市立和名ヶ谷中学校

2-4

295

11

2015117

9

野田市立木間ケ瀬中学校

2-1

291

13

20151030

10

柏市立松葉中学校

2-2

286

14

20151015

10

松戸市立和名ヶ谷中学校

2-1girls

286

12

2015117

 これは以前も紹介しましたが「友遊スポーツランキングちば」のランキング表です。千葉県では各学校でいくつかの決められたスポーツや運動の種目を実施し,その記録を県で集計しランキングとして掲載してくれるというシステムです。本校では「長縄連続8の字跳び」を寒くなってきたこの時期,体育の授業の準備運動の一環で取り組んでいます。その結果を県に登録しランキングに反映されました。どうですか,「木間ケ瀬中学校ここにあり!」と胸を張ってしまうのは私だけでしょうか・・・

*「友遊スポーツランキングちば」についてはこのページのリンクリスト「千葉県教育委員会のHP」に詳しく掲載されていますのでご覧ください。

11月24日(火)

 そう言えば,この連休中「ゆるきゃらグランプリ2015」が発表されましたね。栄えある第1位に輝いたのは地元浜松の「出世大名家康くん(静岡県)」だそうで,第2位は「みきゃん(愛媛県)」だったそうです。第1位に輝いた「出世大名家康くん」によれば「浜松で過ごした17年間を足がかりに出世した家康公の生まれ変わりといわれているのじゃ。せっしゃのちょんまげには家康公のパワーが宿っているのじゃ~今年はホームで大出世じゃ~」というコメントを残しているそうです。
 ところで我が木間ケ瀬中学校の「莨葉祭」の応援にも駆けつけてくれた,野田市関宿商工会青年部のゆるキャラ「やど助」はどうだったのでしょう? なんと198位だったそうです。来年はもっともっと「やど助」が上位に食い込むよう,地元関宿で盛り上げたいものですね。

 ところでいったい全国には何人(?)のゆるキャラがいるのでしょうか・・・

11月20日(金)

 昨日,2年生を対象に消防士さん方による「心肺蘇生法講習会」が行われました。
消防士さんのお話の中に「野田市内なら救急通報から8分あれば救急車が到着します。」という話がありました。この8分を短いと感じるか長いと感じるか,皆さんはどちらでしょうか?一般的に心肺停止の状態で最初の5分が大きな境目だといわれています。人間の脳は無酸素状態では3・4分しか生きられないといわれています。つまり救急車が到着までには確実にこの生命維持の境目が来てしまいます。学校のような人がたくさんいる場所では,いざという場面では先生方を呼べば自分は何もすることなく済んでしまいますが,もし自分の家で家族が・・・と考えたらどうでしょう。救急車を呼び到着までの8分・・・その間刻々と脳内の酸素は減少してきます。何もできずに到着を待つか,何か自分にできることをするのか。 そこで中学校3年間で1回は「心肺蘇生法講習会」を行っています。我々大人でもいざというときには動揺してしまいます。ですからせめて講習会で知識を得て,大切な人の生命維持のために役立てられると良いですね。


PS・連休明けの24日(火)は集金日です。本日集金袋を配布しますので,おつりのないようにご協力お願いします。

11月19日(木)

 天気にもよりますが,ずいぶん日没も早くなっています。学校ではこの時期「最終時刻を4:40」に設定していますが,昨日のように悪天候だと,生徒たちが家に着く頃はすっかり暗くなっているかもしれません。部活動などの課外活動の時間を確保することから,今週から7時間目をカットした6時間授業に移行しています。その分,中身の濃い活動をしてもらいたいものです。ところで生徒下校後には先生方でパトロールを毎日行っていますが,自転車の並列走行や無灯火の生徒も見受けられます。自転車通学者をはじめ,特に交通ルールを守り安全に注意するようご家庭でも一言お願いいたします。
 さて,今日は来客があります。野田市教育委員会の教育長さんと学校教育部長さんが本校の視察に訪問されます。野田市の教育委員会は「現場」に重きを置いてくださいっており,大変忙しいにもかかわらず,市内の各学校の様子を見て回ったり,また土曜や日曜日など休みの日でも地域の活動に顔を出されるなど精力的に子供たちを見守っていただいています。「来客があるから」というわけではありませんが,せっかくですので「素晴らしい木間ケ瀬中学校の生徒」の様子をご覧いただけたらと思っています。また給食も一緒に食べられる予定になっています。
 え~っと,今日の給食は「チキンカレー」に「スペイン風オムレツ」,そしてミカンです。私にとって最強のメニューの中の一つです。教育長さん,学校教育部長さんともに美味しく,いただいていただけることでしょう。