木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

10月1日(木)

今日から10月、平成27年度も後半に入りました。
ここ数年は、衣替えのタイミングに迷ってしまいつつ、気付けば秋も深まり急いで冬服の準備をしていたような記憶があります。でも今年は10月の声と同時に秋の気配を感じることができますね。この心地よい涼しさが、人間の脳には適しているようで、ここから「○○の秋」というフレーズが生まれたそうです。
 今日は夕方からあいにくの雨。こんな日には、静かに読書でもしてみませんか。日頃忙しい皆さんだけに、違った一面を見つけることができるかもしれまんね。

9月30日(水)

 本当に月日の経つのは早いもので,今日で9月も終わろうとしています。夏休み,あれだけ暑かった日々,9月に入っても日差しが出るとまだまだ汗がにじみ暑さを感じていました。そして体育祭も終わり,朝晩めっきり涼しくなり「秋」を感じるようになりました。
 平成27年度も4月にスタートし,今日で6ヶ月「半年」が過ぎようとしています。野田市は前後期制をとっており来週末が前期の終業式になっています。つまり学校生活ついても前期の振り返る時期となってきました。部活動や学習面だけではなく,今こそ4月に思い描いた「今年は○○をがんばろう」と決意したことを思い出し振り返ることが大切です。そして前期をきちんと締めくくることが後半戦・後期のスタートを左右することでしょう。

9月29日(月)

盛況のうちに体育祭も幕を閉じました。生徒の頑張りはもちろんですが、誰に言われるでもなく、朝早くからグランド整備をしてくれた先生方、また競技や演技に大きな声援を送ってくれた、保護者の皆さん、そして影で支えてくれたPTAの皆さんなど多くの皆さんの力で成功させた体育祭だと感じました。ありがとうございました。
 より歯車が強く噛み合った木間ケ瀬中学校、後半戦に向けて躍進してまいります。
これからもご支援、ご協力をお願いいたします。
 

体育祭 閉幕

 今朝は小雨交じりの決してよいとはいえないコンディションの中スタートした「体育祭」。
気づいてみれば、青空のもと閉会式が行われました。どのシスターも優勝・応援賞を目指し3年生を中心に輝いていました。
 木間ヶ瀬中学校の一員として鼻高々の一日でした。
<総合優勝> 赤組  <応援賞> 青組  <看板賞> 黄組  <ダンス賞> 赤組
という結果でした。

9月26日(土)

 おはようございます。
絶好の体育祭日和・・・とはいきませんが恨めしい雨もやみ、なんとか27年度の体育祭も本日決行できそうです。 今日の天気予報は「くもり」。あとは写真のようなグランドが少しでも回復してくれるのみです。 5時半現在のグランド状況ですが、このあと土を入れたりしながらがんばりたいと思います。多少日程が遅れる等があるかもしれませんが平成27年度体育祭、本日決行です。
 生徒の皆さんの熱気で、グランドの水たまりも吹き飛ばしてくれるでしょう!