ブログ

校長室のひとりごと「進路選択」

 今年度一回目の土曜授業の今日、3年生生徒と保護者対象に「上級学校説明会」「第1回進路保護者会」を行います。
 3年生は義務教育を終えるため、その後の進路は本人や家庭の希望次第です。せっかく受験に合格し、晴れて入学した高校を辞めてしまう、いわゆる中途退学者の割合は、毎年約2~3%を推移しており。その中退者の多くは高校1年生だそうです。「高校でもがんばれよ!」と送り出している中学校としては複雑な思いです。中途退学の主な理由は「こんなはずではなかった」「勉強がついていけない」「思っていたのと違う」などが上位を占めています。
 進級したばかりで「進路」とは早いように思われがちですが、丁寧に時間をかけ進路指導を進め、受験を自分事として捉え受験校を選択させることで、有意義な高校生活が送れるのであればと、今日の上級学校説明会・進路保護者会となったわけです。
 実際に多くの私立高校の出願手続きは12月中です。受験校を決定するのが11月の三者面談ですから約半年後のことです。夏休みには多くの学校の説明会等に参加し、校訓や特徴、雰囲気や印象などを肌で感じながら、選択を絞っていくことになります。
 今日の上級学校説明会では、高校の先生をお招きし、中学校との違いや高校入学後の生活、高校卒業後の進路のことなど上級学校全般についてお話をいただきます。続く進路保護者会では、実際に入試に関するスケジュール、書類や手続きの進め方などを説明します。生徒たちに少しでも早く受験生としての自覚を持ち、受験モードに切り替え生活することをねらいとしています。
 長い人生、高校受験は通過点に過ぎません。受験生は季節が進めば進むほど視野が狭くなりがちです。目的は決して「合格」ではありません。高校生活の3年間をどう過ごすかが大切です。我々大人はアドバイスできますが、本人に代わって受験や高校に通うことはもちろんできません。受験するのも、通学するのも、3年間過ごすのも、その先の進路や長い人生も本人にしかできないことです。
 今日の上級学校説明会、進路保護者会をきっかけとして、自分の将来をじっくりと考え、そして自分に合った、自分が通いたいと思う学校選びをしてくれることを願うばかりです。