校長室のひとりごと「スーパームーン」
昨日から岩手県の盛岡に来ています。全国中学校長会の研究大会に参加するためです。まだ暑さが残る野田に比べると、やはり秋が進んでいるなと感じます。盛岡は快晴、野田はいかがでしょうか。というのも今晩は2024年で地球に一番近い位置での満月「スーパームーン」なのです。地球の周りを公転する月の軌道は楕円なので月と地球との距離は一定ではありません。加えて地球や太陽の重力の影響も受けるようで刻々と距離は変化しているようです。今日は午前9時51分ごろ地球に月が最接近し、午後8時26分頃に満月になるそうです。その距離は35万7400km、「近い」のか、やっぱり「遠い」のか微妙な感じです。今年2月の満月に比べると今日のスーパームーンの地球から見える面積は14%増と言われており、明らかに大きく見えるそうで楽しみですが天気が心配ですね。
ところで、毎月の満月ごとに呼び名があることをご存知でしょうか。1月「ウルフムーン」2月「スノームーン」3月「ワームムーン」4月「ピンクムーン」5月「フラワームーン」6月「ストロベリームーン」7月「バックムーン」8月「スタージョンムーン」9月「ハーベストムーン」そして10月「ハンターズムーン」11月「ビーバームーン」12月「コールドムーン」。これらの呼び名の起源はネイティブアメリカン達が、その季節に合わせ名付けたのが始まりと言われています。
今日の「ハンターズムーン」は、冬に備え狩猟本番の時期だという意味だそうです。