かわま市長選挙?(選挙に関する出前授業)
10月2日(火)
本日、6校時、野田市選挙管理員会の方々に来ていただき、
2年生を対象に「選挙に関する出前授業」をしていただきま
した。2年生は、約4年後選挙権をもつ有権者となります。
これまで以上に、政治に対する関心が高まると期待していま
す。
【出前授業の様子】
①説明をしていただきました。
②投票を体験しました。
実際の選挙と同じように、投票所入場券と投票用紙を交換しました。
受付も体験させていただきました。下の写真は、受付用の機械です。
この機械で、男女別に投票者数がカウントされます。
投票用紙を受け取ったら、実際の投票用紙を記入する台を使って、
記入しました。
記入したら投票します。投票箱も実際のものです。最初は空っぽです。
投票を終えたら開票です。これも実際の手順で体験しました。
「開披台」で候補者ごとに投票用紙を振り分けました。
候補者ごとに振り分けたら、得票数を機械で確認します。
最後に有権者数、投票者数、投票率、各候補の得票数、当選者を
担当の生徒が発表して、模擬選挙を終えました。
この経験を将来につなげていけると良いです。
本日、6校時、野田市選挙管理員会の方々に来ていただき、
2年生を対象に「選挙に関する出前授業」をしていただきま
した。2年生は、約4年後選挙権をもつ有権者となります。
これまで以上に、政治に対する関心が高まると期待していま
す。
【出前授業の様子】
①説明をしていただきました。
②投票を体験しました。
実際の選挙と同じように、投票所入場券と投票用紙を交換しました。
受付も体験させていただきました。下の写真は、受付用の機械です。
この機械で、男女別に投票者数がカウントされます。
投票用紙を受け取ったら、実際の投票用紙を記入する台を使って、
記入しました。
記入したら投票します。投票箱も実際のものです。最初は空っぽです。
投票を終えたら開票です。これも実際の手順で体験しました。
「開披台」で候補者ごとに投票用紙を振り分けました。
候補者ごとに振り分けたら、得票数を機械で確認します。
最後に有権者数、投票者数、投票率、各候補の得票数、当選者を
担当の生徒が発表して、模擬選挙を終えました。
この経験を将来につなげていけると良いです。