北部中の様子

最近の出来事

市内大会結果

 先週18日19日に野田市の各部活動の市内大会がおこなわれました。主な結果は以下のとおりです。
 野球部      川間中に5-4で惜敗。
 サッカー部    第3位
 ソフトボール部  第3位
 女子テニス部  予選リーグ敗退
 男子テニス部  第3位
 女子バレー部  第3位
 男子バスケ部  抽選により3位
 女子バスケ部   予選敗退
 剣道部男子   団体準優勝 個人第3位
 剣道部女子   団体第3位  個人第2位  第3位
 卓球部      団体優勝  個人シングルス優勝  第3位 
            ダブルス優勝
各部活動ともとてもよく頑張りました。

生徒総会


 今日の5校時6校時は生徒総会でした。生徒会役員中心に入念な準備をおこない大成功を収めました。今回の生徒総会で、バスケ同好会からバスケ部への昇格。立ち止まって挨拶をすることの奨励。3つの時間(朝の着席8:00 給食開始12:20 帰りの会の開始15:35)の徹底が決定されました。たくさんの意見がでて本当に素晴らしい会でした。野次や意味の無い発言の多い国会よりよほどしっかりした話し合いになりました。

発言者に体を向け真剣に聴いていました。



整然とおこなわれました。またたくさんの挙手がある活発な話し合いがおこなわれました。

部活動保護者会

 今日は部活動保護者会でした。今週18日(木)19日(金)は野田市市内大会です。ぜひ応援に来てください。北部中学校はバレーボールとソフトボールの会場になっています。

プール清掃

 初夏を感じさせる日が続いていますが、学校でも夏への準備「プール清掃」が始まりました。6月からプール指導が始まります。今年はプールを塗り替えてリニューアルする予定です。ペンキ塗りは、学校職員と「おやじの会」の方々の協力をお願いしますが、保護者の方でお手伝いできる方はぜひご協力ください。天候の関係等で日程等がまだ未定です。
 

第1回定期テスト2週間前!

 本年度最初の定期テストが2週間後にあります。今から計画的に学習を始めてください。試験範囲も今回はそんなに広くないので、やれば必ず良い結果となって表れると思います。頑張ってください!
 1年生は初めての経験だと思います。小学校とは全く違うので、先生や先輩に良く聞いて対策を練ってください。

新体力テスト

 今日は晴天の下、新体力テストを全校でおこなっています。さすが中学生。体力が有り余っています。

土曜授業

 今日は最初の土曜授業日でした。今日は1,2校時の習熟度別学習の後、「まvavi」の時間として「なぜ勉強するのか」について全校で考えました。

保護者会ご参加ありがとうございました。

 15日(土)保護者会、学級懇談会、そしてPTA総会にご出席くださった保護者の皆様本当にありがとうございました。特にPTA総会にご出席いただいた保護者の皆様にはご多用の中重ねて感謝申し上げます。
 おかげさまで、PTA総会も終わりH29年度のPTA活動も始まります。早速、来週の月曜日は(24日)前期学校諸経費集金日となっています。集金事務についてご協力をいただきます。よろしくお願いします。



体育の授業参観の様子。たくさんのご参加ありがとうございました。

4月保健だより

 保健だよりをアップしました。ご確認ください。明日は保護者会です。ご参加のほどよろしくお願いします。

避難訓練


 今日は避難訓練でした。地震を想定しておこないましたが、野田市では震度5以上の場合は保護者に引き渡しの対応をとっています。引き渡しができない場合は学校に待機させます。年に一度地域ごとに集まって地域のメンバーを確認しています。地震はいつおこるかわかりません。常に危機意識を高く持ってほしいと思います。

今日は外のグランド状況が悪かったので、体育館への避難にしました。避難訓練の後地域ごとに集まりました。