いとなみ
思春期講演会(3年生)
3月1日(水)3月になり、南風が吹き本日の気温は18℃まで上がりました。
3年生は千葉県公立高校学検も終わり(追検査、茨城県公立学検は後日)卒業に向けて、本日は思春期講演会を行いました。
本来であれば、講師をお招きし、体育館で行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染予防のため、コンピュータ室から各教室へリモートで行いました。
本校の職員室・図書室前の廊下には、開校からの沿革が掲示されています。昨年までの74年分で中庭側のスペースが埋まり、本年度から図書室側の壁に増設していただきました。
卒業式までには、文字も入り完成の予定です。
校舎外では、伸びた樹木を剪定していただきました。
職員玄関横の梅は、目で見てわかるほど早く膨らんでいます。
春はすぐそこまで来ているようです。
第4回定期テスト(1・2年:1日目)
24日(木)は 定期テスト④(1・2年:1日目)になります。
本日は、千葉県公立高校入試1日目になり、3年生の多くが各志望校で学力検査中です。
何故か公立入試日は降雪のイメージですが、本日は晴天に恵まれました。
1月から凍っていたプールも完全に溶け、はっきりと見えていた富士山やスカイツリーも今日は霞かかっており、春が近いことを感じました。
1・2年生も今日は制服で受験し、本日3時間(3教科)行い、明日3時間(4教科)の予定です。
<2学年>
<1学年>
テスト(入試)が終われば、3年生を送る会、卒業式(3年生)、スキースクール(2年生)、職業人講話(1年生)と今年度はまだ行事が残っています。
2月の全校集会を行いました。
2月5日(土)3校時に全校集会を行いました。新型コロナウイルス感染症第6波のため、全学級リモートでおこないました。
久しぶりの全校リモート集会になり、ほんの少しセッティングに時間がかかりました。
集会の前に、表彰と校長先生からお話がありました。
<表彰>
〇こども県展
〇葛北駅伝大会
〇千葉県書初展
〇柔道部
〇吹奏楽部
<校長先生から>
新型コロナウイルスが広まっています。校内だけではなく、校外(市街)でもマスクの着用や三密を避けるなど、感染予防に努めましょう。誰にでも感染する可能性がありあります。感染者に対して心無い声掛けや行動などないように。
<全校集会>
〇初めのことば
〇3年生受験報告
〇美会委員会の発表(SDGs:一中のゴミ分別について)
〇生徒会のはなし
〇終わりのことば
現在、野田市にも「まん延防止等重点措置」が出されています。
今週末も不要不急な外出は控え、感染予防に努めましょう。
校内席書大会を行いました。
1月14日(金)昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため学年ごとに日を変えて行いましたが、今年度は3名の講師をお招きし、各学年2時間ずつ1日で席書大会を行いました。
1・2校時は3年生です。「理想の世界」
書き上げた作品です。
続いて、3・4校時は2年生です。「大志を抱け」
書き上げた作品です。
午後の5・6校時は1年生です。「早春の旅」
書き上げた作品です。
全学年、真剣に取り組む姿が見られました。各自いい作品が書けたと思います。
令和4年がスタートしました。
令和4年のスタートは、4年ぶりの積雪でした。
天気は快晴、昨日の4年ぶりの降雪により積もった雪の中、元気に登校する生徒の姿が見られました。
登校後は、各教室でリモートにて冬季休業後集会、学年・学級活動、清掃、帰りの会を行いました。
3年生は進路選択(受験)、2年生はスキースクール、1年生は職業人講話、各学年キャリア学習も大詰めを迎えます。
冬季休業前集会を行いました。
寒さが本格的になり、今週末はクリスマス寒波到来のニュースが連日報道されています。
12月23日(木)、冬季休業前集会を行いました。
今回、1・2年生は体育館、3年生は各教室でリモートにて行いました。
1・2年生は初めて他学年と一緒に体育館での集会になりました。
1 表彰
部活動でも「一中生」頑張っています。
・女子ソフトテニス部 ・バレーボール部 ・剣道部 ・男子ソフトテニス部 ・陸上競技部
・税の作文 ・人権作文 ・野田市スポーツ協会
2 学習委員会より
先日行われた「チャンピオンシップ(学級対抗の英単語のテスト)」の表彰を行いました。
3 校長先生のはなし
各学年の今年の成長について、お話がありました。
4 生活委員長のはなし
5 生活担当のはなし
年末・年始の注意と自転車の乗り方、SNSでのトラブルについて話がありました。
明日から冬休みです。
クリスマスに年末年始と楽しいイベントも計画されている人も多いと思います。
今年を振り返り、さらなる成長を目指し、十分に充電してください。
そして、感染症には十分に注意して、充実した冬休みになるように過ごしてください。
2学年音楽発表会(合唱)
12月22日(水)本校体育館で2学年音楽発表会(クラス合唱)を行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため合唱練習が10月中旬までできず、また、運動会、企業面接体験、2月に予定されているスキースクールと取り組むことが多く重なったなかでの練習、はっきり言って、練習量は十分とは言えませんでしたが、令和3年締めくくりとして、本番当日を迎えました。
2学年も他学年にひき続き、近隣の高等学校の先生を講師に招き、行いました。
①わかくさ・あおば学級 和太鼓演奏「昇涛(しょうとう)」
各学年で発表しているので今回で3回目(最終)、練習を重ね、さらに進歩(完成)した演奏を披露しました。
②5組 空は今
③2組 結-ゆい-
④4組 生きている証
⑤1組 瑠璃色の地球
⑥3組 あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ
⑦7組 かえられないもの
⑧6組 この地球のどこかで
音楽発表会をしめくくる2学年の部。
先日の3年生の歌声を聴き、ハイペースで仕上がっていくのが練習の歌声から分かり、どのクラスも頑張ったことが感じられた合唱でした。
年明けからは、2月のスキースクールに向けて、本格的な取り組みが始まります。
第3回保護者会を行いました
12月17日(金)に第3回保護者会を行いました。
まず体育館で、全体会を行いました。
後期になって、新型コロナウイルス感染症もワクチンの効果があらわれ、縮小しながらも運動会、修学旅行、遠足、企業面接など例年の行事を行うことができました。
◯校長あいさつ
◯生活指導担当より
生徒たちは、外出を自粛し、多くの時間をインターネットなどに使っていたことがアンケート等でわかりました。それに比例してSNS等のトラブルも発生しています。
年末年始も多くの時間を家で過ごします。今一度、家庭での約束(ルール)を確認し、ご注意してください。
全体会後、1・3年生は各教室に移動し、学級懇談会を行いました。
2学年は体育館で映像をつかって2月に行われる予定のスキースクールの説明を行いました。
〇学年主任より
◯担当職員より(説明)
学校では2月に実施できるように、感染予防と準備を進めています。
ご家庭でも年末年始での感染症予防の徹底をお願いいたします。
3学年音楽発表会(合唱)
12月9日(木)本校体育館で3学年音楽発表会(クラス合唱)を行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため合唱練習が10月中旬までできず、また、運動会、修学旅行、進路選択と取り組むことが多く重なったなかでの練習、はっきり言って、練習量は十分とは言えませんでしたが、最高学年のプライドを持って、本番当日を迎えました。
3学年も1学年にひき続き、近隣の高等学校の先生を講師に招き、行いました。
①わかくさ・あおば学級 和太鼓演奏「昇涛(しょうとう)」
前回(1学年の部)では、3年生が修学旅行中のため、欠席でしたが、今回は全員そろっての演奏です。全員で息(リズム)を合わせ、力強い太鼓の音が体育館いっぱいに鳴り響きました。
②5組 二十億光年の孤独
③1組 言葉にすれば
④6組 虹
⑤2組 予感
⑥4組 証
⑦3組 友 ~旅立ちの時~
⑧7組 聞こえる
どのクラスも中学校最後の学級合唱であるという、意気込みが感じられました。
例年ならば、全学年が文化会館で発表し、1・2年生は3年生の合唱を聴き、感動と目標を持ちますが、今年度は後輩が先輩の歌声(合唱)を聴く機会がありませんでした。それでは来年度への目標設定が難しくなる(伝統が引き継がれなくなる)と3年生全員が中庭に集まり、1曲学年合唱(信じる)を披露しました。1・2年生はバルコニーからその歌声を聴き、3年生の実力、プライドを感じ、来年の目標を確認しました。
これから3年生は、合唱で感じた学級の一体感の中で、それぞれの進路選択に向かいます。
3年の合唱を聴いた2年生の音楽発表会は22日(水)です。
生徒会活動「ゴミ拾い週間~究極の氣づき清掃~」を実施しました。
11月22日(月)~26日(金)、登校中に通学路のごみを一人一つ拾ってくるという活動です。
市長と話そう集会で市長さんから「野田市のために中学生からアクションを起こしてほしい」と話があり、生徒会本部の生徒たちが考案しました。
連日、多くの生徒が生徒会の呼びかけに応え、野田市の美化に協力している様子が見られました。
初日から124人、158人、180人・・・
ゴミを捨てた後に消毒も欠かさず行いました。
最終日には200人を超える生徒が活動に協力し、ごみの総重量も8キロを超えました。
生徒会本部の生徒たちは、これからも、地域のために中学生から何か活動していきたいと語っていました。