ブログ

楽しかった通学路探検、ゴミもひろったよ。

 今日は、2年生が楽しみにしていた通学路探検です。

生活科の学習の一環で通学路を探検します。色々な建物や道路の施設、標識など色々と観察です。

学区は、賑やかな場所や公園や市民の森など風景が変わります。

そして一緒に環境美化作業もしました。道路に落ちていたゴミを拾ってきました。

自転車で踏んだりしたら、危ないね。

こんなにたくさん集まりました。どうもありがとう。ゴミをポイ捨てしない大人になりたいですね。

さて、学校では・・

昨日に引き続き、野田市消防署の皆さんが、5,6年生に「応急手当講習会」のため来校してくださいました。

これは何でしょう??

心肺蘇生の練習用キットです。みな真剣に練習をしています。

全国で毎年数万人の方が心停止でなくなるそうです。大人がそばにいなかったら、勇気を出して心肺蘇生を行ってほしいと救急救命士さんが言っていました。

昨日に引き続き大変勉強になりました。消防士の皆さん、救急救命士の皆さん、ありがとうございました。

明日は、5年生の校外学習です。お天気が良くなることを願っています。