ブログ

PTAバザー(午後)

 11月26日(土)にPTAバザーがありました。

 午前中の様子は先日お伝えしましたが、今日は午後の様子をお伝えします。

 午前中の体験学習を終え、昼食をとった後、子どもたちは教室で午前中の体験学習の感想を出し合ったり、反省を話し合ったりしました。その後、13:30に下校となりました。午後からは自由参加のバザーとなります。

 この午後の「バザー」も、PTAのみなさんが午前中の体験の続きを含んだ、店舗型のブースを設けた体験ができるものを用意してくださいました。職員も2つのブースを開店させました。

 午後からは保護者の皆様も参加できます。ですからたくさんの保護者の方に来ていただきました。

 ハンドメイド協力隊の皆様には、午前中の「コースターづくり体験」を引き続き行っていただくとともに、手芸品の販売を行っていただきました。たくさんの作品が並んでいて、壮観でした。

 本年度のバザーは学用品や文具、体操服や上履きの販売でした。新品も多く、皆さんに喜んでいただきました。

 千葉土建さん((株)出口工業さん、K-Drainage(株)さん)には午前中の重機体験とともに、ポップコーンの販売もしていただきました。

  PTAバレー部の皆さんにはバレー体験のブースを開いていただきました。子どもたちは喜んで参加していました。

 教員ブースの一つは「キャラクターすくい」でした。学年によって難易度を変え、チャレンジさせていました。大人気でたくさんの人が並んで待っていました。ありがとうございました。

  もう一つの教員ブースはグランドゴルフ体験です。子どもたちは初めて持つスティックでグッドショットを連発していました。

  梅郷サッカークラブさんには「キックボーリング」をやっていただきました。ピンに当てることが難しかったようですが、子どもたちは大喜びで体験していました。

  野球チームのブレーブスさんにはストラックアウトの体験を行なっていただきました。学年が上がるにつれて距離が遠くなるので面白かったよづです。

 もう一つの野球チーム、クーガーズさんには「バッティング体験」をやっていただきました。マシンから放たれるボール(テニスボール)をみんな、上手に打ち返していました。

  当日、午前中に雨がぱらついていたため、開催が危ぶまれていましたが、天気も回復し、楽しい一日となりました。

 この日は子どもたちは朝からハイテンションでした。よほど楽しみだったのだと思います。このような行事が復活できたことはとてもうれしい事でした。今後も子どもたちの笑顔のために、会長や本部役員さんと相談し、PTA活動を行なっていきたいと思います。

 たくさんの外部団体の方々、ボランティアの皆さん、また、PTA本部役員の方々、PTAバザー役員の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちにとって楽しい一日となりました