ブログ

よいお年を!

 今日は令和元年の登校日でした。お知らせしたようにインフルエンザでの欠席は多かったものの、登校している子は皆元気でした。冬休み中もインフルエンザにかからないように対策をお願いします。

 さて、そのような状況でしたので本日の全校集会は放送によるものに切り替えました。児童会の皆さんや表彰を受ける児童は練習していたので申し訳なかったのですが、皆さんの健康を考えて決めました。

 

児童会の皆さんが冬休みの目標を話してくれましたが、その時に使う予定だった横幕です。

「人の多い場所に子どもたちだけで行かないで、事故に気を付けよう」

「体調管理をしっかりしよう」

「わからないところは計画的に取り組もう」

この3つです。ぜひ、取り組ませてください。

 また、校長からは以下の3点を話しました。

1 大掃除などで1年間の感謝(ありがとう)の気持ちをもって家族を助けよう。

2 冬休み中、事故に気を付けよう。

3 1年の目標を立てる時には山崎小学校の児童の3つの目標(「進んで学習に取り組みましょう」「元気に過ごしましょう」「思いやりのある生活をしましょう」)を意識して立ててほしい。家族の人と相談して決めましょう。

 ぜひ、ご家庭でも気を付けてみてあげてください。特に先日、野田市内で高校生が交通事故でお亡くなりになっています。安全には十分のご配慮をお願いします。

 保護者の皆さん、地域の皆さん、4月からの9か月間、学校を支えてくださり、ありがとうございました。おかげで令和元年は無事に終わることができそうです。

 また、令和2年の1月からよろしくお願いいたします。 

 それでは1月7日(火)に元気にお会いしましょう。

 よいお年を!!