ブログ

修了式・辞校式

 本日で令和3年度の教育課程は修了いたします。

 コロナ禍でいろいろな制限はありましたが、子どもたちの元気と笑顔に助けられた1年でした。ありがとうございます。

 まずは野田市商工会議所女性会・環境問題絵画コンクールで優秀賞・入選に選ばれた人たちの表彰がありました。

 次に修了証授与がありました。学年代表1名ずつにお渡ししました。

 この後の校長の話では

 ・1年間、山崎小の児童の皆さんは元気が良く、あいさつも気持ちが良いものだったので、みんな、

  勇気をもらいました。

 ・春休みには「不要不急」の外出は避けましょう。

  → 春休みは交通事故が多くなり、死亡事故もあるため。出かける時には車やバイクに気を付け、

    道路への飛び出しは絶対にやめましょう。

  → まだ新型コロナウイルスの感染は収まっていません。皆さんはこれからワクチンを打つことにな

    ります。感染予防のためにもあまり外出しないようにしましょう。

  ※おうちの人と一緒の時は大丈夫ですが、そうでない時には行先や帰る時刻を必ず伝えるようにしましょう。

 ・4月6日に元気な笑顔でお会いしましょう。

という内容の話をしました。

 修了式の後、お別れの会(辞校式)がありました。

 まだ、公に発表することはできませんが、子どもたちにはお別れする職員の紹介と、職員からのあいさつをしました。転出者の氏名と転出先学校名は週末ごろに新聞発表があると思いますのでそちらをご覧ください。

 なお、本校からは4月6日にプリントでお知らせいたします。

 1年間、ありがとうございました。