ブログ

1年生 歯磨き教室

 本日、野田市の保健師さんに来ていただき、1年生に歯磨きの仕方についての学習会を催していただきました。

歯磨きは、正しく磨くとなると大人でも難しいものです。まずは習慣化が重要ですが、次には正しく磨くことが大切です。

 特に1年生くらいの年齢では、奥歯の永久歯(第1大臼歯・・6歳臼歯)が生え始める時期になります。しかし、歯肉に埋もれた状態であったり、高さが他の歯より低かったりして磨き残してしまいがちになるそうです。そうなると虫歯になって失われることがあるそうですので、磨くときに十分な注意が必要です。

 第1大臼歯の生え方など、ときどき見てあげてください。そして、歯磨きをすることをほめてあげてくださいね。