ブログ

市長と話そう集会

 今日は、野田市長・鈴木 有様をお迎えして「市長と話そう集会」を開きました。

 事前に「市長に聞いてみたいこと」を申し込んでいた30名ほどの児童が図書室に集まり、鈴木市長とお話ししました。

 鈴木市長の趣味から市政に関すること、または要望など、様々なお話が出ましたが、鈴木市長は一つ一つの質問に丁寧にお答えくださいました。

 特に印象に残った回答は「市長として特に大変なこととは何ですか」「市長として楽しいと思うことは何ですか」の質問への答えでした。

 「どの仕事も重要で、思うように進まないこともあるけれど、大変だとは思わないようにしています。大変だと思うと前向きになれないからです」「市長としてどんなことにも楽しいと思うようにしています。いつでも前向きに考えるようにしているからです」というように、子どもたちの成長にとっても重要だと思われる話だと感じました。

 また、「野田市をどんな市にしたいですか」という質問には「安心・安全な街」「子どもたちが元気な街」とお答えされ、そのためにも豊かな自然を守り、しかも便利な街づくりをしていきたいとおっしゃっていました。

 

 鈴木市長からのお願いとして、「①今は体を作る時期なの3食ののご飯をよく噛んで食べてください。また適度な運動もしましょう。②何でも話せる友達を作ってください。③人は一人では生きていけないので、人の嫌がることをせず、常に「ありがとう」という感謝の気持ちをもって笑顔で過ごしてください。」というお話がありました。

 これは市長と話そう集会に出た児童だけではなく、山崎小学校の全児童に伝えたいと思います。

 最後に鈴木市長は参加した全員で記念写真を撮ってくださり、さらに握手までしてくださいました。参加した子供たちは大喜びでした。鈴木市長さん、ありがとうございました。

 人に感謝できる子どもたちを育てる・・これは今年度の山崎小が学校教育目標に新たに加えたことと同じです。笑顔で思いやりのある学校をめざしてがんばっていきます。