ブログ

1年生インタビュー

 1年生が国語の学習で「学校で働いている先生方に話を聞いて新しく知ったことを友達同士で伝え合おう」という内容の活動をしています。

 今日の業間休みの時間にインタビュアーがあちこちで見かけられました。

 「好きな給食は何ですか?」

 「学校の中で好きな場所はどこですか?」

 「好きな教科は何ですか?」

 答える職員も誠意を持って回答していました。

 このように「人に聞く」という活動は重要な活動です。相手のことをより深く知るためにどんな質問をしたらよいのか、聞き方はどのようにしたらよいのか、傾聴しながらもメモをとるにはどうしたらよいのか・・

 メモをとらずに相手の話をしっかり聞くためには、相手の話の重要な部分をまとめて記録(記憶)することが大切です。しかし、誤ったまとめ方をすると正確な情報にはなりません。難しいです。

 答える側もそれを意識して「ゆっくり答える」「メモをとっている様子を確認する」など、心遣いが重要です。

 さて、うまくインタビューした内容をまとめられたでしょうか? 楽しみですね。