東部小学校からのお知らせ

春分の日

 よく昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなるとされるが、実際には昼の方が14分ほど長いそうです。 現在広まっている定気法では、太陽が春分点を通過した瞬間、すなわち太陽黄経が0度となったときで、天文学ではその瞬間であるが、暦ではその瞬間が属する日であり、これを春分日(しゅんぶんび)と呼ぶそうです。
 調べてみると、今後春分の日は、通常3月の21日前後です。しかし、2092年、2096年に3月19日に春分日が現れ、3月23日は2303年にあるそうです。宇宙のしくみは、謎だらけです。
「春分 イラスト」の画像検索結果