ブログ

2023年11月の記事一覧

11月29日 持久走記録会②

【1年生男子のレース】

【1年生女子のレース】

【5年生男子のレース】

 【5年生女子のレース】

 【6年生男子のレース】 

【6年生女子のレース】

 今日は、最高の条件の中で持久走記録会ができたことが何よりです。「位を目指す」

「自己ベストのタイムを出す」など目標をかかげてがんばりました。目標は達成できたでしょうか。

地道に練習に取り組み、持久力が伸びたのではないかと思います。ここは、がんばった

自分に拍手を送りましょう。これからも走るなど体を動かし、体を鍛えてほしいです。

しっかり食べて、しっかり寝る。免疫力を高めて、健康に留意して寒い時期元気に生活

しましょう。

 保護者の皆様には、毎日の健康観察など協力いただき、また、本日はたくさんの方に

ご来校いただき、子どもたちの頑張りを見守り、応援していただきましてありがとう

ございました。

 

 昼休み 

 最近、鉄棒をやっている児童をよく見かけます。もっと寒くなると、鉄棒を握るのが

つらくなります。今のうちにたくさん練習しましょう。

 

 

11月29日 校内持久走記録会①

 朝 

 音楽部

 雲一つない青空で、予定通り校内持久走記録会ができそうです。 

 

 校内持久走記録会 

 今日は、校内持久走記録会が行われました。中学年、低学年、高学年の順に校庭に出て

行いました。1ヶ月以上あおぞらタイム、体育の時間等で練習を積んできた、成果を確か

ました。

【4年生男子のレース】

【4年生女子のレース】

  

【3年生男子のレース】

 【3年生女子のレース】

 【2年生男子のレース】

【2年生女子のレース】

                                  

 

 

 

 

11月28日

 朝 

 今日も朝から太陽が出て、穏やかでいい天気です。音楽部は地域のおまつりでの発表に

向けて練習をがんばっています。

 

 あおぞらタイム 

 明日が校内持久走記録会本番です。

 

 授業風景 

 2年生図工「えのぐをたらしたかたちから」絵の具を垂らして、画用紙を傾けると・・・

おもしろい形ができあがりました。

 3年生体育 持久走練習、長縄跳びの練習をしています。大人数で跳んでいます。 

 4年生体育長縄跳びの練習をしています。タイミングをつかんできました。

 

 保育園年長さんとの交流会 

 今日は市内の保育園年長さんとの交流会がありました。教室と体育館で行いました。

 

 まずは、年長さんと1年生が一緒に、教室でグループをつくって名前を書いたり、数を

数えたりしました。 

 体育館に移動して、1年生が用意したお店屋さんを回り、手作りの指輪、マラカス、

ブレスレット・・・などを、年長さんがお買い物をしました。松ぼっくりを使ったゲームも

ありました。

 1年生が、歓迎の歌「校歌」「大阪風お好み焼き」を披露しました。 

  お店は全部で6こあり、全員がすべてのお店を回って楽しみました。

 お店を回り終わったら、手作りおもちゃを使って一緒に遊びました。

 楽しい時間はあっと言う間に過ぎました。年長さんには、小学校ってこんなところだよと

少しでも分かってもらえたらうれしいです。本校まで足を運んでいただき、楽しい交流の

時間をつくってくださった保育園の皆様、年長さんに感謝申し上げます。

 

 とてもきれいです 

 体育館前のイチョウの木です。葉の色がとてもきれいです。校庭のあちこちに色づいて

木があります。目を向けてみましょう。

 

 

 

 

 昼休み 

 

 

 

 

11月25日②芸術鑑賞会

 昼食 

 今日の昼食は、中央小まつりで予め頼んでおいたパンやおにぎりを食べている人が多かった

です。お弁当の人もいました。おいしくいただきました。

 

 芸術鑑賞会 

 午後は、「サロン オーケストラ ジャパン」さんをお招きしての芸術鑑賞会です。

楽しいパントマイムのステージ 、素敵なバイオリン、ビオラ、チェロ、フルートの生演奏、

声優さんによる朗読・・・。見たり、聴いたり、時には大きな声で笑い、大きな拍手を贈り

楽しみました。後半は、体験の時間です。パントマイムを教えていただき、一緒にやって

みました。足で踏むと音の出る楽器を実際に上に乗って演奏しました。バイオリンを左手で

抱え、右手で弓を持ち音を出すバイオリンの演奏体験もしました。パントマイムの階段の

上り下り、エスカレーターも教えていただき、挑戦しました。楽しく、素敵な、そして

とても貴重な体験をさせていただきました。「サロン オーケストラ ジャパン」の皆様に

感謝申し上げます。ありがとうございました。 

11月25日①中央小まつり

 朝 

  今日は、中央小まつりと芸術鑑賞会があります。みんな楽しみに登校してきました。

 

 チャレンジテスト 

 

 すべての学年でチャレンジテストが行われました。学習の成果をテストで確認します。

 

 授業風景 

 

 2年生国語「さけが大きくなるまで」大きくなったさけはその後どうなるのかを読み

取っていきます。 

 3年生算数 小数+小数の筆算の仕方を確認していきます。 

 4年生図工「ゆめいろランプ」とてもカラフルなランプが完成間近です。

 

 中央小まつり 

 3校時と4校時は中央小まつりです。天気もよく、さわやかな青空の下、校庭で開催

できたことが何よりです。

【キャンディ読み聞かせ】

【スーパーボールすくい】

 【かたぬき】

【ペットボトルボーリング】

【くじ引き】

【勝ち抜きじゃんけん】

【的投げ】 

【スリッパバスケット】

【豆つかみ】

【ボール投げ】

【パン・おにぎり・ジュース販売】

 まつりが始まると、児童はそれぞれのコーナーを回り楽しみました。気に入ったコーナー

に何回もいっている子もいました。あっという間に終了の時刻がきてしまいました。バッグ

の中は、お菓子や景品でいっぱいです。この後は、教室に戻って昼食です。

 PTAのまつりの係の皆様には、準備、運営といろいろな面でお世話になりありがとう

ございました。おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。 

11月24日

 朝 

 音楽部 

 音楽部の皆さんは、今日の音楽発表会に向けて体育館で練習をしていました。

 

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。今日は2年生です。「こんくんのおんがく

はっぴょうかい」「ぼくは ひつじじゃなくて ぶたなんだ」「おつきさんのぼうし」の

お話でした。今日は関宿中央小でも音楽発表会が行われるので、おんがくはっぴょうかいの

お話は、ぴったりです。

 

 あおぞらタイム 

 

 校内持久走大会が近づいています。練習にも力が入ります。

 

 授業風景 

 2年生算数 6の段かけ算九九のまとめです。6の段の特徴も確認しています。

 1年生国語「えを見ておはなししよう」お話の中に出てくるうさぎに名前をつけるところ

から始めます。

 4年生理科「ものの温度と体積」空気の入ったペットボトルをお湯の中に入れると?

その後水の中に入れると?

 4年生算数 四角形の特徴を調べます。垂直についても学習しています。

 3年生算数 小数の計算 繰り上がり、繰り下がりのある計算の仕方を確かめます。

 

 校内音楽会 

【3年生】

「とどけようこのゆめを」「ちびっこカウボーイ」

【4年生】

「いのちのオーケストラ」

【1年生】

「大阪風おこのみやき」

【2年生】

「あの青い空のように」「どらやきバウンド」

【5年生】

「マイバラード」

 

【6年生】

 「絆」

【音楽部】

「翼をください」「パプリカ」

 今日は、校内音楽会がありました。各学年ごとに音楽の時間を中心に取り組んできた

合唱曲を全校の前で発表しました。最後に音楽部のみなさんも今までの練習で取り組んで

きた曲を披露しました。みんなで一つのものをつくりあげたり、他の学年の人達の発表を

聞いたり、いろいろなことを感じたのではないかと思います。発表から、感動と元気を

もらい、改めて音楽っていいなと思えた素敵な発表会でした。

 

 昼休み 

 雲一つない青空、児童は校庭に出て思い切り体を動かしました。

11月22日

 朝 

 ミニバスケットボール部

 

 音楽部

 サッカー部

 ミニバスケットボール部とサッカー部は12月に二川小学校との試合を予定しています。

この対外試合に向けて練習をしています。

 

 あおぞらタイム 

 校内持久走大会が近づいてきました。練習の成果でしょうか、力強さを感じます。 

 

 授業風景 

 6年生算数 反比例の学習です。反比例の式がどのような形になるのか考えています。

 1年生音楽 ドレミファソの場所をおぼえて鍵盤ハーモニカを演奏します。

 6年生国語「自分の考えを発信しよう」序論、本論、結論の3段階で構成します。

 1年生国語 のりものカードを完成させるために、もうひとがんばりです。

 2年生国語「さけがおおきくなるまで」海でくらすさけの様子をまとめます。

 4年生理科 腕の筋肉はどのようなつくりになっていて、どのように動くのか調べます。

 3年生算数 小数+小数の計算の仕方を考えています。

 5年生・6年生体育 持久走大会のコースを試走しました。 

 

 工事中 

 2階・3階の児童用トイレの様子です。今は少し不便ですが、きれいなトイレに生まれ

変わるのが待ち遠しいです。

 

 

 

 

 

11月21日

 朝 

 音楽部

 陸上部

 今日もいい天気、屋外、室内、寒かったり暑かったりする時は、衣服を調整しましょう。

 

 あおぞらタイム 

 大会が来週に迫っています。当日に向けて体調を整えてください。 

 

 授業風景 

 4年生音楽「オーラリー」旋律が重なり合う美しさを感じながら演奏します。

 2年生国語 新しく出てくる漢字の練習です。ドリルで確かめ、丁寧に練習しています。 

 1年生国語「のりものカードをつくろう」協力して完成を目指します。

 1年生・2年生体育 持久走大会のコースを試走しています。

 5年生算数 分数の計算 約分や通分について確認しながら問題を解いていきます。

 4年生国語 言葉が表す感じ、言葉から受ける感じ。チロという名前の犬について、

どんな犬かを想像しています。

 6年生外国語活動 オンラインでフィリピンとつなぎ、現地の方とリアルタイムで話を

しています。それぞれの国のおすすめのものを紹介し合います。 かわいいキャラクターも

登場しました。

 2年生算数「かけ算九九ビンゴ」ゲーム形式で楽しみながらかけ算九九の練習をします。

 

 昼休み 

 

 

 ケヤキの木の下は、毎日落ち葉でいっぱいになります。色づいた葉はきれいなのですが、

掃除が大変です。

11月20日

 朝 

 週間予報を見ると今週も天気がよさそうです。今日は1年生の芋掘りがありますので、

天気がいいのはありがたいです。

 

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。さくら学級さんと1年生でした。「おなら

しゃもじ」という題名を聞いただけで、どんなお話なのか気になってしまします。楽しい

時間をすごしました。

 

 お芋掘り 

 今日は1年生の芋掘りです。5月25日に、今日と同じように畑の先生をお招きして、

芋苗を植えました。約6ヶ月たち、いよいよ収穫を迎えます。久しぶりにお会いした畑の

先生とご挨拶をして、収穫の仕方の説明を聞いて、収穫がスタートしました。

 芋のつるは、畑の先生が鎌で刈り取り、脇に置いてくださいました。芋が掘りやすいです。

ありがたいです。

 手で土を掘ってどかしていくと、お芋が顔を出します。折らないように気をつけながら掘っています。

 泥だらけになりながらがんばって掘っています。

 掘った芋は一輪車まで運びます。どんどんいっぱいになっていきます。

 一輪車山盛り4台分の芋を掘ることができました。

 畑の先生に、今日実際に芋掘りをした感想と感謝の気持ちを伝えました。 学校に戻って

お芋を分けました。

 一端学校に戻った1年生でしたが、また畑にやってきました。芋づるを使ったリースを

作るために、芋づるをくるくると巻いて、輪の形にしています。お芋は、いろいろな楽しみ

方ができるのですね。どんなリースができあがるのか楽しみです。

 

 あおぞらタイム 

 とてもいい天気。今日は持久走の練習がなかったので、外に出た児童は、思い思いに

体を動かして楽しみました。持久走の練習はなかったのですが、トラックを走っている

お友だちもいました。がんばっていますね。

11月19日 野田市民駅伝競走大会

 今日は、野田市民駅伝競走大会です。青空が広がって、気温も高くはなく、とてもよい

コンディションです。関宿中央小学校でも男子1チーム、女子1チームが出場します。

 開会式 

 競技場には、青空が広がっています。開会式に参加しています。

 

 男子の部 

 第1区のスタートです。

 1区                       1走から2走へのたすきリレー

 2区                       2走から3走へのたすきリレー

 3区                       3走から4走へのたすきリレー

 4区                       4走から5走へのたすきリレー

 5区                           ゴールしました。

 

女子の部

 第1区のスタートです。 

 1区                       1走から2走へのたすきリレー  

 2区                       2走から3走へのたすきリレー

 3区                       3走から4走へのたすきリレー

 4区                       4走から5走へのたすきリレー

 5区                           ゴールしました。

 

 選手の皆さんは、力強い走りを披露し、タスキを最後までつなぎゴールすることができ

ました。今日の皆さんの走りを支えているのは、陸上部の練習をしっかりと積み上げてきた

自分自身の努力です。がんばってきた自分に胸をはってください。それから、いろいろな

面で支えてくれている人の力も大きいです。ご家族、友達、先生方・・・。感謝の気持ちも

大切にしてください。

 保護者の皆様には、本日の送迎や応援、ふだんの活動におきましてもいろいろな面で

ご協力いただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。