2023年7月の記事一覧
水泳教室 第2日目
本日、水泳教室を実施しました。多くの子供たちが参加いたしました。今日をもって、水泳指導を終了いたします。明日から気温も高く、水泳教室ができそうもありませんが、昨年と違い、天候に恵まれたくさんプールに入ることができました。
水泳教室 第1日目
夏休みに入り、水泳教室を実施しました。多くの子供たちが参加しました。本日は気温もそれほど高くならず、よいプール日和になりました。あと、来週の月曜日が本校の実施日です。
夏休み前集会
本日、夏休み前集会をリモートで行いました。いよいよ夏休みが明日から始まります。校長先生からは、「長い休みを充実したものに」と生徒指導の先生からは「夏休み中の過ごし方で気をつけること」を話しました。充実した日々を送ってほしいと思います。
情報モラル教室(全学年)
本日、すべての学年で情報NETの相島さんによる「情報モラル授業」を行いました。ネットの便利さと難しさを教えてっもらい、ICTとの上手な付き合い方を教えていただきました。保護者の皆様方には、是非この機会を通じて、携帯電話の使い方、通信機器の使い方などをご確認していただき、よい夏休みを過ごしてほしいと思っています。
あおぞら学級、調理実習!
7月18日、あおぞら学級で調理実習を行いました。暑いので、アイスを使ったものを各々が工夫を凝らして作成していました。
鈴木貫太郎さんを学ぶ
関宿公民館主催の地域の偉人「鈴木貫太郎さんを学ぶ」を6年生に行いました。講師に筑井正さんをお招きし、鈴木貫太郎さんの偉業をお話ししていただきました。事前に聞きたい内容をお伝えし、それにも丁寧に答えていただきました。
暑中見舞い完成
情報機器の発達により、現在、手紙やはがきを書く機会が激減しています。季節ごとの挨拶としてのはがきは書く習慣がなくなる現状があります。そこで、このたび、暑中見舞いを3年生から6年生で暑中見舞いを作成しました。季節の挨拶をどのようにするか、もらってうれしいものを各々が一所懸命に作成していました。
4年生水道局出前授業
本日、水道局の出前授業が行われました。野田の水道の状況、実際の水道管について、水をきれいにする実験など、児童の興味のわく内容の授業がたくさんありました。水をきれいにする実験では、最終的に透明な水が作られ、こどもたちは喜んでいました。
1年生タブレット体験
今年の夏休みにタブレット端末を夏休みに持ち帰り、学習の手助けとなるよう支援して参ります。その準備のために1年生のためのタブレット授業を6年生の力を借りて行いました。入力の仕方からソフトの使い方まで教えていました。
1年生図書館教室
本日、1年生が野田市立せきやど図書館へ、図書館教室を行いました。野田市民として、図書館を利用する一歩を踏み出すことができました。たくさん、本に触れる生活を送ってほしいです。
夏休み前最後のクラブ活動
今年度2回目のクラブ活動がありました。熱中症警戒アラートの発令により、体育館や屋外での活動はやめ、室内で行えるものを取り組みました。プラ板作成やボッチャ、ハンドベル等、それぞれで工夫しながら取り組むことができました。
本5冊貸し出しキャンペーン!
通常3冊までしか借りられない図書室の本ですが、夏休み前5冊まで借りられるキャンペーンを実施中です。長い夏休みを是非活字に触れる時間にしてほしいと思います。
着衣泳訓練
本日、野田市消防署の方をお招きして、5、6年生を対象とした着衣泳訓練を実施する予定でした。しかし、熱中症警戒アラート発令により、着衣泳訓練は中止し、講義の形で実施しました。スライドを利用しわかりやすく、水難事故の対策を教えていただきました。
第1回学校評議委員会が行われました
本日、学校評議委員会が行われました。授業参観と本校の教育課程を説明し、いろいろとご意見をいただきました。いただいたご意見は下記の通りです。貴重なご意見を今後の教育活動に生かして参ります。
・花壇がきれいになった方がよい ・支援体制がよい ・目が行き届きやすい
・先生方の熱意が素晴らしい ・環境物がよい。(2年生の先生が叱る、ほめるの内容がよい)
・子ども達の心が育っているのがよい ・2年生の字がきれい→全体的にきれいに書いている
・6年生の新聞の内容がよい→たくさんかけていてよい
・えんぴつの持ち方を少しでも変える指導した方がよい(えんぴつの先が自分の方に向いている)
・職員の姿勢が素晴らしい。よく先生方が頑張っている。
2年生雨の日発見(生活科)
雨上がりの今日、2年生は生活科で雨の日発見の授業を行いました。雨上がりの学校周りの様子を確認し、葉っぱについた雨を「雨のダイヤモンド」といっていました。
4年1組授業研展開
本日、4年1組で授業研修会を東京学芸大学講師 石井康雄先生をお招きし、実施いたしました。「割り算」の授業を展開し、子供たちに考えさせる授業を行っていました。「書く」ことを大切にする授業で、本校の職員も大変勉強になりました。
地域環境美化活動終了
1週間にわたり、環境美化活動を行いました。こどもたちはとてもよく活動し、多くのゴミを拾ってきてくれました。一所懸命な姿に本校の児童の素晴らしさを実感いたしました。協力してくれた児童の皆さん、ありがとう!
1年生・あおぞら シャボン玉授業
本日、シャボン玉を作る授業を行いました。色とりどりのシャボン玉を作っていました。おおきなもの小さなものたくさん作ることができました。
SOSの出し方授業
千葉県の生徒指導の重点目標に「SOSの出し方教育」があります。その施策の一環で本校では「SOSの出し方授業」を全校で実施しています。本日は1・2年生で実施いたしました。困ったときに誰に相談するのかを発表しあい、各々の考え方を確認し、いざという時にどうすればよいかを考えていました。
7月全校集会
全校集会で、小学校陸上大会の表彰と歯科コンクールの表彰を行いました。全員で表彰者を祝うことができました。特に市内陸上の老沼さんはたくさんの賞状をもらい、全校から賞賛の嵐でした!
たてわり清掃活動実施中・夏休み前最後の委員会活動
夏休みを前に、清掃強化の一環で、「たてわり清掃活動」を実施中です。学年関係なくチームを作り、普段清掃をしていない場所を高学年の児童をリーダーにして清掃活動を行います。みんな一生懸命でとてもよい清掃活動になりました。
夏休み前最後の委員会活動では、それぞれの課題を解決するために取り組んでいました。放送委員さんでは、先生方にアンケートを実施し、昼に放送する計画を立てていました。今から楽しみです。
環境美化活動2日目
本日もたくさんのゴミを拾ってきました。地域のために頑張っている様子がとても誇らしく感じます。地域の皆様、ご協力ありがとうございます。
地域環境美化活動
本日から登校時、4年生から6年生までを対象に地域の環境美化活動(ゴミ拾い運動)を行います。本日はその初日でしたが、多くのゴミを拾ってきてくれました。この活動は7日まで実施します。交通ルールを守って行うよう指導しております。よろしくお願いします。
PTAバレーボール大会惜敗
7月3日に野田市総合体育館で4年ぶりにPTAバレーボール大会が開催されました。対戦校は第一中学校で、一セット目はあと一点でセットをとるところまで善戦いたしました。出場校がすべてそろっての大会でした。関宿小中のバレーボールの選手の皆さん、お疲れ様でした。