みずき小学校からのお知らせ

9月11日(金)

プロゴルファーの石川遼氏より、みずき小学校に電子辞書が30台寄付されました!

 

今日はその電子辞書を使って、6年生が学習を行いました。

教科は外国語です。わからない英単語の意味を、一人一人が調べることができました。

  

  

  

電子辞書にはじめて触れる児童も多く、「これ欲しい!」という声があちこちから上がりました。

国語辞典などでもつかえますので、積極的に授業に取り入れていきます。

 

興味をもって、主体的に取り組むことができるのがICTの良いところです。

 

「GIGA(ギガ)スクール構想」という言葉をしっていらっしゃるでしょうか?

国として、「児童生徒1人に1台のパソコンを整備」し、学習で活用するものです。

 

今日の放課後には、野田市教育委員会の先生にお越しいただき、GIGAスクール構想に向けた、野田市の取組についてご指導いただきました。

すでに、みずき小学校では、先日、試験的にこの取組を行っており、高学年の一部の学級で子どもたちが普段の授業から1人1台パソコンを使い始めました。

子どもたちは、とても興味津々で、楽しそうに学習していました。

今日のお話を聞き、まずは教員がしっかりと勉強しないといけないと感じました。

みずき小学校の子どもたちのためにがんばります!