令和3年度のできごと
9月1日(水)
朝から曇り空が広がり、先週までの暑さとは一変した涼しい一日でした。そんな中でも、子ども達は元気いっぱいに登校し、教室からは楽しそうな声や笑い声が聞こえてきました。明日からの臨時休校がとても残念に思います。
今日は各学年、臨時休校に向けての準備や確認をしました。明日からリモートでの朝の会や帰りの会、オンライン授業等を実施して参りますので、ご協力お願いいたします。
5年生の「角の大きさ」の学習の様子です。クロームブックを活用して、学校でオンライン授業を実践しました。子ども達とは別の教室で担任は授業を行い、子どもは机の上にあるクロームブックを通して話を聞いています。初めての試みでしたが、子ども達は柔軟に対応しながら学習を進めました。
画面を通した黒板の様子です。カメラの位置を調節すれば、細かい文字でもはっきりと見ることができます。
臨時休校中の学習予定にオンライン授業を取り入れている学年が他にもあります。使い慣れてくれば家庭にいても、学校と同じような学習ができるようになってきます。臨時休校は望ましくありませんが、良い機会として捉え、リモートでの学習を普及していきたいと思っています。
1年生の学習の様子です。クロームブックを活用して、eライブラリという教材で学習しています。自分でログインできることを確認し、自分のペースで国語と算数の学習を進めました。
ドリル学習のような学習を画面上で行うことができます。明日からの学習でもご活用して、学習したことの振り返りを行ってください。
2年生は、「2年生で学習する漢字」プリントの練習をしました。新出漢字でも前もって学習していくことで、無理なく覚えることができます。漢字は基礎基本となるので、家庭学習でも取り組ませてください。
ゆりの木1組では、クロームブックを活用して明日から取り組む学習について確認をしました。どの児童もよく話を聞きながら、操作の仕方を覚えようとしました。左側の写真は「クラスルーム」という機能の学級ページになります。どの学年でもいろんな学習を進める時に使います。
前文でもお書きしましたが、明日から野田市の学校は緊急事態宣言の延長を受け、感染症予防のための臨時休業となります。お体に気をつけてお過ごしください。学校でも、児童の学習活動が充実していくように工夫し、取り組んで参りますので、ご協力お願い申し上げます。
8月31日(火)
夏休みが終わり、学校に子どもたちが登校してきました。
感染症のために、いろいろな制限がついた夏休みであったかと思いますが、それぞれ楽しく過ごせたようで何よりです。
今日・明日は登校日で、2日から休校期間となりますが、それぞれのご家庭の判断で自主登校か家庭での学習かを選択してください。出席表は本日配付しましたので、明日提出をお願いします。
黒板には担任の先生からのメッセージが!イラスト付きのものが多く見られました。
感染症対策もバッチリ!
写真は撮っていませんが、昇降口に入る前に全員検温しています。
消毒に関しても、学年に一つずつ用意して行いました。
今日は配付物も多かったので、全校朝会は無しにして校長先生のお話を放送で聞きました。
全クラスでとても姿勢が良かったです。
一つの私語もないのが大変素晴らしかったです!
その後は3時間、2日からの準備でどこのクラスも大忙しでした。
クロームブックの操作の確認、プリントやドリル、ノートの配付、夏休みの課題の提出など、限られた時間で子どもも先生もがんばります!
あっという間に時間は過ぎ、いよいよ下校時刻となってしましました。
明日も登校日となりますので、よろしくお願いいたします。
朝、「すごい学校楽しみで来たんです!!」と笑顔で声をかけてくれる子がいました。
本当に嬉しく思いました。
休校期間に入ってしまうのは残念ですが、何より命を守ることが大切です。
自主登校を選択したお子さんも、安全に過ごせるよう、感染症対策は今後もしっかりととっていきます。
自宅での学習を選択したお子さんも、そのことで学習に遅れが出ないように職員一同支援して参りますので、よろしくお願いします。
明日の朝、強い雨が降る可能性があります。クロームブックを持ってくるように連絡を受けている学年もあるかと思います。その際にはビニール袋等にいれてからランドセルにしまうなど、濡れないようにして持たせていただければと思います。また、先日メールでお伝えした、電源の確認もお願いします。
2日から休校期間となり、木間ケ瀬小学校としてはオンライン学習をできる限り活用していきたいと考えています。今回は練習期間等も設けていたわけではないので、接続できない、操作がよくわからない、といったケースも予想されます。またWi-Fi環境が無いご家庭もあるかと思います。そういった方々に不利益が生じないように進めて参ります。何より、新たな取り組みにチャレンジしていくことが大切なことであると考えています。もし何かありましたら、ホームページにマニュアルもありますのでそちらをご覧いただければと思います。
学校施設開放の利用中止について
8月26日(木曜日)に開催されました第60回新型コロナウイルス対策本部会議で次のとおり決定されましたので周知します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、学校施設の開放について、以下のとおり開放を中止します。
・貸し出し中止期間:令和3年9月1日(水曜日)から令和3年9月30日(木曜日)まで
感染状況によっては、利用制限の見直しをする場合があります。
8月31日まで利用時間を以下のとおりとします。
・学校休業日の開放は、8時30分から17時までとします。
・上記以外(平日)の開放は、中止とします。
夏季休業日は学校休業日として扱います。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休校について
教育委員会より標記のメールを受信しましたのでお伝えいたします。
保護者 様
新型コロナウイルス感染症の感染状況は、野田市で急拡大する中、小中学校に通う子どもたち、職員においても、これまでにない多数の感染者が報告されるなど、新型コロナウイルス感染症に歯止めがかからない危機的な状況が続いております。
つきましては、子ども達の健康と安全を第一に考え、学校を9月2日(木)から12日(日)まで臨時休校の措置を取ることといたしましたので、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、8月31日(火)9月1日(水)は午前中授業とし、夏休みの課題提出、休校期間中の生活・学習指導等を行います。また、家庭保育が困難な家庭や学校での学習を希望する児童生徒については、臨時休校期間午前中(学童へ通所する児童は弁当持参の上13:30まで)、教室の一部を開放し学習スペースとします。
詳細につきましては、後日、学校からの文書・メール等でお知らせします。
野田市教育委員会
学校施設開放の利用制限の延長について
学校施設開放について、第59回新型コロナウイルス対策本部会議で次のとおり決定されましたので周知します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、学校施設の開放について、9月30日まで利用時間を以下のとおりとします。
・学校休業日の開放は、8時30分から17時までとします。
・上記以外(平日)の開放は、中止とします。
感染状況等によっては、利用制限の見直しをする場合があります。
緊急事態宣言延長を踏まえた行事等の変更について
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
緊急事態宣言が延長となったことを受け、今後の行事の変更しますのでご連絡いたします。
8月31日(火) 環境美化活動→延期(未定)
避難訓練・引き渡し訓練→延期(10/8)
9月9・10日 授業参観→延期(未定)
校内夏休み作品展→ホームページで紹介(個人名が出ないように配慮します。)
9月12・13日 6年修学旅行→延期(11/24・25)
9月25日(土) 運動会→延期(10/23)
土曜授業実施
9月27日(月) 運動会の振替休業→給食ありの通常日課
詳細については後日プリントでお知らせします。
今後も感染症の拡大状況によって行事等変更の可能性があります。その際にはメールや文書でお知らせいたしますのでよろしくお願いします。
学校施設開放の利用制限について
7月30日(金曜日)に開催されました新型コロナウイルス対策本部会議で次のとおり決定されましたので周知します。
新型コロナウイルス感染症対策のため、学校施設の開放について、8月31日まで利用時間を以下のとおりとします。
・学校休業日の開放は、8時30分から17時までとします。
・上記以外(平日)の開放は、中止とします。
夏季休業日は学校休業日として扱います。
感染状況等によっては、利用制限の見直しをする場合があります。
7月20日(火)
今日は夏休み前最後の1日でした。
みんなが楽しみにしている夏休み。
楽しいこともたくさんあるけれど、気を付けなければならないこともたくさんある長い休みです。
全校集会を行い、夏休みについてみんなで確認しました。
熱中症にならないよう、業務用の扇風機が大活躍です。
最初に、表彰を行いました。
学校代表の歯のきれいな児童に対しての表彰です。
歯の健康優秀者賞です!
その後、歯と口の健康習慣のポスターと標語の参加者の紹介がありました。
代表者の標語も読まれました!
校長先生からのお話がありました。
校長先生からは、今までの木間ケ瀬小の生活の中で嬉しかったことについてお話をいただきました。
一つ目はみんながしっかりと掃除に取り組むことができていたことでした。
二つ目はかけ算九九検定の合格者が90%を超えたことです。
合格した後も何度も挑戦しにくる子もいて、意欲の高さを感じました!
三つ目めは木間ケ瀬小学校の子が毎日元気よく登校してきたことでした。
コロナ禍で通常通りの生活というわけにはいかない4ヶ月間でしたが、そんな状況でもみんな元気よく学校にきました!
何よりも大切なことです!
生徒指導の先生からは、安全についてのお話がありました。
交通事故に気を付けること、不審な人や車に近づかないことなど・・・
自分の身を守ることの大切さについて確認しました。
児童会からも、夏休みの過ごし方についての発表がありました。
低学年の子にもわかりやすいように、〇×クイズを行いました。
工夫のある活動が大変すばらしかったです!
集会も終わり、みんな教室へ戻ります。
体育館は換気のため、すべての窓を開放していました。
6年生が残って窓を閉めてくれました。
また、扇風機の片付けも手伝ってくれました。
先日除草作業をしてくれた5年生も、今日の6年生もそうですが、任された仕事を嫌な顔一つせずに引き受けてくれます。
さすが木間ケ瀬小学校の顔というべき学年ですね!
その後、教室に戻って夏休み中の生活についての話や課題の確認、目当ての決定などを各学年で行いました。
そしていよいよ下校の時刻になりました。
明日からは待ちに待った夏休みです。
安全に気を付けて、楽しく、規律ある生活を心がけてほしいと思います。
8月31日に木間ケ瀬小学校159名の子どもたちが、全員そろって登校することを楽しみに待っています!
本日河川パトロールについてのプリントを配付しました。
今までの実施方法と異なる点が多いので、ご注意いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
7月19日(月)
今日は非常に暑い一日でした。
熱中症指数も厳重警戒レベルまで上がってしまったので、屋外での活動は行わず、室内での活動のみとなりました。
2年生は音楽の時間に合奏を行いました。
「山のポルカ」の演奏です。
みんな担当する楽器を用意して、準備万端です!
演奏本番の前にそれぞれのパートで練習をしました。
いよいよ本番です!
みんなの顔に緊張が走ります。
ただ演奏するのではなく、動きもかわいらしく・・・
2年生らしい素敵な発表となりました!!
ゆりの木学級は水遊びを行いました。
ただし、今日は暑すぎて外ではできません。
そこで校舎内で工夫をして行うことにしました。
まずは水鉄砲の的づくりを進めます。
いよいよ水遊び開始!
水鉄砲とおもちゃすくいを行いました。
中での活動に変更となってしまいましたが、子どもたちはとても楽しそうでした!
5年生は算数の面白い問題を解いていました。
9つの四角の中に、それぞれ異なる数字を入れて、縦と横の式を成立させる問題でした。
なかなか思うように解けず、みんな苦労しているようでした。
答えは入れられたけれど、なぜそうなるのか説明できなかった子が多かったようです。
この後、担任の先生と解き方の確認をしました!
4年生は算数の学習です。
小数の引き算を行いました。
間違えやすいのが、やはり位取りです。
一つ一つ確かめながら計算問題に取り組みました。
今まで全校児童分のクロームブックはありませんでしたが、もうすぐ全員にいきわたる予定です。
我々教員も、ICTを活用した学習をさらに推進していくために、職員で研修会を行いました。
ソフトの使い方はもちろん、目を休めるための体操など様々なことを学びました。
子どもたちへより分かりやすく、より楽しい学習を提供できるように今後も研修に励んでまいります。
いよいよ明日は夏休み前最後の登校日となります。
子どもたちが笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。
7月16日(金)
先日ご紹介しましたが、子どもたちの学力向上と教員の授業力アップのために行っている「オープン授業」。
今日は校長先生が5年生で道徳の学習を行いました。
北海道の旭山動物園の「ぺんぎん館」を作るときのお話です。
難しいとされている水中トンネルを何故作ろうとしたのか。
校長先生の笑顔あふれる授業に、子どもたちも明るい表情で意見を交わします。
子どもたちからも「楽しかった!」「真剣に考えられた!」との感想を聞くことができました!
考えることの楽しみを子どもたちに提供できるよう、今後とも研修に励んでまいります。
奈良の大仏、で有名な東大寺の廬舎那仏。
高さ15mほどの巨大な大仏です。
6年生は社会の学習でこの大仏のことを学びました。
設計図も確認し、いよいよスタートです!
だんだんと出来上がっていきます。
そして、いよいよ完成です!!
写っている子と比べると、その大きさがわかるかと思います!
イメージを持つことができるこのような学習はとても大切ですね。
1年生は今日、他の学年とかかわる学習が続きました。
2年生が学校探検動画を作って、1年生に見せてくれました!
いつも見ている友達が、校舎がテレビに映って1年生も大喜び!
集中して見ていました。
6年生とも交流しました。
図工の「みんなのお話始まるよ」という学習です。
紙芝居を作りましたが、それを1年生のみんなに見せました。
発表前に練習です。
準備も整って、本番です!
発表を終えた6年生に、1年生から感想の発表がありました。
6年生の作ったお話もルールを守ることや、友だちと仲良くすることなど学校生活を送る上で大切なことをわかりやすく伝えるものでした。
1年生はもちろん、6年生もとても嬉しそうでした。
笑顔があふれた素敵な時間でした!
2年生は夏休みの目標をたてていました。
「漢字のプリント400枚やるんだ!」
高い目標を持った子もいました!
やる気が嬉しいですね!
今日はクラブ活動もありました。
熱中症対策のため、校庭や体育館で活動するクラブは教室内での活動に変更しました。
あまり写真は撮れなかったのですが、少しご紹介します。
暑い日が続いています。
感染症対策とともに、熱中症対策も行わなければいけません。
夏休みのスタートを楽しく切るために、ご家庭でもこの週末の過ごし方についてお話しいただければと思います。