令和6年度
3月14日(金)
今日も、暖かい一日となりました。
朝の時間を使って、様々な分野で頑張った木小っ子の表彰です!
まずは、全国タイピング大会第4位の表彰。
続いて、千葉県書き初め展の書星会賞。
明るい選挙書き初め展入選。
運動能力証は高学年のみ対象です。
千葉県造形教育展覧会。
野田俳句連盟ジュニア俳句大会。
最後は、家庭学習コンテストの入賞者です。
多くの表彰者が壇上に上がりました。
表彰された皆さん、おめでとうございます!!
その他の校内の様子をお伝えします。
校庭をのぞいてみると、、、
コートは1面で、何やらボールを投げている姿が!
1年生がドッジボールをしていました。
入学してもうすぐ1年が終わるこの時期。
ボールを強く投げられるようになった子もいます。
今日は最後の卒業式の練習でした。
最後の流れの確認をし、気持ちを込めて練習に励みました。
2年生の教室をのぞいてみると、、、
全校児童の前で表彰された書星会賞受賞者以外の人にも、賞状が手渡されました。
みんなに拍手してもらいました。
4年生は作品の最後の色塗りの仕上げと工夫したところをワークシートに書いていました。
言葉で書くとどんなところを工夫したのか再確認ができますね♪
昼休みは、体育館でクラブ活動の発表会がありました
多くの観客も観に来ました。
なわとびクラブでは、普通の跳び方をした後、、、
ダブルタッチで練習した成果を披露していました。
次にダンスクラブ。
ヒップホップやアイドルグループのダンスを披露♪
小学生とは思えないくらいとても大盛り上がりで、大成功!
2つのクラブの皆さん、ありがとうございました。
2年生は、各自の課題に取り組みました。
漢字ドリルや計算ドリルを使って、今までに習ったことを総復習していました。
月曜日には、「心のバリアフリー特別講演会」があります。
パラアスリートの小須田選手が、やってきます!
卒業式も間近に控えています。
体調管理に気をつけて、来週、元気に登校してきてください!!