令和6年度
3月21日(金)
今日は朝から晴れて暖かい春の日となりました。
体育館をのぞいてみると、、、
1年生がお楽しみ会でハンカチ落としをしていました。
ドキドキしながら自分のところにハンカチが落ちてこないか待っているのもワクワクしますね♪
2年生もお楽しみ会。
椅子取りゲームをしていました。
こちらもいつ音楽が止まるのかワクワクしていました。
止まった瞬間素早く空いている椅子に!
楽しく活動しました。
3年生は、ロッカーの整理。
使ったものを片づけたり、家に持って帰るよう仕分けをしたり、、、
教室のロッカーがとてもきれいになりました!
4年生では、お楽しみ会で「名探偵ゲーム」をしていました。
あるお題に対してヒントを出し、わかったら代表者が答えるゲームです。
お題が「春休み」の場合、「あたたかい日が続く休みの日」や「2週間くらい休みがある」など考えながらヒントを出していました。
とてもおもしろく盛り上がりました。
5年生は、いつもサポートしてくださる先生の「ありがとうの会」をしていました。
その先生と「漢字対決」「計算対決」「折り鶴早折り対決」「先生たちは何階のマンションに住んでいるかゲーム」など多くの挑戦にチャレンジしました。
どの対決も盛り上がり、結果は、、、、
2勝1敗2分けとなりました。
お世話になった先生と楽しい時間を過ごすことができました。
ゆりの木組では、「みんなで遊ぼうの会」をしていました。
「ジェスチャーゲーム」や「ゆりの木思い出クイズ」、「なんでもバスケット」など多くの楽しい活動をしました。
また、今年度最後の給食では、輪になって楽しくおいしくいただきました。
木小タイムには、ハンドベル演奏会がゆりの木組で開催されました。
美しい音色が教室いっぱいに響き渡り、素敵な時間となりました♪
今年度も残り1日となりました。
体調を崩さず元気に登校してくれることを職員一同お待ちしております。