2018年9月の記事一覧
0913 修学旅行 2
6年生のみなさんは、とても楽しく過ごしているようです。
少し涼しいようですが、活動している子どもたちにとっては、心地よい気温のようです。
元気に明るく活動しているので、担任をはじめ、引率している職員も安心して指導にあたっています。夕食後も活動がありますが、楽しくそして充実した活動になるといいです。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2418/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2419/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2420/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2421/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2422/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2423/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2424/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2425/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2426/medium)
少し涼しいようですが、活動している子どもたちにとっては、心地よい気温のようです。
元気に明るく活動しているので、担任をはじめ、引率している職員も安心して指導にあたっています。夕食後も活動がありますが、楽しくそして充実した活動になるといいです。
0913 修学旅行 1
0912 けやきっ子集会
久しぶりのけやきっ子集会でした。
全校合唱は「Sing」をうたい、ドッジボール、放送委員会の発表などがあり、和やかでユーモアあふれる集会でした。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2403/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2404/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2405/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2406/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2407/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2408/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2409/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2410/medium)
全校合唱は「Sing」をうたい、ドッジボール、放送委員会の発表などがあり、和やかでユーモアあふれる集会でした。
0906 1~3年生 防犯教室
1~3年生対象に防犯教室が行われました。
不審者らしい人から遠ざかること、すぐに近くにいる大人に助けを求める、ランドセルについている防犯ブザーを活用する、などを改めて学びました。もし、危険な状況で、防犯ブザー等がない場合は、「たすけてー」と大きな声で叫ぶことなども確認しました。
今日は練習で、大きな声で「たすけてー」とみんなで叫びました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2396/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2397/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2398/medium)
不審者らしい人から遠ざかること、すぐに近くにいる大人に助けを求める、ランドセルについている防犯ブザーを活用する、などを改めて学びました。もし、危険な状況で、防犯ブザー等がない場合は、「たすけてー」と大きな声で叫ぶことなども確認しました。
今日は練習で、大きな声で「たすけてー」とみんなで叫びました。
0905 台風一過!
列島を震撼させ、大きな爪痕を残した台風21号が過ぎ去っていきました。
学校には大きな被害はありませんでしたが、木の枝や葉が玄関前に散乱していました。
朝、少し早めに来た5年生数人が落ち葉掃き等を手伝ってくれました。大きな台風は去っても、子どもたちの親切心は脈々と伝統として根付いていいると感じました。
お手伝いをした5年生のみなさん、先生方、ありがとうございました。
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2389/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2390/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2391/medium)
![](https://schit.net/noda/esfukudadaiichi/wysiwyg/image/download/1/2392/medium)
学校には大きな被害はありませんでしたが、木の枝や葉が玄関前に散乱していました。
朝、少し早めに来た5年生数人が落ち葉掃き等を手伝ってくれました。大きな台風は去っても、子どもたちの親切心は脈々と伝統として根付いていいると感じました。
お手伝いをした5年生のみなさん、先生方、ありがとうございました。