ブログ

園の様子

お別れ遠足(きりん組)

2月17日(金) 

今日は、待ちに待ったお別れ遠足ハート

 

数日前から…

「ワニが見たい」「ライオンいるかな?」「きりんが見たい!

「お弁当、○○にしてもらうんだハート

と、楽しみにしていた子ども達キラキラ

 

今回の行き先は、春の親子遠足で行けなかった宇都宮動物園遠足

コロナ渦の影響で、こども園初めての『遠足』ともなりました興奮・ヤッター!

 

動物園に着くと、聞こえる動物の様々な声に、あっちこっちキョロキョロキラキラ

 

集合写真を撮って…

 

早速、グループで、動物を見に行きました了解

 ガシャガシャしている檻を見つけ…

「ライオンが怒ってる!」「すご~い衝撃・ガーン

大人気は、やっぱりきりんキラキラ

国内最高齢のきりん『ハツカ』と一緒にハート

 

 

この日に朝に産まれたばかりのひつじの赤ちゃんも、見られました期待・ワクワク

羊の赤ちゃんは、4時間で立てるようになるそうですひらめき

とっても可愛かったですよハート

 

動物を見た後は、遊園地で乗り物に乗りました!

乗り物は、グループごとに1つ決めてきましたキラキラ

 

乗り物に乗りながら、友達を見つけて手を振り合う姿も興奮・ヤッター!

 

たっぷり遊んできた後は、園に戻ってお弁当タイムハート

動物園だから…と、お弁当に動物をリクエストしたお友達がたくさんいたようです了解

愛情たっぷりのお弁当をペロリと食べた子ども達でしたキラキラ

 

こども園での、最初で最後の遠足でしたが…

「楽しかった~ハート

と、喜ぶ声がたくさん聞けて、よかったですキラキラ

きっと、おうちに帰ってからも、思い出話に花が咲いたことでしょうにっこり

朝早くから、お弁当などのご協力ありがとうございましたハート

 

卒園記念制作(きりん組)

 

2月9日(木)

 

この日、卒園記念制作のため、藤田製陶所まで行ってきましたキラキラ

作り方の説明を受けて…

 早速、作り始めました!

 「なににしようかな?」

「わたし、コップ作る!

 

「お皿って、どう作るの?」

 「むずかしくて、つくれないよ~汗・焦る

 

「粘土って、冷たいね汗・焦る

悪戦苦闘しながらも、一生懸命作っていました。

 

「絵も描きたい興奮・ヤッター!」と、割り箸を使って絵を描いている子もいましたピース

 

 製陶所の中も見学させていただきましたにっこり

「これが粘土になる土だよにっこり

「かた~い汗・焦る」「重いね!

 

色は、全部で8色あるそうです。

黒い液体が、焼くと白くなることを教えていただき、子ども達はびっくりしていましたニヒヒ

 

みんな、素敵な作品ができました花丸

「卒園式には、間に合うようにするからね了解」と言われ、

「やった~ハート」と、喜んでいた子ども達ハート

 

できあがりが楽しみですねキラキラ

節分豆まきごっこをしました♪ <りんご2組>

 

節分で豆まきをしましたキラキラ

 

節分に向けて、鬼のお面を作りましたよ花丸
好きな色の鬼の顔を選んで、
「青にしよう」「赤い鬼さんがいい」

髪の毛とつのをのりでペタぺタ貼りました。

お顔もクレヨンで書きましたよピース 

みんなそれぞれかわいい顔の鬼さんができましたハート


豆入れも、シールを貼って素敵なものが出来ましたピース 

 

うさぎ組さんが作った、鬼のお面を見せに来てくれましたハート
「こわいね~」「すごーい!」

 

りんご2組には、段ボールで作った鬼さんが!

新聞紙ボールで豆まきしましたよ笑う
「鬼は外!」「福は内!」「あっちいけ~!」

びっくりして顔がこわばってしまう子もいましたが・・・ニヒヒ
新聞紙ボールを投げて、退治していました笑う

 

すると、福の神さんが来てくれましたハート
園長先生です花丸

福の神さんから、お菓子のプレゼントを頂きましたハート

みんな大喜びです喜ぶ・デレ

おうちでもう食べたかな?!
鬼のお面や豆入れも、おうちで使ってくださいねハート

 

 

 

雪遊びしました❄【りんご2組】

1月25日(水)雪

今日は朝から雪が降っていました期待・ワクワク

「みてみて!~ゆきだよ興奮・ヤッター!

朝からはしゃいでいた子どもたち音楽

おやつの前に早速テラスに出ましたにっこり

「ふわふわしてる~キラキラ

「ゆきだるま~雪

「わぁ~喜ぶ・デレ

チョキチョキ!ザクザク!

プリンたべよう音楽

「みて!クマさんケーキハート

 

食紅を出してみると・・・

楽しそうに遊んでいましたキラキラ

とっても寒い一日になりましたが、子どもたちにとっては、サプライズな一日になりました音楽

<りんご2組> 歯みがき始まりました✩

りんご組で、歯磨きが始まりましたお祝い

 

何でも自分で出来るようになって、お兄さん、お姉さんになりました喜ぶ・デレ
とっても成長を感じますハート

 


給食の後に、イスに座って磨いています了解

 

 保育教諭が、コップに水を入れると・・・「自分で磨いてみるよ~キラキラ

♬ゴシゴシ音楽

 奥歯までゴシゴシ・・音楽

 

前歯も“い~のお顔で”・・・♪ゴシゴシ・・笑う

 

やり方を教えると、とっても上手に磨けました合格

 これから、毎日行って習慣づけていけたらと思いますキラキラ

おうちでも、お子さんと一緒に歯みがきをしてくださいねハート