常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

英語 パフォーマンステスト

12月11日(月)

こんにちは。今回は題名にもあった通りパフォーマンステストについてです。パフォーマンステストとはALTの先生に教科書を音読して内容について聞かれるテストのことです(実践テストみたいなやつ)。この写真はテストに向けて頑張って勉強してる写真です。皆さんは英語しゃべれますか?僕もテストに向けて頑張ります。1-3広報委員

冬特有の光景?

12月8日(金)

こんにちは、今週は特に寒くなってきましたよね。枯葉の量が日に日に増えています。
さてさて、最近はニュースなどでインフルエンザ・コロナウイルスなどの感染者数が増えているとのことを聞きますが、それ以外の体調不良など、いろいろな理由で今日の出席者数が20人を割りました、、、事情はいろいろありますが、とにかく体調にお気を付けください。今のうちにできることはたくさんありますからね!(手洗い・うがいとか!)
それではまた来週~(ちなみにこの画像はお休みの方のお皿です。) 1年2組 広報委員

人間の醜さと、人間の良い部分≪道徳の授業です≫

12月7日(木)
こんにちは!今日は道徳の授業をしました、今日のお題は「人間の醜さと、人間のいい部分」でした。皆さんは身近で人間について考えたことはありますか?これを機に人間について考えてみて自分についても考えてみてみてください。1年1組広報委員

昨日は給食なし(1年生は企業訪問に行ってました)

12月6日(水)

こんにちは!今日の給食はご飯ナッツふりかけ、高野豆腐の揚げ煮、ほうとう汁でした。皆さん残さず食べられたでしょうか?明日の給食も残さず食べましょう。昨日の企業訪問楽しかったな、、、2学期残り2週間頑張ろう。

1年5組広報委員

故事成語

12月4日(月)

こんにちは1-3広報委員会です。今回は国語の授業についてです。今国語の授業では故事成語を学んでいます。僕は「登竜門」について発表します。日常的に故事成語使えたらかっこいいな~❕皆さんも故事成語覚えたらどうでしょうか?

1年3組広報委員会

 

日常の1コマ

とある日の3年3組の数学の授業で、kさんが落としたシャーペンが床に突き刺さりました。こんなこともあるもんですね。きれいに120度に刺さっていました。 3年3組 広報委員

Best of ブランドマーク ≪美術の授業≫

12月1日金曜日
こんにちは!美術の時間にMyブランドマークを考えました。そして今日パーティーをしました。みんなの企業を見ましたがすべての企業が素晴らしいデザインでロゴに自分の想いを入れていて凄く良いデザインになっていました。このさまざな企業様たちの今後に期待します。 1年1組 広報委員

 

便利なネットの世界。でも、、、

11月30日 木曜日
こんにちは!突然ですが、この記事を投稿しているのはいわゆる「インターネットの世界」です。ですが、そんな便利なインターネットでも危険があります。そんなことを学ぶ授業、「KDDI スマホ・ケータイ安全教室」が5時間目にありました。はじめは「そんな変なことやっていないよ!」と思っていたのですが、お話を聞いているうちに「あれ?」となるところがありました。本当に身近すぎてわからないです、、、
最後に講師の先生の名言と、授業の様子をお見せして、今日は以上です。ありがとうございました~!! (1年1組さんの記事は明日公開されます。よろしくお願いいたします。)

1年2組 広報委員

もうすぐ冬休み!

11月27日水曜日

テストも終わり、あと3週間と少しで冬休みという時まで来ましたね。今学期の家庭学習ノートはあと3回で終わりです!しかし来週の火曜日には企業訪問もあります。テストが終わっても忙しいですね…。絶対に企業訪問を成功させてすっきりして冬休みを迎えましょう!1年5組広報委員

テストが終わった休み時間

11月28日 火曜日

やっとテストが終わってすごい開放感があって!!!あと一時間昼休みがほしいです。。
あと日曜日が四回来たらクリスマス!!もう期末テスト終わったから後は冬休み!!!

1年4組広報委員