広報委員会の生徒による投稿です
帰りの会
5月29日木曜日
あっと言う間に帰りの会になりました。単元テストが終わり、気も少しは楽になってきた頃でしょうか。
明日学校に行けば週末になりますね。みなさんは、どんな一週間を過ごしたのでしょうか?
2年4組広報委員
第一回学年レク!?
五月二十九日木曜日
今日は学年レクとしてリレーを行いました!!
一位のクラスはトロフィーがもらえるのですが…
第一回の優勝者三組から第二回優勝者の五組にトロフィーが渡されていきました … 悔しい、!!
第三回はどんなことをするのでしょうか!!
一年三組 広報委員
授業参観前の緊張感
5月28日水曜日
今日は授業参観です。授業参観も緊張しますが、その前も緊張しています。
楽しみだったり、悲しかったりと色々な心情がありました。
1年5組広報委員
授業参観
5月28日
今日の5、6限に授業参観がありました。いつもの授業にはない緊張感が漂っていていました。いつもと雰囲気が違う生徒も少しいましたが、、基本はみんないつも通り集中して授業に臨めていました!いつもの授業風景を見せるのが授業参観なのでいつも通り授業に臨んでほしいものです、、3年生は残りの授業参観の回数は少ないですが真剣に臨むことができるといいですね。もちろん授業参観だけでなくいつもの授業でも真面目に取り組みましょうね! 3年3組広報委員
フルーツポンチ!!
5月28日水曜日
今日の給食にフルーツポンチが出てきました!いろいろな果物が入っていてとても美味しかったです!私のクラスではおかわりしている人も多かったです。いつも給食を作ってくれている方に感謝ですね!!
2年3組広報委員
新聞完成!!
5月26日月曜日
林間が終わってから約10日、ついに新聞が完成しました!
やっぱりみんな体験したことが違うので書くことも違い飽きず見ることができます!農場体験やキャンプファイヤーのことなど様々なものがあり個性が出ています。他には、林間に行けなかった人の新聞もあります!悲しいですね><
ですが、昨年度はいけなかった人の新聞がグランプリに輝いたそうです。今年はどうなるのでしょうか…
(2学年広報委員の投稿を楽しみに待っていただいていた皆様、投稿が遅れてしまい、申し訳ありません)
2年1組広報委員
楽しかな 春空ボール 応援だ!
5月27日火曜日
皆さんこんにちは!今日の記事は一年生と被ってしまいました。スミマセン
今日は!大野ジャパン(先生チーム)vs生徒チームで!サッカーの試合が!ありました!
私は応援する側なのですが、全校生徒がいるのでは?と思うほどの人が観戦していて、一種の行事みたいですごく楽しかったです。
今回は1対0で大野ジャパンの勝利でした。みんな頑張っていてかっこよかったです。また再びやるような気がするので、その時はまた記事になるかもしれません!楽しみですね~次は生徒チームが勝つのかな¿
今週も見てくれてありがとうございました。また来週~!
3年1組広報委員会
サッカー大会!
5月27日火曜日
今日は先生vs生徒とのサッカー大会をを紹介します。
三年生の先生と生徒で戦っていました!校庭では、みんなで盛り上がったり実況したり盛り上がってました。教室からはみんなが窓の外を夢中で見ていました。とても楽しそうだったので僕たちもやりたいです!!!
1年4組広報委員会
Performance Test(準備編①)
こんにちは。現在常中で使っている英語の教科書は、数個のシーンごとに区切られているタイプのものなのですが、気づけばもう第一章が終わる時期になっていました。そこで、章が終わるごとに行われることとは何でしょうか。そうです、テストです。というわけで今回のテストはその章で習った文法などを使い、黒板の前に立ってクラスに発表するタイプのテストを、今回は「日本の文化」というテーマで行います。ここで大事なってくるのが発表日。今週の水曜日に授業参観があるので、、、まぁその日がいいとか悪いとか、そういうようなことではないのですがうーん。やはり緊張の度合いは変わってきますよね。で、発表の順番は明日の授業でわかるので、「「ドキドキワクワクズッキューン」」という感じです。それでは3年1組広報委員でした!
アセロラゼリーーーーーーーー!!
5月26日
こんにちは!1年2組広報委員です。突然ですがみなさんアセロラはお好きですか?
今日は給食でアセロラゼリーがでました!!アセロラって好き嫌い分かれると思うんですけど、私はめちゃめちゃ大好きです♡これはおかわり争奪戦になるでしょう!!以上!1年2組広報委員でした!