ブログ

2023年4月の記事一覧

第5回実行委員会

今日は5回目の実行委員会でした。

始業式や1年生の入学を祝う会で子どもたちに広められたマスコットキャラクター「新かめくん」や現在取り組んでいるスローガン決め、航空写真のデザインについて、運動会での地域交流種目についてが話題になりました。

各プロジェクトチームで話し合う時間をなかなか設定できないことが困り感として出ていました。

0

児童150周年実行委員会

  

今日は月一回定例の実行委員会の日でした。

今年度一年間だけは特設実行委員会として「150周年実行委員会」が設けられました。

今日は大人の150周年実行委員会の皆さんもこの時間に合わせて可能な方のみ参加してくださいました。

今日の内容は、通常の実行委員会と同様に実行委員長を決めたり、めあてを決めたりして、その後に各プロジェクトチームごとに児童と大人の実行委員が集まって内容や児童のやりたいことなどの話し合いをしました。

どのプロジェクトも時間が足らないということでしたが、特に、運動会プロジェクトチームはもうすぐ近くに迫っているので大変です。

お忙しい中を時間を割いて参加してくださった実行委員会の皆さんありがとうございました。

0

マスコット「新かめくん」に決定!!

昨年度、児童の皆さんに考えてもらったいくつかのマスコットに投票してもらい、その中から選ばれたのがこの「新かめくん」です!!

去年の旧6年1組が考えてくれました。このマスコットを作成した本人に話を聞いたところ、このマスコットは、観察池のカメをモチーフにし、新川小のキャラクターということをアピールするために甲羅に新小のマークを入れたそうです。

とても可愛らしいマスコットができましたね。これからいろいろな所で登場するので楽しみにしていてください。

「新川小学校のみんな、おはようだに!ぼくの名前は新かめくんだに!これからよろしくだに!!!」

0

プロジェクト紹介

昨日の始業式から新川小学校にとって記念すべき150周年yearを迎えることになりました。

以前、ご紹介したように児童の発案を主体としたさまざまなプロジェクトチームが立ち上がってきています。

新小発表会プロジェクト、運動会プロジェクト、航空写真・記念誌プロジェクト、いとひば装飾・宣伝プロジェクト、広報プロジェクトの5つが立ち上がりました。

新川小の150周年行事は一回の式典だけで終わらせるのではなく、年間を通してこの5つのプロジェクトを中心に実施されていきます。

下図画像は、実行委員のお1人が作ってくださった組織図の一部です。

各プロジェクトチームでは、この後、どのプロジェクトでも協力者が必要となってまいります。その都度、協力要請の広報を致しますのでご協力をいだたける方は新川小150周年事務局教頭・PTA副会長までご連絡ください。(04-7152-3004新川小学校)

 

0