What’s  New

What’s  New

☆8月31日(木)南流中のみんな、明日きっと驚くぞ!!

夏休み最後の一日。今日は多くの部活動で練習がなく、新学期を前にして、子ども達のいない学校は静寂を保っています。

そんな中でも改修工事業者の方々は、夏休み中としては最後の作業に余念がありません。小学校への改修工事ではありますが、南流中生が残り7ヶ月間使用する大切な校舎。2学期の始業式を前に、生徒達のために丁寧に、責任をもって作業にあたってくださっています。

各教室の床は表面を削り、再度塗装を施され、ピカピカになっています。扉、清掃用具入れも新品に模様替え。昇降口や階段は塗装をし直してくださり、明るく、実にきれいです。併せて小学生用の手すりも増設。特別教室では家庭科室や生物室、音楽室がすっかりリニューアル。また、各階の非常扉も新しくなっています。

すっかり生まれ変わった校舎を、今日は教育総務部の吉田次長、指導課の郡司課長もご覧になりました。

そして、図書室では今日も、市内の図書館司書さんやボランティアの方々が本の整理及び配架作業。子ども達のために、本当にありがとうございます!!

また、流山市消防本部の皆さんもリニューアル工事を行った箇所の消防点検に行ってくださっています。

この夏休み中、校舎の改修工事にあたってくださった方々は延べにして何と1,000人!! 本当にありがとうございました!!

南流中のみんな、明日きれいになった南流中を見たらきっと驚くと思うよ!! 楽しみでしょ!! たくさんの方々が関わって、協力して南流中の整備にあたってくださったこと、忘れちゃだめだよ!!

みんながこの校舎を使うのは7ヶ月だけだけど、みんなのためにも懸命に改修工事にあたってくださった工事業者の方々に感謝の気持ちを込めて、そして何より、この校舎をバトンタッチする後輩達のためにも大切に使っていこうね!!

☆12月 9日(土)ハンドボール部、豪華な指導体制!!

休日の地域移行についての説明会の後、ハンドボール部の子ども達はグラウンドのハンドコートにて、早速練習を開始させました。

地域クラブとしての高橋コーチ、後藤コーチという日本でも指折りの指導者はもちろん、今日は高3になる南流中の卒業生2名も指導に加わり、4名のコーチが指導に入るという豪華な指導体制。

それに応えるように、子ども達も限られた時間の中でてきぱきと、力強く練習を続けます。以前にも増してスピードやテクニックなどに大きな成長が見られる子ども達の姿に、頼もしさを感じます。

ハンド部のみんな、これからもみんなで声を掛け合い、互いに切磋琢磨して全員でレベルアップを図っていってくれ!! 頑張れ!! ハンドボール部!!

☆ 4月11日(木)温かい雰囲気が漂う各クラス!!

2・3年生は始業式から4日目、新入生は入学式から3日目となりました。

緊張気味だった新入生も、落ち着いた雰囲気で学級の時間に臨んでいます。廊下には真新しい制服が並び、南流中の新しい風景になりつつあります。

2・3年生も係や役員決めなどで、どの子も積極的に臨んでいます。特に3年生は和やかな雰囲気。担任の先生との笑い声が響き渡る和気あいあいとした学級も。

視力測定や発育測定も行われ、各学年とも極めて順調な滑り出し。どの教室にも温かい雰囲気が漂っている今日の南流中です。 

☆ 7月 4日(木)1年生、見事なプレゼン!!

早朝からうだるような暑さの南流中。そんな中でも、子ども達の学習への一生懸命さは何ら変わりありません。

A棟1年生の教室、国語の授業では、自分のおすすめの本を紹介する「ビブリオバトル」が行われています。制限時間の中で聞き手にいかに読みたい気持ちにさせられるか、工夫を凝らしたプレゼンが続きます。中には、身振り手振りを交えておすすめの本の良さを語る子どもも。本当にお見事としか言いようがありません!! 社会に出てからは、こうした力も間違いなく必要になってくるはずです。

また、同じく1年生の国語の授業では、暑中見舞いの書き方の学習も行われています。黒板には子ども達のお手本になるような、河崎先生の見事な板書の文字が並びます。はがきや手紙を書く機会も大変減ってきた現代において、日本人としてこうした勉強も極めて大切です。

2年生の数学では互いに教え合う子ども達の姿。今日もどこの教室を覗いてみても、頑張る子ども達の姿にあふれる南流中です。 

☆ 2019年9月12日 ☆

今日から体育祭練習がスタートしました。シスター団結式、開閉開式の練習、学年での種目の練習が行われました。少し秋を感じる、爽やかな風が吹く中での練習となりました。これからも体育祭練習が続きますが、体調管理に気を付けながら進めていきたいと思います。