ブログ

ブログ「校長室から」

校長室から(34)5月27日(月)「流山交通安全協会の皆様のご協力に感謝!(自転車部)」

 流山交通安全協会の皆様には、日頃から市内児童の安全のためご尽力をいただいているところですが、さらに、本校の「自転車部」には、多大なるご協力をいただいています!

 本日も、7月の大会に向けた放課後練習でご指導をいただきました。5月25日(土)には、体育館前のコースがうすくなっていたものを、ペンキで白く、くっきりとさせる作業をしてくださいました。今日は、ピカピカ真っ白なコースで練習ができ、子どもたちのやる気もアップ!また、練習用の自転車を寄贈していただいたり、学科試験の教本をお届けくださったりと、いつも手厚いご支援をいただいています。ほんとうにありがたいです。今年度は、南流山第二小学校の児童も、本校でともに練習をしています。大会には学校別に出場するので、ライバル(?)となりますが、交通安全協会の皆様の応援を受けて、いっしょに頑張っています!

 

 

校長室から(33)5月24日(金)「ABCタイム」「4年マリーンズ・ベースボールチャレンジ授業」

 毎週金曜日の朝学習は、全学年そろって「ABCタイム」として英語に慣れ親しむ時間をとっています。今日は、今年度3回目のABCタイムでした。担任といっしょに、発音や発話、英語の歌に合わせた動作に楽しく取り組んでいます!

 そして、今日はなんと、千葉ロッテマリーンズから、小川直人様、栗田雄介様、鈴木陽平様が来校され、4年生で申し込んだ「マリーンズ・ベースボールチャレンジ」の授業を行っていただきました!いただいたマリーンズのキャップをかぶり、2クラスずつ、それぞれ1時間、プロのコーチに楽しく実技指導を受けました。

 マリーンズの皆様、子どもたちに素晴らしいチャンスと夢を与えてくださって、ありがとうございました! 

 

 

校長室から(32)5月23日(木)「1年学校探検」「全校わくわくタイム」

 先週、2年生に校舎内を案内してもらった1年生が、今日は自分達だけで、学校探検をしました。校長室にもたくさんの1年生が来て、「校長先生はどんなお仕事をしているんですか?」「なんでお花があるんですか?」「なんでたくさん写真があるんですか?」「ソファーはどんなときに使うんですか?」「すわってもいいですか?」など、たくさんの1年生の質問に答えているうちに、あっという間に1時間がたっていました。「しつれいします」「ありがとうございました」もきちんと言えて、もう立派に小学生です!

 お昼休み、今日は掃除なしで、全校児童で「わくわくタイム」という異年齢交流をしました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が、それぞれグループごとに教室に集まって顔合わせをした後、時間いっぱいまで上級生が下級生のことを思いやりながら室内遊びを楽しんでいました。給食時間までスマイルルームですごしていたお友達も、「わくわくタイム」を楽しみに、それぞれの教室に向かっていく姿をうれしく思いました。どの教室もあったかい雰囲気で、カメラを向けると笑顔でピースをしてくれたりしたのですが、今日は、私が1日、カメラにカードを入れ忘れていたのに気づかずという失敗の巻で、1枚も写真がありません。子どもたちの笑顔をお届けできず、残念無念!

校長室から(31)5月22日(水)「5年スクールロイヤーいじめ防止授業」

 本日は、5年生が流山市教育委員会指導課いじめ防止相談対策室の小園スクールロイヤーと岩瀬指導主事に、いじめ防止についての授業をしていただきました。「いじめ」とはどういうものをいうのか、いじめ防止の法律の意味、いじめを受けたり、いじめられている友達を見かけたりした時はどうしたらよいかなどを、真剣に考える時間となりました。

 今日は、5年生の、学年全体でお客様を迎える礼儀正しい態度に大変感心しました。途中、質問に対して、進んで挙手をして自分の考えを述べることができる児童もたくさんいて、驚きました。また、少数派の意見にも、みんなが拍手を送る姿がありました。自分の思いや考えを、素直に伝え合うことができる素晴らしい5年生ですね!

 2年前本校に勤務していらっしゃいました指導主事の岩瀬先生は、先日の市内陸上競技大会の本校児童の頑張りを、我がことのように喜んでおられました。本校で毎月開催している生徒指導部会にもご出席をいただき、指導をいただいています。スクールロイヤー小園先生も、お忙しい中、わかりやすい授業をしていただき、まことにありがとうございました。

校長室から(30)5月21日(火)「2年校外学習」

 2年生の校外学習は、最高のお天気に恵まれ、みんな、約束を守って、アスレチックや遊具で、仲良く、のびのび、たっぷり遊ぶことかできました!暑い中でしたが、木陰がたくさんあり、屋根のある日陰は涼しく、子どもたちは、水分補給の声かけにもしっかり応じていました。各教室で行った、朝の出発の会から、帰校後に学年で行った到着の会まで、事前の学習や準備が生きた有意義な校外学習になりました。実行委員やしおり係、バスレク係や感想発表の児童も、自分の役割を精一杯果たしていました。保護者の皆様には、お弁当のご準備など、様々にご協力をいただきありがとうございました。