ブログ

ブログ「校長室から」

校長室から(17)4月28日(金)「こどもの読書週間~メディアセンター」「1年生のカラフルこいのぼり」

 今日は4月の最終登校日でした。今週は、寒暖差のせいか、微熱、咳、腹痛などの体調不良のお休みが少し多かったです。市内の小学校では、今週、インフルエンザや新型コロナウイルスで学級閉鎖をした学校もありました。新学期の疲れも出てくる頃です。ゴールデンウィークは、少し疲れた心と体を休めるのに良いタイミングですが、せっかく身についた「早寝・早起き・朝ご飯」の習慣は、どうぞこわさずに・・・。

 さて、4月23日(こども読書の日)から20日間(5月12日まで)、「こども読書週間」となっています。2023年で第65回だそうです。第2校舎にある本校の図書室は、その名も「メディアセンター」と、司書の先生やボランティアの皆様のご尽力で、いつもきれいで本を手に取りやすい環境になっています。学校図書館司書の先生が、私のおすすめ本のコーナーもつくってくださっています。ゴールデンウィーク、本を読む時間もとれるとよいですね!

 1年生は、入学式を含め、今月は13日登校しました。たった13日ですが、たくさんのことを学んでいます。ランドセルの入れ方・しまい方、机の中の整理、トイレや水道の使い方、着替えのしかた、校庭の遊具の使い方、並び方、給食の準備や後片付け、鉛筆の持ち方、教科書や算数セットを使った勉強、歌の練習、6年生との交流などなど!今日は、こどもの日を前に「こいのぼり」をクレヨンで色塗りしていました。廊下に出て担任に掲示してもらうとき「校長先生見て!」「本物みたいでしょ!」「きれいにぬれたよ!」と自信たっぷりに見せてくれた1年生、いいですね~!色づかいやぬり方に個性が出ていました。

 4月頑張った1年生、そして1年生を温かく迎えてくれた2年生から6年生の皆さん、5月も元気に登校してきてくださいね!

校長室から(16)4月27日(木)「楽しい校内放送」

 毎日、おいしい給食を楽しみにしている私ですが、それと合わせて楽しみなのがお昼の校内放送です。南流山小学校では、テレビ放送もあり、驚きました!最近の放送でゴールデンウィークについてのクイズがあり、とてもタイムリーな企画で感心しました。大人でも知らないことがあり、勉強になりました!

4月29日「昭和の日」:激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。

5月3日  「憲法記念日」:日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。

5月4日  「みどりの日」:自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。

5月5日  「こどもの日」:こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

さわやかな季節、楽しい連休をおすごしください。

 

校長室から(15)4月26日(水)「避難訓練」

 今日は雨でしたが、地震発生の放送を全校一斉にかけ、一次避難と避難経路の確認、災害時の心構え「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の指導を各学級で行いました。1年生も、一生懸命に担任の話を聞いて、指示通りに行動できました。他の学年も、真剣に訓練ができました。

 「いざはふだんから」・・・個性を発揮させながらも、集団生活の規律や約束が守れる子ども、自他の命を大切にできる子どもを育てていきたいと思います。

校長室から(14)4月25日(火)「1年生を迎える会」

 今日の昼休み、体育館で、児童会主催の「1年生を迎える会」がありました。1年生全員と各学年の代表児童が集まり、上級生から1年生にメッセージや手作りのプレゼント(あさがおの種・ペンダント・遊び券)が贈られました。学校クイズもあり、1年生がとてももりあがっていました。今日は会場の都合でオンライン参加になりましたが、全校の児童が、プレゼント・クイズ作りや1年生のお世話にかかわりました。
 1年生は、お礼の「よびかけ」と「1年生になったら」の歌を披露してくれました。9クラスの1年生全員が、同じ場所に集まって、声をそろえて元気いっぱい発表しました。とてもすばらしかったです!入学式では一度に集まることができませんでしたが、今日の会では全クラスがそろい、お兄さんお姉さんの誘導や補助にしたがい、きちんと並んだりすわったりと、態度も立派でした。
 中心となって準備をしてきた児童会役員の5・6年生も、1年生がこの会を楽しんでくれた様子を感じてうれしそうでした。手作りの温もりと、1年生を笑顔にしようという在校生の気持ちがあふれた良い会になりました。
 1年生には、このほかにも、「1年生を迎える週間」として、6年生各クラスがそれぞれ遊びにさそってくれる「遊ぼう会」も計画されています。楽しみにしていてください。

校長室から(13)4月24日(月)「おはなしの花束(読み語り活動)」

 今年度も4月13日より「おはなしの花束」の皆様による読み語り活動が始まりました。1・2年生とつくし・ひだまり学級で、毎週木曜日に実施予定です。絵本の読み聞かせもあれば、昔話の素話もあるすばらしい読み語り活動です。8:25~8:40の15分間、集中してお話を聞く時間を持つことの意義、そしてたくさんの本と大人に出会うすてきな機会が、低学年のうちに毎週得られるということは、大変貴重な取り組みだと思います。今回は、4月20日の1・2年生各クラスの様子を紹介します!

【1年1組~9組】

【2年1組~9組】