学校の様子【令和4年度】
2学期末表彰式・終業式
12月23日(金)は、2学期末表彰式と2学期終業式が行われました。
教室では、2学期の様々な行事をともに乗り越えた友達同士で、短い別れを惜しむ言葉や、頑張ったことを称える温かい声掛けが生まれていました。2学期の思い出を振り返り、3学期の行事も楽しみにしている様子でした。
3学期の成長を見守り支えることを、職員一同楽しみにしています。よいお年をお迎えください。
特別支援学級合同交流会
12月16日(金) 南流山中学校区 特別支援学級合同交流会が行われました。3年ぶりに中学校区の特別支援学級の子ども達みんなが集まり、校外学習に出かけました。午前の県立現代産業科学館では、産業の歴史や科学の不思議について、楽しい実験を通して学びました。午後は21世紀の森公園の広い広場でお弁当を食べ、そのあとはお楽しみのアスレチック、長ーいローラーコースターに挑戦するなど、元気に活動できました。
音楽部6年生引退コンサート
12月14日(水) 南流タイムに音楽部の「6年生引退コンサート」が行われました。6年生が部活動を引退する前に、5年生と最後に今までの思いを胸に素晴らしい演奏を披露してくれました。これからは5年生が立派に南流小の音楽部の伝統を引き継いでくれることでしょう。参観に来てくださった保護者の皆様、これまでのご協力ありがとうございました。
12月12日(月)の給食
○ねぎしおどんぶり
○五目スープ
○りんご
リンゴは給食室で切りました。たくさんのリンゴを洗い、切って、種をとり、クラスごとに数えます。多くの調理員さんが関わっています。
5年生 邦楽体験教室
12月1日(木)は、5年生を対象に邦楽鑑賞・体験教室が行われました。
箏、三味線、尺八の音色に体育館が包まれました。和楽器の伴奏に合わせ「もみじ」を歌ったり、箏や尺八の体験も行いました。和楽器の魅力を感じられ、貴重な時間になったと思います。
4年生 校外学習(房総のむら)
11月16日(水)は、4年生の校外学習でした。体験博物館「千葉県立 房総のむら」で、千葉県の武家・商家・農家などの暮らしが分かる体験や、展示物の見学をしました。今の暮らしとの様々な違いに気づき、昔の人々の知恵や工夫を学ぶことができました。
班で協力して楽しい校外学習にすることができました。来年予定されている林間学園も楽しみです。
1年生 いもほり
11月16日(水)は、1年生が、5月から育てていたさつまいもを掘り起こしました。
小さいものから顔よりも大きいものまで、たくさんの大きいさつまいもが採れました。
友達と協力して、一生懸命掘ることができました。
2・4・6年生 芸術鑑賞会
11月15日(火)は、2・4・6年生の芸術鑑賞会でした。劇団歌舞人の皆さん演じる「アラジンと魔法のランプ」を鑑賞しました。役者の方々の演技や光を使った演出に、子どもたちは魅了されていました。お礼の言葉では、感想や感謝の言葉をしっかりと伝えることができました。芸術の秋の良さを感じることができたと思います。
就学時健康診断
11月14日(月)に来年度入学予定の就学児の健康診断が行われました。来年度最高学年として1年生と関わることになる5年生が案内役となって就学児童の手伝いをしました。不安そうにしている子に優しく声をかけたり困っている子を見つけて手伝いをしたり、優しいお兄さんお姉さんの姿がたくさん見られました。
1・6年 運動会
11月10日(木)に1年生と6年生の運動会が行われました。1年生は入学してから7ヶ月でこんなに集団行動が立派に行えるようになりました。ダンス「チーバを愛する者達よ 集え!!」では、楽しそうに笑顔で踊る姿が素敵でした。6年生は計画から運営まで実行委員を中心に子ども達が作り上げました。どの競技も随所に工夫が見られ、大変盛り上がりました。最後の表現「ANCHOR」は小学校生活最後にふさわしい圧巻の演技でした。
令和4年度流山市小学校ミニバスケットボール大会
10月27日(木) キッコーマンアリーナにて令和4年度流山市小学校ミニバスケットボール大会が3年ぶりに行われました。本年度より市内17校が2ブロックに分かれてトーナメント戦で優勝を競いました。南流山小学校は男女とも善戦しましたが、男子は1勝1敗、女子は2敗という結果でした。子ども達の仲間を励ましながら、最後まで諦めずに戦う姿はとても立派でした。
3年生校外学習
11月1日(火)に3年生は延期になっていた筑波山への校外学習に行ってきました。あいにくの天気で山頂付近では小雨がぱらつきましたが、全員無事に山頂まで到着することができました。途中、岩場や急な階段がありましたが、友達同士で声を掛け合ったり、手を差し伸べたりしながら協力する姿がたくさん見られました。
ミニバスケットボール部を励ます会
10月26日(水)南流タイムに、ミニバスケットボール部を励ます会が行われました。
27日(木)に開催される流山市ミニバスケットボール大会に出場する選手たちに向けて、子どもたちからエールが送られました。選手達は、いつもの練習で身に付けたシュートやパスを披露し、大会への意気込みを発揮していました。
2・4年 運動会
10月25日(火) 今年一番の寒さの中 2年生、4年生の運動会が行われました。両学年ともダンスによるオープニングで心も体も温かくなりました。メインの表現「サチアレ」も「イッツア シェー タイム」ともに子ども達のキラキラとした笑顔とキレのよい動きがとても印象的でした。一人一人の子ども達が係の仕事に責任を持って頑張る姿がたくさん見られました。
2年生の町たんけん
10月20日に2年生が町探検をしました。地域の素敵なところを探すため、3つの公園を探検しました。遊具や植物、生き物などそれぞれ良いところや特徴を探し、熱心に記録していました。PTA役員さんによるクイズのスタンプラリーもあり、楽しく学ぶことができました。
流山市小中学校音楽発表会
10月19日(水) 3年ぶりに流山市小中学校音楽発表会が行われました。感染拡大防止のため、日程を午前午後の2部制を2日間行う形式に変わりました。南流山小は1日目の午後、2番目の発表でした。緊張した様子も見られましたが、励ます会の時よりさらに調和のとれた演奏を披露することができました。
チーバくんキャラバン隊来校
10月18日(火)、運動会に向けて頑張る1・2年生の為に、チーバくんが応援に来てくれました。チーバくんの登場に子どもたちは、目を輝かせていました。キャラバン隊の人と一緒に「ゆめみるチーバくん」のダンスを練習し、最後にチーバくんと踊ることができました。運動会に向けて、教えてもらったことを生かしながら練習していきたいと思います。
チーバくんもほっと一息! お昼休みに南流山小自慢の給食を食べていただきました。
献立は抹茶ミルク揚げパン・野菜炒め・麦にリゾットスープです。
SNSでチーバくんから「おいしかった!」とつぶやいていただきました。
音楽部を励ます会
10月12日 音楽部を励ます会が行われました。19日に3年ぶりに開催される流山市小中学校音楽発表会にむけて一生懸命練習してきた音楽部の6年生。今日はその成果を6年生の仲間達に披露してくれました。1~5年生までの児童は放送で励ましの言葉伝えてくれました。コロナ禍で特に制限の多かった音楽部、それでもできる練習を考え精一杯取り組んできました成果が立派に現れた演奏でした。
つくし・ひだまり学級 運動会
10月12日 つくし・ひだまり学級の運動会が行われました。1年生から6年生までが一緒にできる唯一の運動会、6年生は最高学年としてしっかり下級生をリードする頼もしい姿がたくさん見られました。交流学級との学年運動会とはまたひと味違う、アットホームな楽しい運動会になりました。
2年生 生活科
2年生は秋から冬にかけて生活科の学習で大根を育てます。ジャガイモを収穫した畑に今日は、畑の先生鈴木さんが畝を作ってくださいました。機械でマルチシートを貼る姿に子ども達も見入っていました。