ブログ

学校の様子【令和4年度】

修了式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月24日(金)は、修了式・辞校式が行われました。

修了式では、どの児童も、一年間の思い出や自身の成長を振りながら、立派な姿勢でお話を聞いていました。

修了式の後、辞校式も行われました。ご退職を発表された青井校長先生に向け、子どもたちから感謝の気持ちを込めた花束と拍手が送られました。

今年度も教育活動へのご理解ご協力、誠にありがとうございました。来年度も何卒よろしくお願い致します。

 

旅立ちの日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月17日(金)は、6年生にとって最後の登校日になりました。

前日には、5年生の子どもたちが一生懸命に校舎の装飾や清掃を行い、南流小一丸となって6年生の旅立ちを祝福することができました。

無事にこの日を迎えられたことを、心よりお祝い申し上げます。 6年生の子どもたちの立派に成長した姿に、保護者の皆様の喜びもひとしおかと存じます。 今後ますますのご健勝とご活躍をお祈りいたします。

ご卒業おめでとうございます!

卒業を祝う会

 

 

 

 

 

 

2月27日(火)は、卒業を祝う会が行われました。

1年生から5年生の子どもたちが、卒業する6年生に向けてエールや感謝を込めた発表を披露しました。

6年生も、在校生に向け、素晴らしい発表を披露してくれました。

互いを支え合う良い会となりました。

 

4年生 認知症サポーター養成講座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月3日(金)は、4年生を対象に認知症サポーター養成講座が開かれました。

 総合の学習である「共生社会」の一環として、認知症の症状や、認知症を抱える人々との接し方について学びました。

認知症は身近な家族にも起こりうるものだと気づき、地域包括支援センターの方々のお話を真剣に聞いていました。

特別支援学級 お楽しみ会

3月3日(金) 今日は特別支援学級のお楽しみ会でした。毎年恒例の各学級が工夫を凝らした模擬店を開きました。ラーメン屋さんや巨大迷路、クイズやクレーンゲーム、忍者屋敷等々。どのお店も楽しく、アイデアがたくさん詰まった内容でした。景品のクオリティも高く、やって楽しい、もらって嬉しい!そんなお店屋さんでした。

わくわく発表会

2月24日(金) わくわく発表会を行いました。わくわく発表会は、コロナ禍で3年間児童の学芸的な行事への保護者の方の参観が叶わなかったので、本年度初めて実施しました。各学年が28日に行われる「卒業を祝う会」で行う発表を披露しました。保護者の方に見守られ、練習してきた成果を十分に発揮し、素晴らしい発表を披露することができました。

1年生2年生3年生4年生5年生6年生

南流山中学校半日入学

2月22日(水) 6年生が南流山中学校へ半日入学に行きました。大きな体育館に鰭ヶ崎小学校やその他の学校の6年生が一堂に集まりました。中学校の1日の生活の様子について動画での説明や、生徒会長からの話のあと、教室で中学校の授業の体験をしました。最後に部活動の見学をしました。6年生は短い時間でしたが、中学校の様子がわかり、期待がさらに膨らんだことと思います。

図書ボランティア

南流小の図書室はわくわくがいっぱいです。休み時間や図書の時間には、たくさんの本に囲まれて子ども達が想像の世界を楽しんでいます。そんな図書室を司書の先生と一緒にいつも整備してくださっているのが図書ボランティアの方達です。地域学校協働本部のコーディネーターさんを中心に定期的に集まり活動してくださっています。

3学期 表彰式

 

 

 

 

 

 

2月16日(木)は、3学期の表彰式が行われました。

今回は、図工の作品の表彰を始め、流山市長表彰で受賞した児童の表彰でした。

表情や返事など素晴らしい姿勢で式に臨むことができ、とても立派でした。

お話し会

2月16日(木) 今日から3週にかけ、おはなしの花束の方達による「お話し会」が3~6年生で始まります。いつもの木曜日の朝は1・2年生に読み語りをしていただいていますが、3・4年生は学期に1回、5・6年生は年に1回「お話し会」が行われます。どのクラスも楽しい絵本や、昔話の語りに真剣に耳を傾けていました。

遊友スポーツDAY

2月15日(水) 今日は「遊友スポーツDAY」。南流タイムに校庭で遊友スポーツ委員会主催の催しがありました。子ども達10人一組で三角コーンをジグザグに走り抜けリレーしタイムを競う「チャレンジスピード」、新聞紙を丸めたこん棒を遠くまで投げ、距離を競う「新聞棒投げ」です。自由参加ですが、寒空の下たくさんの児童が参加していました。

新入生保護者説明会(2月1日開催)に欠席された保護者の皆様へ

次年度新入生保護者の皆様

 

日頃より、大変お世話になっております。

昨日、令和5年度新入生保護者説明会を開催いたしました。

欠席された保護者の皆様へ、ご案内です。下記の期間で、資料を受け取りにご来校ください。

 

1 期間 2月2日(木)~2月9日(木)

2 時間 9時~15時30分

3 その他

  ・事務室にお声がけいただき、お子様のお名前をお伝えください。

  ・説明会資料を受け取り、提出書類を渡してください。

  ・提出書類(アレルギーのある方のみ学校生活管理指導表、PTA個人情報同意書)

  ・教材購入をご希望の方は、代金をご持参願います。

  ※上記期間の来校が難しい場合は、ご連絡ください。

 

なお、まだスキットメールに登録していない方がいらっしゃいましたら、就学時健康診断の日に配布済みの「SchIT Mail3 メール&アプリ登録方法」を参考に登録していただけますようよろしくお願いいたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

遊友スポーツ大会

2月2日(木)と3日(金)に遊友スポーツ大会が行われます。2日の今日は1年生と2年生が行いました。種目は「リズム縄跳び」「みんなで前跳び」「みんなで二重跳び(低学年は後ろ跳び)」「みんなでチャレンジスピード」の4種目です。個人種目の縄跳びは全員に記録証、学級対抗のチャレンジスピードは学級に団体記録証が授与されます。

南流フェスティバル

1月31日(火) 延期となっていた1・6年生の「南流フェスティバル」が行われました。南流フェスティバルは、コロナ禍で学校全体で行う児童会行事ができなかったため児童会が企画し、5・6年生が中心になって運営しました。シスター学年がペアになり、輪投げ・ビンゴ・魚釣り・ストラックアウト・ボーリング等の店で楽しみました。

5年生 ユニセフ平和教室

1月26日(木) 5年生はユニセフ平和教室を行いました。千葉県ユニセフ平和協会の方を講師にお招きして国際平和についての学習をしました。日本では当たり前のようにある水について、平和な日本では考えられない戦争のさなかにあるウクライナの現状や、戦争が終わってもまだ地雷に苦しめられている人々について学びました。

 

令和4年度 流山市長表彰授与式

1月20日(金) 市文化会館で令和4年度流山市長表彰授与式が行われました。本年度全国レベルの大会やコンクール、展覧会で優秀な成績を上げた児童・生徒を流山市の規範として表彰する者です。本校からも4名の児童が表彰されました。

2年生 大根の収穫

今週、2年生は生活科で栽培してきた大根を収穫しました。あんな小さな種からは想像もできないくらい立派に生長した大根が地面から出てきたときはみんな歓声を上げていました。ここまで育ててくれたお日様や土、そして畑を整備してくださった畑の先生鈴木さんに感謝です。

3学期学級委員任命式

1月18日(水) 第3学期の学級委員任命式を行いました。1年の締めくくりの学級委員にふさわしい、どの児童もしっかりとした態度で式に臨むことができていました。「小学校生活最後の日々を良い思い出になるようにしっかりと学級をまとめていきたい。」という6年生の意気込みに感動しました。

席書会

1月11日(水)から席書会が始まります。今日は6年生、寒い体育館でしたが、子ども達は真剣な面持ちで筆を握りしめ、気持ちを込めて「強い決意」と筆を走らせていました。

3学期始業式

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

長い冬休みが明け、ついに3学期が始まりました。元気な挨拶をしながら登校する子どもたちの様子を見て、職員員一同とてもうれしく思います。3学期も南流山小学校一丸となって、お子様を支えて参りますので、引き続きご理解、ご協力のほど宜しくお願いします。