Web日記(令和5年度) 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年2月 (3) 2025年1月 (3) 2024年12月 (5) 2024年11月 (4) 2024年10月 (10) 2024年9月 (10) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (4) 2024年2月 (10) 2024年1月 (13) 2023年12月 (6) 2023年11月 (9) 2023年10月 (18) 2023年9月 (13) 2023年8月 (1) 2023年7月 (7) 2023年6月 (5) 2023年5月 (6) 2023年4月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 職員研修日 ~道徳授業実践~ 投稿日時 : 2024/12/10 サイト管理者 カテゴリ: 本校の今年度の研究テーマは、「道徳教育を要とした学習方法の研究と実践 ー書く活動と振り返り・ICTの活用を通した学習環境作りー」です。 それに伴い、昨日道徳の授業の校内研究会を実施しました。 1年1組で、「伝統を伝説に」。2年7組で、「お通夜のこと」。こすもす2年生で、「初めてのアルバイト」。これらを題材として取り上げ、授業を行いました。 建前ではなく、本音を引き出し、いかに考えていくことを求められるか。道徳の授業の研究を今後も、学年・学級経営の柱の一つとして扱っていきたいと思います。 « 456789101112 »
職員研修日 ~道徳授業実践~ 投稿日時 : 2024/12/10 サイト管理者 カテゴリ: 本校の今年度の研究テーマは、「道徳教育を要とした学習方法の研究と実践 ー書く活動と振り返り・ICTの活用を通した学習環境作りー」です。 それに伴い、昨日道徳の授業の校内研究会を実施しました。 1年1組で、「伝統を伝説に」。2年7組で、「お通夜のこと」。こすもす2年生で、「初めてのアルバイト」。これらを題材として取り上げ、授業を行いました。 建前ではなく、本音を引き出し、いかに考えていくことを求められるか。道徳の授業の研究を今後も、学年・学級経営の柱の一つとして扱っていきたいと思います。