R6年度学校の様子
11月12日(火) 1年生校外学習
秋晴れとなった1年生の校外学習。朝から1年生のわくわくした笑顔いっぱいでした。出発の会は、代表のお友達が練習の成果を発揮し、聞いているみんなもとっても立派な態度で参加することができました。
東武動物公園に到着し、まずはグループ学習でした。グループのお友達と相談しながら見たい動物を選び、仲良く見学する姿は、さすが立派な小学生でした。時計係のお友達がお昼の集合時間を意識してくれたおかげで、全グループが時間通りに集合することができ、大変素晴らしかったです。
お昼ご飯は、お家の方が作ってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。食べてしまうのがもったいないと思うようなキャラ弁当がたくさんありびっくり!到着の会でも、「今日の一番の思い出はお弁当です。」と発表するお友達がいるほどでした。朝早くからご準備いただきありがとうございました。
11月11日(月) かけっこ教室
金曜日にお知らせしたとおり、流山市出身、100m元中学生日本記録保持者である梨本真輝様と佐藤礼コーチをお迎えし、1・2時間目に3年生、3・4時間目には2年生を対象にかけっこ教室を行いました。準備体操では早く走るための筋肉を伸ばしたり、可動域をひろげられるように佐藤コーチに教えていただきました。みんなで増やし鬼をして、ウォーミングアップは終了。その後、走る時に大切な姿勢、ジャンプやもも上げなど、腕や体の使い方、スタートの仕方などを丁寧にわかりやすく教えていただきました。最後にはみんなが応援する中、全員が10m走に挑戦し、良い記録が出ると歓声やガッツポーズが出ていました。そして梨本コーチと50m走を走りたい人を募り、みんんで50m競争をしました。みんなよりも少し遅れてスタートした梨本コーチですが断トツの1位でした。さすが元日本記録保持者です。2年生では最後に質問コーナーを設けると、「他にやっていたスポーツはありますか。→空手です。」「早く走るためには今日教えてもらった以外に何をすれば良いですか。→まずはたくさん外で遊んで走ることを好きになること、運動では縄跳びをすると良い。」ことなどなどたくさんのことを教えていただきました。梨本コーチには放課後の部活動にも来ていただき、4~6年生の運動部にもかけっこ教室を行っていただきました。運動部ということもあり、午前中の授業よりもさらに専門的なご指導をしていただきました。子ども達からは、また来てほしい、わかりやすかった、もっと教えてほしいなどの感想がありました。教えていただいたことを体育や練習で生かして力をつけて、是非また教えていただきましょう。梨本コート、佐藤コーチありがとうございました。
4時間目には、3年生の算数の授業研修を行いました。
11月8日(金) 高学年読み語りの日
今日は、高学年の読み語りの日でした。6年生は1,2組合同で行っています。どのクラスも、絵本やお話に引き込まれるように集中していました。
2年生の算数では、かけ算を行っています。算数の時間になるとかけ算の歌が聞こえてきて、みんなが一生懸命九九を覚えていることが伝わってきます。4時間目には、2年生の学級で算数の授業研修を行いました。
11月の生活目標について学級でどのように取り組んでいくのかを話し合っている学級がありました。みんなで取り組むことを決めて、みんなで実践していきより良い学校生活になるように頑張っていきましょう。
5年生の教室では、保健の時間に交通安全についての授業を行っていました。トラックの内輪差について左折する車に巻き込まれないようにするために気をつけることは何かを考えていました。暗くなるのが早いこの季節、特に車から歩行者や信号待ちの人、自転車などが見えにくいことが考えられます。安全に気をつけていきましょう。
空豆の種を植えました。芽が出てくるのが待ち遠しいです。
2年生の体育館体育の授業では、体力スト(反復横跳び)を行った後にボールで的に当てるボール投げを行っていました。ドラえもんの道具にうまく当てられるようにみんな一生懸命的を狙って上手に投げていました。月曜日には、2,3年生の授業と運動部の児童を対象に「かけっこ教室」を行います。講師は、流山市出身、100m元日本中学記録保持者で2010年ユースオリンピック銀メダリストの梨本真輝さんです。
11月7日(木) 3年生水泳学習スタート
日に日に寒さが増してきました。富士山では観測史上一番遅い冠雪だそうです。本校児童は、寒さに負けず、今日も元気に外遊びを楽しんでいました。今週から、使用しているサッカーボールはどの学年も人気です。最近は、大谷グローブの使用も多くなり、キャッチボールをしたり、壁当てをしたりして楽しんでいます。今日から3年生の水泳学習が始まりました。子ども達に話を聞くと、水は温かく、プール内も温かかったということです。「泳げなかったけど、教えてもらって泳げるようになった」とか「顔がつけられるようになった!」とうれしそうな声が返ってきました。各学年3回の水泳学習ですが、ザバススポーツクラブ新松戸様のご協力のおかげで、実りのある学習になっています。ありがとうございます。
11月6日(水) 素敵な挨拶で気持ちの良い朝のスタート!
昨日の全校集会で、挨拶の話をしました。今までも気持ちの良い素敵な挨拶をしている児童はたくさんいましたが、今朝は、立ち止まって丁寧に挨拶をする児童や、名前を呼んで挨拶をする児童など、今まで以上に素敵な挨拶を交わす児童が多くなり、気持ちの良い朝のスタートになりました。また、昇降口の開錠を待つ間の時間を使って、「お手伝いします!」と声をかけてくれる児童もいます。今日は水曜日、イングリッシュ掲示委員会の朝の挨拶運動もありました。
5年生の理科の授業では、グランドで水の流れの実験をしていました。その実験を見ていて、運動会前に、うんてい付近の水溜の水をなくすために、みんなで溝を掘って水の流れを作って側溝に水を流したときのことを思い出しました。(最後の2枚は運動会前の写真です)
11月5日(火) サッカーボール、みんなで大切に使いましょう!
今日は月に1回の全校集会がありました。各種大会やコンクール等で受賞した児童の紹介、ボランティア活動を行った児童にインタビュー形式で感想等を発表してもらいました。校長先生からは「挨拶」について話がありました。また、図書委員会からは「読書の秋」ということで現在、図書委員会がおこなっている「読書グランプリ」についてと中間発表がありました。是非、図書室に足を運んでいろいろな本に触れてみましょう。体育部の先生からは「スポーツの秋」と言うことで休み時間の校庭の使い方についてと「FC GRASION 東葛 様」からご寄贈いただいたサッカーボールの使い方について話がありました。休み時間の校庭はボールエリアとそれ以外の遊びで分けていますが、さらにいただいた3個のサッカーボールについては、1.2年、3.4年、5.6年で場所を分けること、みんなで仲良く、安全に遊ぶことの話がありました。早速、ふれあいタイムやお昼休みにサッカーボール、大谷グローブでのキャッチボールを楽しむ児童がいました。これからどんどん寒くなってきますが、体調管理と併せて、寒さに負けない体作りを行っていきましょう。
放課後は、ICT支援員の方を講師に、職員研修を行いました。
11月1日(金) 1年生公園探検
今日から11月です。朝晩は冷たい空気を感じるようになりました。今日は、1年生が公園探検に出かけました。晴天に恵まれ、公園の芝生がとてもきれいで、思いっきり遊ぶことができました。走り回ったり、虫や木の実を見つけたり、グループごとにまとまって活動することができました。先に芝生広場を利用していた地域の方が、場所を空けてくださったそうです。ありがとうございました。ボランティアの方々にもご協力いただき、安全に実施することができました。ありがとうございました。1年生は、授業で使用する松ぼっくりやどんぐりを集めています。先日、たくさんの松ぼっくりをいただきました。ありがとうございます。
今日の読み聞かせは、低学年でした。読み語りや絵本を読んでいただきました。今月はR1グランプリに関わる読書月間でもあります。図書委員会では「読書ビンゴ」を実施しています。是非、図書室に足を運び、多くの本に触れてほしいと思います。
10月31日(木)ハッピーハロウィン!
今日、10月31日はハロウィンです。お昼の放送では、ハロウィンの由来について流れていたり、給食にとっても美味しいパンプキンパイが出たりと、校内でもハロウィンを感じることができました。給食の時間、各教室では手作りパンプキンパイを巡ってじゃんけん合戦が繰り広げられていました。校門の横にある、ハロウィンの飾り(2年生の児童が作成を手伝ってくれました)は、とっても好評で、登校してくる1年生からは「ハロウィンまであと何日ですか」の毎日質問されていました。先日は、ゆずりは・かりん学級のお友達が、自分たちで作った衣装や装飾で学校内をまわり、英語で「トリックオアトリート」と伝えてまわってきました。低学年が下校する時間帯には、空に虹色現象が見られみんなで空を見上げ、素敵な雲や虹を見ました。「何か良いことがありそう!」とハッピーな気持ちで1日を終えることができました。
10月30日(水) 流山市小学校ミニバスケットボール大会
流山市小学校ミニバスケットボール大会がキッコーマンアリーナで行われました。本校からは男女36名が参加し、練習の成果を発揮し頑張ってきました。結果は男女ともに初戦西深井小学校に1ゴール差で惜敗でした。2戦目は女子は西深井小に勝利、男子は2戦目西深井小学校、3戦目東深井小学校に惜敗でした。限られた練習時間の中で頑張ってきた成果を発揮し、全校のみんなの応援を胸に頑張っていました。試合が進む中で、「二小(拍手)二小(拍手)」の応援の声がアリーナで試合をしている選手にも聞こえてきました。学校で応援してくれた児童のみなさん、会場まで足を運んでくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。
10月29日(火)2年生校外学習②
2年生の校外学習は、お昼過ぎから雨の天気予報だったため、食甚場所を芝生広場から変更しました。風は少々冷たかったですが、園の空気を感じながらみんなで楽しくお弁当やおやつをいただきました。予定していたレクをすることはできませんでしたが、雨に降られる前に昼食を終えて移動することができました。出発の会で校長先生から出されたミッションは、到着の会でしっかりとできていました。これからも2年生の成長が楽しみです。