ブログ

R6年度学校の様子

11月21日(木) 芸術鑑賞会

 今日は、Passo a Passo の皆様をお迎えし、芸術鑑賞会を行いました。鑑賞会の為にPasso a Passo の皆さんは、早朝から準備をして、本番に臨んでくださいました。児童のみんなも、予定時刻よりも前に体育館に集まることができました。会が始まる前に音楽科の先生からは、「耳だけでなく、心と体で聞きましょう。」というアドバイスがありました。Passo a Passo の皆さんが入場し、コンサートが始まると、会場は、手拍子や音楽にノリノリの児童など、素敵な演奏に魅了されていました。サックスやトランペットの種類や楽器の紹介やクイズなどもありました。音楽に合わせて照明などの効果もあり、会場が一体となって音楽を楽しみました。終了後の児童のからは「とっても楽しかった。」「かっこよかった!」「また、聞きたい。」などがあがり、充実した芸術鑑賞会になりました。明日は、特別支援学級の小中合同交流会が本校で予定されています。

 

11月20日(水) 居住地交流

 今日は、千葉県立柏特別支援学校から第二小の学区に住む児童が交流の為に来校し、体育の授業を一緒に行いました。最初に鬼ごっこ、次にマットやジグザク走、ループジャンプなどのサーキットを行い体を温めた後に、風船でリフティングやグループ活動を行いました。最後は2チームに分かれ、風船バレーボールのゲームを楽しみました。1時間の交流活動でしたが、みんな楽しく活動していました。

 今日はイングリッシュデイでした。朝学習の時間にイングリッシュ掲示委員会が校内放送で、英語で挨拶をした後に、映像や音楽の視聴等を行います。週に1回の取組ですが、教室からは、元気な発音が聞こえてきます。

 栽培委員会では、二小にある植物を全校のみんなに知ってもらいたいという願いから「植物スタンプラリー」を企画し、今週実施しています。

 5時間目は6年生の算数の校内研修会を行いました。流山市の指導主事の先生を講師にお招きし、ご助言をいただきました。電子黒板を上手に活用している6年生の児童に先生方も感心していました。

 明日は、芸術鑑賞会を行います。パッソアパッソの皆さんが第二小のみんなの為に素敵なコンサートを開いてくださいます。楽しみです!

11月19日(火) 就学時前健康診断

 今日は、来年度入学予定の就学時前健康診断でした。第二小初めての行事です。この日の為に、打ち合わせをしたり、札を作ったり準備をしてきました。係を担当してくれた5年生の児童も初めて二小を訪れる来年度の新入生の為に頑張りました。2時間目に学年で集まった際に話をした際に「大事なことは?」の問いに、「笑顔」「挨拶」「やる気」「相手のことを考える心」などたくさんあげてくれました。その後移動の際に「頑張るから見てください。」という児童もいて、とても頼りになる頼もしい5年生に感動しました。実際に2時間目の会場設営の係の児童は一生懸命掃除をしたり、準備を進めたりして新入生を気持ちよく迎えようという意気込みを感じました。午後から案内や誘導の係の児童も、笑顔で対応し、新入生が安心できるように細かい気遣いをしながら頑張っていました。来年の最上級生としての自覚をもって活動した5年生、新入生にとっても素敵な出会いになったと思います。二小のみんなのアイドル「ウーパールーパー」も新しい出会いを喜んでいるようでした。

 

 

 

 

 

 

11月18日(月) 委員会活動

 保健委員会は、みんなが気持ちよくトイレや流しを使えるように毎日トイレットペーパーや手洗い石けんの補充をはじめ、お昼休みなどにけがなどで来室した児童の記録の手伝いなどを行ってくれています。また、今回新たな試みとして「千葉県民保健予防財団」主催の「健康作り標語コンテスト」に応募しました。参加賞として記念のペンが届きましたので紹介します。保健委員の児童の応募作品は保健室前に掲示してありますので、来校した際にご覧ください。

 生活委員会では、今月の生活目標「時間に余裕をもって行動しよう!」の取組としてポスターを作成して全校のみんなに呼びかけています。

 学級前の掲示物を紹介します。2年生は国語の授業で行った「お話美術館~心に残った場面の紹介~」3年生は図工の授業で行った「好きな色で素敵な花を」の絵画、かりん学級では秋を感じる「11月のカレンダー」が掲示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月16日(土) 音楽部の発表

 南流山センターで行われたオータムフェスタで音楽部の児童が演奏を披露しました。吹奏楽で「銀河鉄道999」の演奏後、二小クイズ、「校歌」「マイバラード」の歌声を披露しました。歌声には会場にいた児童も参加してくれました。発表を重ねるごとに素敵な音を奏でる音楽部のみんなの演奏は、会場にいる皆さんの心に響いていました。演奏が終わると大きな拍手が!素敵な演奏でした。次の発表が今から楽しみです。頑張れ音楽部!

11月15日(金) 4年生福祉体験学習

 今年度4年生は、福祉について学習を進めています。6月に参加したオリンピックの壮行会以降、パラリンピックや障がい者についての学習を進めてきました。今週は、実際に体験活動を行いました。車椅子、白杖体験、高齢者の疑似体験等を行いました。車椅子では段差が思ったよりも大変なことや、白杖だけでは何があるかわからないのでとっても不安であること、高齢者体験では、こんなに体が重くて、動くことが大変だということなど、実際に自分で体験してみてわかることがたくさんあったようです。これから困っている人を見かけたら声をかけたいと言っている児童がたくさんいました。誰もが住みやすい学校、町になるように私たちにできることを積極的に行っていきましょう。

11月14日(木) 2年生まち探検

 本日2年生は、まち探検に出かけました。保護者や地域ボランティアの皆様にご協力いただき、安全に実施することができました。また、地域の店舗、施設事業所の皆様にもお忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。各事業所では、それぞれの事業内容や使用している物(道具や商品など)の説明をしていただいたり、児童からの質問に丁寧に答えていただきました。実際に体験をさせていただいた事業所もあり、児童にとって大変有意義な学習となりました。子ども達は、「とっても楽しかった」「また行ってみたい」と充実した表情で帰ってきました。今後は、学んできたことをまとめ、他の児童に伝える学習を行っていきます。今回のまち探検受け入れにご協力くださった、つくばエクスプレス南流山駅様・心屋様・めがねマーケット様・ハルク様・こんがり亭様・Hiro-Q様・芋國屋様・コーナン様・ユニクロ様・スポーツデポ様・くいどん様・観音寺様ありがとうございました。

 

11月13日(水) 就学時前健康診断の準備

 5年生は、19日に行われる就学時前健康診断の準備を進めています。先日は、学年集会で係の仕事について話があり、メモをとりながら真剣に話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 今日の二小タイムでは、担当の先生との打ち合わせがありました。開始予定時刻の前に活動場所に行き、待っている姿からは、責任を持って取り組もうという姿勢が窺えました。当日は、来年の新入生や保護者の皆さんが安心して第二小に入学してこられるように、更に準備を進めていきます。来年度、二小の最高学年となる5年生、頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、イングリッシュデイです。朝の委員会活動では、イングリッシュ掲示委員会英語で挨拶運動をしていました。また、いただいたパンジーの苗を移植しました。

 

 

11月12日(火) 1年生校外学習

 秋晴れとなった1年生の校外学習。朝から1年生のわくわくした笑顔いっぱいでした。出発の会は、代表のお友達が練習の成果を発揮し、聞いているみんなもとっても立派な態度で参加することができました。

 東武動物公園に到着し、まずはグループ学習でした。グループのお友達と相談しながら見たい動物を選び、仲良く見学する姿は、さすが立派な小学生でした。時計係のお友達がお昼の集合時間を意識してくれたおかげで、全グループが時間通りに集合することができ、大変素晴らしかったです。

 お昼ご飯は、お家の方が作ってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。食べてしまうのがもったいないと思うようなキャラ弁当がたくさんありびっくり!到着の会でも、「今日の一番の思い出はお弁当です。」と発表するお友達がいるほどでした。朝早くからご準備いただきありがとうございました。

11月11日(月) かけっこ教室

 金曜日にお知らせしたとおり、流山市出身、100m元中学生日本記録保持者である梨本真輝様と佐藤礼コーチをお迎えし、1・2時間目に3年生、3・4時間目には2年生を対象にかけっこ教室を行いました。準備体操では早く走るための筋肉を伸ばしたり、可動域をひろげられるように佐藤コーチに教えていただきました。みんなで増やし鬼をして、ウォーミングアップは終了。その後、走る時に大切な姿勢、ジャンプやもも上げなど、腕や体の使い方、スタートの仕方などを丁寧にわかりやすく教えていただきました。最後にはみんなが応援する中、全員が10m走に挑戦し、良い記録が出ると歓声やガッツポーズが出ていました。そして梨本コーチと50m走を走りたい人を募り、みんんで50m競争をしました。みんなよりも少し遅れてスタートした梨本コーチですが断トツの1位でした。さすが元日本記録保持者です。2年生では最後に質問コーナーを設けると、「他にやっていたスポーツはありますか。→空手です。」「早く走るためには今日教えてもらった以外に何をすれば良いですか。→まずはたくさん外で遊んで走ることを好きになること、運動では縄跳びをすると良い。」ことなどなどたくさんのことを教えていただきました。梨本コーチには放課後の部活動にも来ていただき、4~6年生の運動部にもかけっこ教室を行っていただきました。運動部ということもあり、午前中の授業よりもさらに専門的なご指導をしていただきました。子ども達からは、また来てほしい、わかりやすかった、もっと教えてほしいなどの感想がありました。教えていただいたことを体育や練習で生かして力をつけて、是非また教えていただきましょう。梨本コート、佐藤コーチありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 4時間目には、3年生の算数の授業研修を行いました。