ブログ

5・6年生 流山市消防総務課「火災からくらしを守る」

11月22日、本校では流山市消防本部総務課様をお招きし、総合的な学習の時間に防災に関する授業を行いました。授業では、日常生活で防災意識を高める方法や、有事の際を想定した家族での話し合いの重要性、火災発生時の正しい行動について詳しく教えていただきました。

特に、実際の消火器を使った実演は児童たちにとって新鮮な体験で、「火を消すためにはどこを狙えばいいのか」「どうやって安全に使うのか」といった具体的な疑問が次々と挙がり、講師の方に丁寧に答えていただきました。友達に向けて発表する時に使える合言葉「ピノキオ」はとても覚えやすい操作手順でした。

ピ:ピンを抜く。

ノ:ノズルを持つ。

キ:距離を取る。

オ:押す。

また、煙が充満した際の避難方法や、家庭での火災予防のポイントについても教えていただき、児童たちが真剣な表情で聞き入る姿が印象的でした。

今回の学びを通して、児童たちは防災についての理解を深めるとともに、いざという時に自分や家族の命を守る行動が取れるようになりました。児童は、消防士や消防団員はどうすれば増えるかなど、社会課題についても考えている様子でした。これからも地域と連携しながら、児童の安全教育を一層充実させていきたいと考えています。