今週の給食 2025.3.10-13
3月10日(月) 麦入りごはん 厚焼き卵のねぎみそだれ ゆかり和え 肉じゃが 牛乳
厚焼き卵は冷凍のものをスチームコンベクションオーブンで加熱して提供しています。
この日はねぎみそだれを給食室で作り、かけました。甘めのたまごに、しょっぱめのたれがあっていて、子どもたちもよく食べていました。
肉じゃがは、どの学年でも人気のメニューで、食缶が空っぽになっていました。
3月11日(火) チーズミートドッグ ブロッコリーサラダ ABCスープ 牛乳(ミルメーク)
6年生のリクエストにもあった「ミルメーク」が登場しました。
牛乳に上手に入れて、「あまくておいしい!」と大喜びで飲んでいる子がたくさんいました。
3月12日(水) ポークカレーライス 小松菜とコーンのソテー フルーツ白玉 牛乳
カレーは、いつものように給食室でルウから手作りしました。
給食室からいいにおいがして、「今日はカレーだね」と話しかけてくれる子もいました。
ほとんどのクラスで食缶が空っぽになっていました。
3月13日(木) 麦入りごはん ヤンニョムチキン ほうれんそうともやしのナムル わかめと小松菜のスープ
お祝いクレープ 牛乳
6年生にとって、鰭ケ崎小学校で食べる最後の給食は、リクエストが一番多かった「ヤンニョムチキン」でした。
給食の時間には様々な思い出があると思います。
「いつも給食が楽しみでした」「苦手な食べ物が克服できました」「友達と楽しく話して食べられました」など、いろいろな感想が聞かれました。
卒業しても、「食べること」を大切に、心も体も大きく成長していってほしいです。