令和5年度 PHOTO NEWS
ヒマワリ&自由研究の手引き
2年生の教室の前の校庭のヒマワリが咲いています。大きなヒマラヤ杉の陰になっているせいか、まだ1輪ですが、たくさんのつぼみができていました。これから咲くのが楽しみです。
7月も今日で終わり。明日から8月です。そろそろ宿題を……と思っているかな?
江戸小ホームページのホーム画面 左 「ガイドライン」 という所に「自由研究の手引き」がアップされています。ぜひ、参考にしてみてください。
ゴーヤが実りました!
正門の前のゴーヤは、暑い中、すくすくと育っています。毎日、先生方が水をあげ、ついにゴーヤが実りました。4年生が種から育てたゴーヤもどんどんツルを伸ばし、花が咲いています。
いよいよ夏休み。たくさん本を読もう!課題図書の紹介
明日から、待ちに待った夏休み!
ふだんはゆっくり本を読む時間がない人、なんだか楽しい気持ちになれない人、どこかへ冒険の旅に出たい人、不思議なことを知りたい人、本の世界を味わってみてください。
6年生 薬物乱用防止教室
7月18日(火)4時間目 6年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。
東葛地区少年センター 山本さん、流山警察 生活安全課・刑事課の方3名がいらしてくださいました。
山本さんからは、なぜ薬物をやってはいけないのか、たった1回でも薬物に手を出してしまったらどうなるのか、などの説明をパワーポイントで映像を見ながら詳しく教えていただきました。
今は、インターネットなどで、言葉たくみに誘われ、手にしてしまう若者が増えているそうです。
21日(金)から、夏休みになります。楽しい夏休みになるよう、過ごし方について、ご家庭でも話し合ってみてください。
水鉄砲あそび
今日は、3年生と4年生の水遊びがありました。曇り空でしたが、子どもたちは思い思いの水鉄砲などを持参し、楽しそうに遊んでいました。もうすぐ夏休み!1学期、がんばりました。3連休後、残り3日間です。元気に登校してください。
今日の給食(オランダ料理)&おは玉スペシャル(読み聞かせ&クイズ)
7月12日(水)今日の給食は、オランダの家庭料理です。流山市は、2020年東京オリンピックで、オランダのホストタウンでした。その時に流山市在住のオランダ人シェフに教えてもらった「オランダの家庭料理」です。お隣の国がドイツということもあってソーセージをよく食べるそうです。オランダではソーセージにフルーツソースをかけて食べるのが定番です。
スタンポットはソーセージをゆでたゆで汁でじゃがいもとにんじんを煮て、バターと牛乳を入れてマッシュポテトにした煮物です。
ミートボール入りのトマトスープはオランダの子どもたちが好きなスープです。生クリームを入れてトマトの酸味をまろやかにしたスープです。パンはレモントーストを作りました。
校内テレビでは、「まほうの夏」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。夏休みにやってみたいことがたくさん書かれていました。今日はスペシャルでしたので、「世界のアイスクリーム」のクイズもありました。世界にはいろいろなアイスがあるのですね。
楽しい給食の時間をありがとうございました。
3年生 俳句教室
7月11日(火)3年生の各クラスで、俳句教室が開かれました。
流山俳句協会会長 北川さん、岩本さん、小泉さんをお招きしました。
3年生の国語の教科書でも学んだ「俳句」について復習した後、俳句の作り方を学び、実際に子どもたちが作った俳句を添削していただきました。
友だちが詠んだ俳句の良さを話し合ったり、選んだりして俳句の楽しさを体験することができました。
3年生が詠んだ俳句
夏の夜 月が東に 上がりゆく
切り株で のこったのこった かぶとむし
山の奥 夜空を見れば あまの川
1・2年 防犯教室
7月10日(月)3時間目に体育館で、1・2年生対象の防犯教室を行いました。
千葉県警察本部の生活安全部少年課の方がいらしてくださいました。
知らない人についていかない、「助けて!!」と大きな声でいう、すぐに逃げることなどをDVDや実際の練習で学びました。
早帰りの午後や夏休みに「いかのおすし」を守って安全に過ごせるよう、ご家庭でもおこえかけください。
七夕給食(7月7日(金)
今日は、七夕給食でした。
七夕に「そうめん」を食べる習慣があるのを知っていますか。そうめんを機織りの糸や天の川の流れに見立てているそうです。
また、収穫した麦で、ちょうどこの頃に新物の小麦粉が作られるそうです。その小麦粉を使って長いうどんのようなものを神様にお供えして豊作に感謝する日でもあったそうです。
給食でも、そうめんを使って「たなばた汁」を作りました。ちらしずしは、黒い海苔で夜空、きゅうりで天の川、にんじんの星を散らして、七夕の夜空をイメージした「七夕ちらしずし」です。おいしく給食を食べて暑い夏をのりこえましょう。
今夜は晴れて「織姫」と「彦星」が会えそうですね。みなさんの願いがかないますように。
今日の給食(6月30日)
今日は、流山みりんを使った「あっぱれご飯」です。現在の流山みりんは、「万丈みりん」のブランドで販売されていますが、江戸時代の後期には「天晴(あっぱれ)」と「万丈(まんじょう)」の二つのブランドがありました。今では、天晴みりんは、栃木県日光市に工場が移転したそうです。その天晴にちなんで、みりんを使ったあっぱれご飯です。
えだまめは、流山の農家の小林さんが育てた枝豆です。香りが良くて、豆も大きくておいしい枝豆です。
今日の昼休みに、七夕飾りを笹に飾りました。各学級や先生方からの願い事が書かれた短冊も一緒に飾られました。