フォトニュース

令和6年度 PHOTO NEWS

ぞうきんのしぼり方・手の洗い方(1年生)

4月18日(木)今日は、2年生~6年生は、国語と算数の学力テストを行いました。

1年生は、ぞうきんのしぼり方と手の洗い方を学びました。

保健室の先生が、自分の手に、ヨウ素液とでんぷんのりをつけて、汚れが見えるようにしました。しっかりせっけんで手を洗うと、ヨウ素液の色がうすくなり、汚れがおちたことがわかりました。子どもたちは「きれいになった。」「せっけんでしっかり手をあらう。」と発表していました。

0