本宮市社会福祉協議会ブログ
2022(令和4)年石川県能登半島沖地震(第1報)
2022(令和4)年石川県能登半島沖地震(第1報)が、「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」に掲載されましたので情報を共有いたします。
全国社会福祉協議会地域福祉部
全国ボランティア・市民活動振興センター
http://www.saigaivc.com/
公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する令和4年度第1回ボランティア活動推進事業の助成について
公益財団法人車両競技公益資金記念財団が実施する令和4年度第1回ボランティア活動推進事業の助成について
助成を要望されるボランティア活動団体は、関係書類をご参照のうえ、申請書等の必要書類を福島県共同募金会宛て送付されますようお願いいたします。
1.提出締切日
令和4年6月30日(木)
2.助成対象事業
高齢者・心身障害(児)者(以下「障害児者」という。)に対するボランティア活動に直接必要な器材の整備事業が助成の対象事業となります。なお、感染症対策、災害対策のための機材は対象外となりますので、ご注意 願います。
○対象となる事業の例
例1)高齢者との生活交流ボランティアが料理の調理交流で使用するガスコンロの整備事業
例2)視覚障害児者のための点訳ボランティアが使用する点字プリンターの整備事業
例3)視覚障害児者のための音訳ボランティアが使用するカセットプリンターの整備事業
※音訳・点訳物が行政の広報物のみの場合、行政が機器を整備すればよいと判断されますのでご留意ください。
例4)障害児者に対する音楽療法ボランティアが使用する楽器の整備事業
例5)聴覚障害児者のための要約筆記ボランティアが使用する要約内容掲示用プロジェクターの整備事業
<注>ボランティアの対象が高齢者・障害児者に加え、児童等他の者が含まれる場合であっても、高齢者・障害児者が主たる対象であれば認められることもあります。
3.助成対象となる団体
以下の要件を満たしているボランティア活動団体が助成の対象となります。社団法人・財団法人・社会福祉法人は助成対象団体から除外されておりますのでご注意ください。なお、特定非営利活動法人については助成の対象となります。
○対象となる団体の要件
(1)ボランティア活動に2年以上の活動実績があり、活動が継続されていること
・要望する器材を使用する活動分野の実績が不足していると判断される場合は助成対象外とされることがあります。(2)過去にこの助成を受けた団体は助成の優先度は低くなること
・特に助成を受けた後、2年間は助成の対象となりませんのでご注意ください。
(3)ボランティア・コーディネートを事業目的とする団体は助成対象外とされること
・直接のボランティア活動を行う団体が対象となりますので、社会福祉協議会、ボランティアセンター、ボランティア協会等(以下「社協等」という。)の実施する事業は申請の対象とはなりません。
・ただし、申請にあたっての事務担当窓口が社協等となること、整備した器材等を社協等が所有する倉庫等に保管するなどについては問題ありません。
(4)主たる活動が収益を上げることを目的としたものであると判断される団体は 助成対象外とされること
・以下のような、そもそも高齢者・障害児者に対するボランティア団体といえないものは助成対象団体から除外されていますので、ご注意ください。
例1)青少年の引きこもり防止活動
例2)健常児のみを対象とした放課後学級
例3)一般市民を対象にした映像ライブラリー
例4)趣味のサークルが行事的に行うボランティア活動に使用する機器
4.助成事業の実施期間
助成金交付決定後に事業を実施し、令和5年3月31日までに事業を終了すること。
5.申請に係る書類
以下をご参照のうえ、「団体に関する書類」及び「購入機材の書類」を添付し、申請してください。
(1)団体に関する書類
①法人格を有する団体の場合
・ 定 款 ・ 役員名簿 ・ 当該年度事業計画書・収支予算書
・ 前年度事業報告書・決算書 ・ パンフレット等
・ 反社会的勢力の排除に関する誓約書
・ 団体・グループのパンフレット(任意)
②ボランティア活動団体の場合
・ 会 則 ・ 会員名簿 ・ 当該年度事業計画書・収支予算書
・ 前年度事業報告書・決算書 ・ パンフレット等
・ 反社会的勢力の排除に関する誓約書
・ 団体・グループのパンフレット(任意)
(2)購入機材の書類
・ 申請機材に係る複数の見積書
・ 希望する購入機材の仕様がわかるカタログ等
6.提出先及び提出部数
実施計画申請書及び添付書類を、福島県共同募金会宛て2部(※正本1部、写し1部)郵送してください。
実施計画申請書のデータ(Excel形式)の提出も求められておりますので、福島県共同募金会宛てメールするよう併せてご連絡願います。
申請先・お問合せ
社会福祉法人 福島県共同募金会
〒960-8141 福島市渡利字七社宮111(福島県総合社会福祉センター内)
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
ホームページ:https://www.akaihane-fukushima.or.jp/
メールアドレス akaihane@axel.ocn.ne.jp
■関係書類ダウンロード
社協だより「ふれあい」6月号を掲載しました
社協だより「ふれあい」3月号を掲載しました
社協だより「ふれあい」3月号(R4.3.9.発行.Vol.133)を掲載しました
社協だより「ふれあい」1月号を掲載しました
社協だより「ふれあい」1月号(R4.1.12.発行.Vol.132)を掲載しました
社協だより「ふれあい」12月号を掲載しました
社協だより「ふれあい」12月号(R3.12.1.発行.vol.131)を掲載しました。
職員採用情報を更新しました。
▶ 令和4年度採用 本宮市社会福祉協議会 正規職員を募集しています。(R4.1.7.まで)
福祉活動専門員 募集!(社会福祉士または資格取得見込みの者)
社協だより「ふれあい」9月号を掲載しました。
社協だより「ふれあい」9月号(R3.9.29.発行.vol.130)を掲載しました。
高齢者生きがいデイサービス「いきがいサービスひかり」の紹介パンフレットを更新しました。
高齢者生きがいデイサービス「いきがいサービスひかり」の紹介パンフレットを更新しました。
ダウンロードはリンク先 https://schit.net/motomiya-shakyo/day_service
令和3年9月「長野県茅野市土石流災害義援金」の募集について(令和4年3月31日まで)
令和3年9月に発生した土石流により、長野県茅野市内では家屋の浸水等の被害が発生し、同市に災害救助法が適用されました。長野県共同募金会では、この災害で被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施することになりましたので、お知らせいたします。
詳しくはリンク先 長野県共同募金会 https://www.akaihane-nagano.or.jp/
令和3年度の全国の被災地への一括支援はこちら 中央共同募金会 https://www.akaihane.or.jp/