社協ブログ

本宮市社会福祉協議会ブログ

「世界自閉症啓発デー本宮」が開催されます。

世界自閉症啓発デー本宮実行委員会の主催による「世界自閉症啓発デー本宮」が開催されます。
詳細については別紙チラシをご覧ください。
ワークショップのご案内(「えぽか」イベント交流広場)
★4月2日(水)~5日(土)
〇オリジナルうちわ作り・メッセージカードを書いてブルーツリーを完成させよう
★4月3日(木)と5日(土)
ワークショップ以外にも
〇みんなで作ろうハンドスタンプアートを実施予定です。
時間
4月2日~4日 10時~15時
4月5日 11時~15時

チラシ表.JPG

チラシ裏.JPG

「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」の募集について

令和7年2月26日岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し、災害救助法が適用されました。 岩手県共同募金会では、この災害による被災者を支援することを目的に義援金の募集を行っていますのでお知らせいたします。

お寄せいただく義援金については、関係団体等で構成される岩手県災害義援金配分委員会により配分基準等を決定し、被災者に配分される予定です。

詳細は以下のリンク先をご確認ください。

社会福祉法人岩手県共同募金会 https://www.akaihane-iwate.or.jp/

「ボランティア活動資金助成事業」 及び 「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」について

公益財団法人みずほ教育福祉財団による「ボランティア活動資金」助成事業、第22回「配食用小型電気自動車『みずほ号』寄贈事業」の周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

なお、応募要領・助成申請書は、http://www.mizuho-ewf.or.jp にて掲載されます(3月予定)。

第37回地域福祉を支援する「わかば基金」の募集について

NHK 厚生文化事業団「わかば基金」より標記事業の実施に関して周知の協力依頼がありましたので、共有いたします。

地域での福祉活動や被災地での福祉活動の展開、または被災地の復旧・復興などに取り組むボランティアグループやNPOを応援する支援金です。

詳しくは以下のリンク先 https://www.npwo.or.jp/info/31196