本宮市社会福祉協議会ブログ
「民生委員・児童委員の日」「活動強化週間」について
全国民生委員児童委員連合会では、毎年5月12日を「民生委員・児童委員の日」とし、この日からの1週間(5月12日~18日)を「活動強化週間」と定め、民生委員・児童委員制度やその役割を積極的にPRする期間としています。民生委員・児童委員の存在や活動を、より多くの人びとに知ってもらえるよう、全国各地においてさまざまな広報活動が展開されます。
本宮市民生児童委員協議会では、5月25日に本宮市社会福祉協議会(児童館)の主催する「子どもまつり」に有志でボランティア参加し、民生児童委員による昔遊びのコーナーと主任児童委員によるしゃぼん玉あそびのコーナーを実施しました。
けん玉遊びのコーナー
しゃぼん玉遊びのコーナー
主任児童委員のコーナー
民生児童委員のコーナー
第3期本宮市地域福祉活動計画を掲載しました。
「第25回子どもまつり」を開催しました
5/25(土)、本宮市社会福祉協議会(児童館)と本宮市の共催による「第25回子どもまつり」を開催しました。ご来場の皆様ありがとうございました。
子どもたちを中心に、約6,000人の来場者を迎え、ボランティアの皆様や協力団体のご支援のもと、無事に開催する事ができました。改めまして、感謝申し上げます!
しゃぼん玉あそびのコーナーにて
開会式に集合したボランティア協力者と協力団体の皆様
ヒーローショーの開園を待ちわびる子どもたち
消防車や起震車、パトカーや白バイの展示
社協だより「ふれあい」5月号を掲載しました。
社協だより「ふれあい」2024.05月号(R06.05.15.発行.Vol.146)を掲載しました。