令和2年度・学校の様子
食育の授業
12月18日の2校時に6年生、3校時に4年生で町給食センター栄養士の石田先生による「食育」の授業が行われました。
読み聞かせ(教職員)
12月15日(火)の朝、「読み聞かせ」を行いました。どの児童も一生懸命聞いていました。
表彰
12月14日(月)の業間に表彰を行いました。大きな声で返事ができました。
「せんぼんの家」訪問
12月11日(金)の5校時に6年生が「せんぼんの家」を訪問しました。例年は高齢者との交流活動を実施してきましたが、今年度は、ボランティア活動として花壇に花を植えてきました。
すこやかタイム
12月11日(金)の業間に「すこやかタイム」を行いました。学年ごとにまとまって縄跳びの練習を行いました。これからどんどん練習して「縄跳びマスター」を目指そう。
5年生「家庭科」
12月11日(金)2校時、5年生の家庭科で「ミシン」の授業を行いました。これからどんな作品ができるのか楽しみです。
6年生「租税教室」
12月10日(木)3校時、「租税教室」を図書室で実施しました。税金のしくみを身近な消費税を例に、分かりやすく教えていただきました。1億円のレプリカに興味津々でした。
「食育」の授業
12月9日(水)の2校時に1年生、3校時に2年生で「食育」の授業を実施しました。石田栄養士の話を真剣に聞いていました。
「わたぼうしの会」のよる読み聞かせ
12月8日(火)ボランティアの方々による読み聞かせが行われました。各学年ともしっかり聞いていました。
朝会
7日の業間に朝会を行いました。「12月8日は須藤地区の人たちにとって特別の日」という講話でした。児童は真剣に聞いていました。
3年社会科校外学習「茂木警察署・芳賀広域消防茂木分署」
12月3日(木)に茂木警察署と芳賀広域消防茂木分署を訪問し、それぞれの仕事内容を勉強しました。実際にパトカーに乗せていただいたり、消防ホースを持たせていただいたり、児童は大変有意義な体験をすることができました。警察署や分署の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
3年社会科校外学習
12月2日(水)生井様の畑でこんにゃく農家について学習しました。トラクターでいもを掘る様子を見学したり、自分たちでいもを掘ったりしました。多くの児童が積極的に質問をすることができ、とてもいい勉強になりました。生井様には昨年に引き続きご協力いただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。
保健・図書集会
12月1日(火)の業間に保健委員会と図書委員会の児童が中心となって「保健・図書集会」を行いました。かぜの予防に関するクイズを出題したり、本をたくさん読んでいる児童を表彰したりしました。
1年生生活科「小動物とのふれあい活動」
11月30日(月)うさぎと触れ合うことを通して、命の大切さ等を勉強しました。専門家の方に様々なことをたくさん教えていただき、とても良い機会になりました。
1年生「家庭教育学級」
1年生の親子で「コーヒー染め」を体験しました。
世界でひとつのランチマットができました。
準備~片付けまで、大変お世話になりました。
2年生「家庭教育学級」
22日(日)に第2学年の家庭教育学級として「虹色の里あじ彩」でリースづくりを行いました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
2年生「生活科校外学習」
学区内の地域に出向いて、様々な仕事の内容などをグループで調べる活動を行いました。地域の方々には大変お世話になりました。
語りを聞く会
25日(水)「茂木民話の会」から3名来校していただきました。低学年川田さん、中学年山口さん、高学年平山さんによる「語りを聞く会」が行われました。静かに落ち着いた態度で聞くことができました。
朝会
16日(月)の業間に朝会を行いました。「人は誰でも長所と短所があります。友達の長所をどんどんまねして自分の長所を増やしていきましょう。」というお話でした。児童の皆さんは真剣に聞いていました。
学習発表会が行われました。
11月14日(土)に須藤小学校体育館で学習発表会が行われました。今年度はコロナウイルス感染症対策として、低学年、中学年、高学年と分けての開催となりました。保護者のみなさまにはご理解、ご協力ありがとうございました。
学校保健委員会
30日(金)3校時に学校保健委員会を図書室で行いました。養護教諭の出水から「本校児童の実態について」の説明の後、本校スクールカウンセラーの小堀照美先生を講師にお招きし、「子どもの発達障害について知ろう~一人ひとりに目を向けて~」をテーマに、発達障害に関する基本的なことを分かりやすく教えていただきました。大人の関わりがいかに大切か考えさせられる内容でした。
5年 社会科見学
社会科見学で「日産栃木工場」に行ってきました。
自動車がどのようにして作られているのかを真剣に学びました。
車が目の前で完成する瞬間や初めて見る車などもあり、充実した時間を過ごすことができました。
4・5年 遠足
りんどう湖ファミリー牧場に行ってきました!!
あいにくの雨でしたが、バター作り体験や班別行動でたくさんの活動をすることができました。
また、動物にふれ合うこともでき、充実した時間を過ごすことができました。
1~3年 遠足
ツインリンクもてぎへ遠足に行きました。
森の中でのキャストウォークでは、自然にたくさん触れることができました。
子供たちはいろいろな生き物に興味津々の様子でした。
班ごとの活動では、友達と声を掛け合い、協力する姿が見られました。
飯盛山・大内宿
飯盛山で白虎隊について学び、お昼ご飯を食べた後、大内宿で江戸時代の雰囲気を体験してきました。
これで二日間の修学旅行の予定は終了です。
安全に気をつけて帰校したいと思います。
修学旅行2日目
修学旅行2日目です。
朝ごはんを食べて、鶴ヶ城に行ってきました。
夕食・自由時間
ソーシャルディスタンスをとっての夕食です。豪華な夕食にみんな満足していました。
この後は各部屋で自由時間です。
猪苗代湖・旅館到着
猪苗代湖で自由時間を過ごしました。
砂浜で遊んだり、生き物を発見したり、各々楽しみました。
そして、旅館到着後、売店でお土産を買っています。
夕ご飯までは少し自由時間です。
野口英世記念館
お昼ご飯を食べて、野口英世記念館に行ってきました。
野口英世の軌跡を知り、多くのことを学びました。
あぶくま洞
あぶくま洞に行きました。鍾乳洞内はとても幻想的な雰囲気で、感動的でした。
修学旅行1日目
いよいよ待ちに待った修学旅行に出発です。
途中で「道の駅伊王野」で休憩をし、バスでおやつタイムです。
バスガイドさんのお話を聞きながら、あぶくま洞に向かっています。
すこやかタイム(投運動の練習)を行いました。
19日の業間はすこやかタイムでした。なかよし班で「投運動の練習」を行いました。楽しみながら、「投げるフォーム」づくりを行いました。
朝会が行われました。
16日の業間に朝会を行いました。校長先生から「ことばの大切さ」についてのお話をいただきました。
「野口英世」について学習しました。
15日3校時、6年生が「野口英世」について学習しました。来週の修学旅行で予定している「野口英世記念館」の職員の方がその生涯について分かりやすく説明してくれました。6年生は真剣に取り組んでいました。
なかよしふるさとふれあい活動
本日10月14日、なかよしふるさとふれあい活動を行いました。例年は1学期に実施していましたが、コロナウイルスの関係で2学期の実施になりました。初めて行う活動などもありましたが、どの班も充実した活動になりました。
ふるさとコンサート
第20回ふるさとコンサートが須藤小学校体育館で行われました。コロナ感染症予防のため入場制限等ありましたが、無事に開催できました。関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
朝会が行われました。
河上直子先生の新任式と、野球部の表彰が行われました。
竜巻を想定した避難訓練が行われました
業間に、竜巻を想定した避難訓練を行いました。各学年指示に従い避難し、窓から離れました。児童たちは、真剣に取り組むことができました。
すこやかタイム
25日の業間にすこやかタイムを体育館で行いました。なかよし班ごとに5,6年生が中心となり、大縄に挑戦しました。初めは、「おおなみこなみ」からスタートし、10分後には、みんなでジャンプができるようになった班がたくさん見られました。
4年生社会科見学
17日に、4年生が美土里館、飯野浄水場、水処理センター、芳賀地区エコステーションへ社会科見学に行ってきました。私たちの生活を支えているそれぞれの施設で、そこで実際に話を聞かせていただいたり、見学させていただいたりしました。
各施設の職員の方々、また、役場の担当の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
身体測定が行われています
業間等の時間に、各学年の身体測定が行われています。6月の測定より、大きくなったかな?
運動会
今年度の運動会は、午前中のみの実施となりました。保護者の方々、多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。児童一人一人が一生懸命、取り組むことができたと思います。よく休んで、また元気に登校してきてください。
明日はいよいよ運動会
明日はいよいよ運動会です。一人一人が準備や練習に取り組んできました。天気が心配ですが、実施できるといいですね。
運動会まであとわずか。
運動会まであとわずか。天候が心配ですが、児童たちは、運動会に向け、がんばっています。
運動会の練習が始まりました
運動会に向けて、全体や、低学年と高学年に分かれた練習が始まりました。今年度は、様々な変更点がありますが、元気な須藤っ子の姿を見せたいと思います。
親子奉仕作業およびPTA役員会が行われました
23日、日曜日、保護者の方々、および4,5,6年生たちと教職員でPTA親子奉仕作業を行われました。運動会に向けての準備や、草刈り、テントの準備などを行いました。早朝より、多数御参加していただき、ありがとうございました。
また、引き続き、運動会に向けたPTA役員会が行われました。例年とは、異なる運動会となりますが、ご協力お願いします。
2学期始業式
涼しかった終業式でしたが、8月に入ると猛暑が続いた2週間の夏休みでした。休み明け、学校生活のリズムに体を慣らしていくことはもちろんですが、熱中症&コロナウィルス感染防止のためのルールを守りつつ、2学期も元気に楽しく過ごせるようがんばっていきましょう。
第一学期終業式
31日の業間に一学期の終業式が行われました。
代表の児童が発表をしました。
自分のがんばったことなどをしっかりと発表することができました。
いよいよ夏休みに入ります。期間は、例年と比べかなり短くなりますが、規則正しい生活と計画的な学習を心がけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
元気に、始業式に「明るく元気な 笑顔で」 で登校するのを待っています☆。
あいさつ総選挙
企画集会委員会を中心に、あいさつ総選挙が実施されました。今回も、元気にあいさつのお手本になる児童達が選出されました。
夏休みまでもうすぐ
今年の夏休みは、例年より短くなりますが、児童達は、梅雨空のもと、元気に登校しています。