日誌

令和元年度・学校の様子

修業式が行われました

今回の修業式は、校内放送で行いました。

春休みは、担任の先生や児童指導の先生に言われたことを良く守って、健康で安全に過ごして欲しいと思います。また、元気に始業式に登校してきてください。

鉱石探し

18日の業間に、鉱石探しが行われました。ラピスラズリなどの鉱石が、なぜか校庭でたくさん見つかりました。これをきっかけにいろいろな分野に興味をもってもらえるといいですね。
 

3年算数「ひもを使って絵をかこう」

 算数の図形の学習で習ったことを使って、校庭に絵をかきました。まず紙に設計図をかき、巻き尺と、木の枝と、スズランテープで、砂に学校の絵をかきました。木の枝とスズランテープで作った大きなコンパスが大活躍でした。

 

卒業式

 9日に卒業式が行われました。今年度は、在校生は5年生のみが参加し、4年生から1年生は見送りをしました。立派な態度で式に臨むことができました。
 
がんばれ卒業生!

6年生を送る会

業間から4校時にかけて6年生を送る会が行われました。
 今年度は、らくりん座の「おこん浄瑠璃」を鑑賞しました。
6年生との残り少ない時間を楽しく過ごすことができました。

 6年生も、お礼の言葉と、お礼の合唱を行いました。
企画・準備を5年生たちが中心となり行いました。今回だけでなく、委員会活動や清掃等の時間でも6年生から5年生を中心とした下級生たちへのバトンの引き継ぎが徐々に行われていることを感じています。

感謝の会が行われました

   20日の業間に感謝の会が行われました。日頃お世話になっている、スクールバスの運転手さん、交通指導員さん、千本駐在所のおまわりさん、をお迎えし、児童たちの作文等をお渡しし、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
 今後とも、よろしくお願いいたします。

交通安全教室

14日の業間から3校時にかけて5,6年生が交通安全教室が行われました。正しい自転車の乗り方を交通教育指導員さん、地域安全指導員さん、千本駐在所のおまわりさんたちに教えていただきました。実際に道路に出て安全な自転車の乗り方について学ぶことができました。交通教育指導員さん、地域安全指導員さん、千本駐在所のおまわりさん、ありがとうございました。

  
 6年生のみなさんは4月から中学生、自転車に乗る機会も変わります。自転車の乗り方について、おうちの人と話し合ってください。
 これからも自転車に乗るときはおうちの人に断ってから交通ルールを守って安全に乗ってください。


クラブ見学会

 3年生のクラブ見学会を実施しました。それぞれのクラブでは、一緒に活動させてもらったり、活動内容についての話を聞かせてもらったり、たいへん興味深く楽しい経験をさせていただきました。最後に、5年生が作ってくれたクラブの説明が書かれたガイドブックを読んで、来年のクラブ活動への思いを更に膨らませました。

   

食育の授業

 町の栄養教師の塩野目先生をお迎えし、食育の授業を行いました。1年生は「なんでも食べよう」、4年生は「給食の食べ方を考えよう」、6年生は「見直そうよ食習慣」という内容で学習しました(2・3・5年生は1学期に実施)。食の大切さをあらためて考えることができました。

 

「かぜの予防集会」が行われました

   業間に「かぜの予防集会」が行われました。保健委員さんが工夫をして、手洗いうがい、マスクの重要性などをわかりやすく発表しました。手洗いうがいは、様々な感染症の予防につながります。忘れずに、手洗いうがい&マスクをして予防に努めましょう。保健給食委員の皆さん、わかりやすい説明、ありがとうございました。

  

不審者が来たときの避難訓練

 5日の業間に、不審者対応の避難訓練を行いました。児童たちは、静かに避難することができました。
その後、スクールサポーターの方から、「いかのおすし」について確認していただきました。スクールバスを降りてからや、土日に事件に遭うかもしれません。まずは、その場から逃げたり、大きな声で人を呼んだりすることが大切です。十分気をつけてください。
 不審者役をしていただいたお巡りさんからも、お話をしていただきました。

探鳥会 ~3年総合~

 3年生の総合の授業で、探鳥会を実施しました。講師に町井正儀先生をお迎えし、鳥の色や形だけでなく、鳴き声や生態等、興味深いお話をたくさん教えていただきました。

    

学力テストがおこなわれました

   21日、22日の2日に分けて、学力テストが行われました。1,2年生は、国語と算数の2教科、3年生から4年生は、国語、算数、理科、の3教科を、5年生から6年生は、国語、算数、理科、社会の4教科を行いました。それぞれの学年で、学習した内容を確認しました。
 

第2学期終業式

   終業式では、各学年の代表児童が発表しました。2学期できるようになったことやがんばったことなどを発表することができました。
 さて、子どもたちが楽しみにしている冬休みとなります。終業式の校長の話では、年末年始のさまざまな伝統文化についてお話がありました。冬休みしかできない体験ができるといいですね。各クラスでも、健康、安全に気をつけて過ごすよう指導しました。元気に1月8日の始業式に登校するのを待っています。よいお年をお迎えください

 



3年生 警察署・消防署 社会科見学

 12月12日(木)、3年生は、社会科の「わたしたちのくらしを守る」の学習で、茂木警察署と真岡消防署茂木分署の見学に行きました。実際に、施設の中や機材を見学したり、また、消防車や救急車、パトロールカーの中も見せていただいたりして、たいへん充実した体験学習ができました。

 

3年社会科校外学習

12月5日(木)の午前中に社会科見学で、町田のこんにゃく畑に行きました。生井さんの広い畑でたくさんのこんにゃくいもを掘ることができました。また、多くの質問に丁寧に答えてくださり、大変勉強になりました。

 

校内研究授業

12月4日(水)の2校時に2年生の算数で、3校時に6年生の算数で研究授業を実施しました。放課後、さらにより良い授業を行うために、授業研究会を実施しました。

   

読書集会が行われました

11月29日の業間に読書集会が行われました。図書委員の児童がペープサートを使った読み聞かせを行いました。みんなで楽しくお話を聞くことが出来ました。多読賞の表彰では、各学年のたくさん本を読んだ児童が表彰されました。本を読むと、行ったことのない世界に行くことができたり、今まで知らなかった世界を知ることができます。いろいろな本をじっくり読めるといいですね。

 

持久走大会が行われました

27日水曜日、並松運動公園において、茂木町小学生持久走大会が行われました。町内の小学生が集まり、学年ごとに競い合いました。須藤小児童たちも健闘し、1年女子、2年男子、3年男子、3年女子、4年女子児童が優勝、また、多くの入賞をすることができました。ひとり一人の児童が、最後まであきらめずに力走することが出来ました。そして、2年ぶりに教育長賞を獲得することができました。
 また、多くの保護者の方が応援に来ていただきました。声援ありがとうございました。
 


本校でも、インフルエンザにかかる児童が出てきています。手洗うがいを励行し、予防に心がけるとともに、罹患した場合は、早めの休養をお願いします。

学習発表会

 16日に体育館で学習発表会を行いました。各学年ともに工夫を凝らした、発表を行いました。
 たくさんの地域の方々、保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
 


 
オープニング


  
5年生「世界でいちばんやかましい音」                          2年生「名前を見てちょうだい」

  
3年生「ディズニーパレード」                                          合唱部「明日という大空」「ぼくらの未来へ」

 
1年生「いっしょうけんめいべんきょうしたよ」             4年生「千本城に行っただけなのに・・・」


6年生「雲の上の三武将」



薬物乱用防止教室

11月6日の2校時に、5,6年生で薬物乱用防止教室が行われました。栃木県警察本部少年課の薬物乱用防止広報車「きらきら号」に来てもらいました。危険ドラッグの有害性や,誘いに乗らない方法を学びました。

  

低学年・遠足

 1、2、3年生は、10月11日(金)になかがわ水遊園に遠足に行ってきました。展示物を体験したり、お弁当を食べたり、楽しく過ごすことが出来ました。

 

芳賀地方芸術祭音楽祭

 3日、芳賀地区音楽祭が真岡市民会館で行われました。4,5,6年生が夏休みから練習を続けてきた成果を発表しました。きれいな歌声で「ぼくらの未来へ」を発表しました。

研究授業が行われました

 今日は、2校時に5年生、3校時に3年生で研究授業が行われました。
5年生では、「単位量あたりの大きさ」の学習を行いました。3年生では「サーカスのライオン」の学習を行いました。
 

 

元気なあいさつ

 「あいさつ週間」が行われました。企画体育委員の児童が昇降口に立ち、いつも以上によくできている児童がたくさん見られました。元気なあいさつは、しても、されても気持ちがいいですね。

運動会~午後の部

地域の皆様、保護者の方々、多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。児童一人一人が一生懸命、取り組むことができたと思います。よく休んで、また元気に登校してきてください。
 

 

明日はいよいよ運動会

明日はいよいよ運動会です。一人一人が準備や練習にがんばってきました。校庭も高学年の児童たちで準備を整えました。

いい天気で実施できるといいですね。延期のときは、一斉メール、L字放送(6:00ごろ)でお知らせいたします。

運動会予行

11日は、午前中に運動会の予行を行いました。入場行進から開会式、各種目から閉会式まで行いました。係の児童たちもよく働いていました。
 


 
運動会まであとわずか。当日は児童一人一人が、がんばっている姿を見てください。

運動会の全体練習が行われています

運動会の全体練習が行われています。入場、開会式の整列、ラジオ体操、退場の練習や、低学年、高学年でのそれぞれダンスの練習や応援団の練習も行っています。運動会に向けて児童たちがんばっています。
 

2学期始業式が行われました

 夏休みも終わりました。8月が過ぎ、朝晩に秋の気配を感じる季節になってきました。須藤小学校にも、元気な児童たちが帰ってきました。

運動会、遠足・修学旅行、学習発表会と行事も盛りだくさんの2学期、心も体も健康に気をつけて、頑張っていって欲しいと思います。

茂木町小学校水泳記録会が行われました

町水泳記録会
7月24日(水)、パシフィックスポーツプラザにおいて、茂木町小学校水泳記録会が行われました。参加した児童は、一人ひとりが十分頑張ることが出来ました。
〈入賞者〉
5年男子
・25m自由形 1位・25m背泳ぎ2位、
・25mバタフライ1位・50m自由形1位
6年男子
・25m平泳ぎ5位、6位、・25m背泳ぎ3位、・25mバタフライ3位、
・50m自由形5位、6位、・50m平泳ぎ5位、6位
男子100m自由形リレー3位、100mメドレーリレー2位、
5年女子
・25m自由形5位、・25m平泳ぎ2位
おめでとうございます

第一学期終業式

 19日の業間に一学期の終業式が行われました。
 1年生から6年生の代表の児童が発表をしました。
  
    
6人とも、自分のがんばったことなどをしっかりと発表することができました。
 
 いよいよ夏休みに入ります。規則正しい生活と計画的な学習を心がけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
元気に、始業式に「まっくろに日焼けしたきらきらえがお☆」で登校するのを待っています。

山地防災講習会が行われました

7月18日(木)に、4、5、6年生が山地防災講習会を行いました。県環境森林部及び県土整備部の方々が講師となり、土砂災害の発生メカニズムや防災工事の役割について模型を用いて実験したり、山地災害が起きる際の8つの危険信号について絵や写真を用いた解説を聞きいたりしました。山地の多い地域なので、これからも土砂災害に遭わないための知識を身に付けてほしいと思います。講師の先生方、ありがとうございました。
 

着衣水泳教室を行いました

   1、2、3年生は3校時、4、5、6年生は4校時に消防士の方々3名を講師とし、水難事故にあってしまった場合の対応法を学びました。もしもの時は、あわてず、「ういてまて!」で救助を待つことを学習しました。本当にありがとうございました。
 

3年生社会科見学

 7月9日(火)、3年生は社会科見学でかましんもぴあ店を訪問させていただきました。店長さんのお話、店内の見学、従業員さんへのインタビュー、お客様へのインタビューと、たくさんの学習をさせていただきました。スーパーマーケットでは、様々な工夫をして私たちの生活を支えてくれているんだということがわかりました。

  
 

6年生、英語宿泊研修

7月4日、5日の2日間、6年生は福島県天栄村にある「ブリティッシュヒルズ」に英語宿泊研修に行って活動してきました。初日はあいにくの天気でしたが、茂木町内4小学校の6年生が全員集まって活動しました。はじめは緊張していた6年生たちも、徐々に外国人スタッフの方たちともコミニュケーションを楽しそうに行っていました。
 

 

合同訪問が行われました

7月2日に合同訪問が行われました。各学年で研究授業が行われ、どの学年の児童も意欲的に活動することができました。また、来ていただいた先生方にも元気な声であいさつすることができました。

 

 

 

3・4年生宿泊学習

   27日(木)と28日(金)の2日間、3年生と4年生で益子町にある「芳賀青年の家」に宿泊学習に行ってきました。屋内の活動が多かったのですが、西明寺見学や移動のときも大雨に降られることなく活動することができました。3年生、4年生協力して各活動に取り組み、有意義な2日間を過ごすことができました。青年の家の先生方には、2日間大変お世話になりました。
   


  

3・4年自転車教室が行われました

21日に業間から3校時にかけて3・4年生が自転車教室を行いました。交通教育指導員さんと駐在所のお巡りさんに乗車前の点検や後方確認など、自転車に安全に乗るためのルールや技術を指導していただきました。これからも安全に自転車に乗ってください。
 

 
交通教育指導員さん、駐在所のお巡りさん、お忙しい御指導いただきありがとうございました。

マイチャレンジ☆

19日(水)までの3日間、本校卒業生の茂木中2年生生徒2名が職場体験学習のマイチャレンジで本校で活動しました。2人とも、一生懸命活動に取り組んでいました。

2年学活「食べてこようね 朝ごはん」

栄養教諭の塩野目先生をお迎えし、朝ごはんについて学習をしました。
なぜ朝ごはんを食べないと元気が出ないのか、朝ごはんにはどんなものを食べるとよいのかなど、
塩野目先生のお話を聞いて、みんなでよく考えました。
 

歯と口の健康集会が行われました

 17日の業間に歯と口の健康集会が行われました。むし歯のない児童の表彰が行われました。まだ治療していない人は、早めの治療をお願いします。
 また、保健給食委員によるクイズも行われました。
これからも歯と口の健康に気をつけて元気な毎日を過ごして欲しいと思います。

  

プール開きが行われました

  14日の業間に、プール開きが行われました。これから安全にプールでの活動が行えるよう、校長先生と代表の児童、体育主任の先生からお話がありました。水泳の授業のある日は、水着とプールカード等の準備を忘れないでください。

  

4年生総合校外学習

 12日に千本城へ「総合的な学習の時間」の校外学習に行ってきました。地域の先生をお迎えし、千本城の昔の様子や戦での使われ方や、千本城の由来など、2回に分けてたくさんのことを教えていただきました。先生には、お忙しい中、大変ありがとうございました。
 

  

なかよしふるさとふれあい活動

 12日水曜日に「なかよしふるさとふれあい活動」が行われました。
3コースに分かれて活動をしてきました。
ふるさと須藤のよさを見つめ直し、地域の人たちとかかわることができました。地域の先生方、保護者のボランティアの方、多くの方にご協力頂きました。ありがとうございました。
  


  

 

調理実習

5年 調理実習「ゆで野菜をおいしく作ろう」
にんじん、キャベツ、ブロッコリー、ほうれんそうをゆでました。みんな上手にゆでることができました。みんな笑顔でおいしく食べまた!
  
 

4年生社会科見学

 4日に、4年生が美土里館、飯野浄水場、水処理センター、芳賀地区エコステーションへ社会科見学に行ってきました。私たちの生活を支えているそれぞれの施設で、そこで働く人たちの思いや工夫ついて、実際に話を聞かせていただいたり、見学させていただいたりしました。児童たちは、自分たちの生活を支えてくれる人々と自分たちとの関わりについて考えようとすることができました。
 


 
各施設の職員の方々、および、役場の担当の方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

2年生活科学区探検

生活科の学区探検を行いました。
各見学場所では、説明を聞いたり質問をしたりと熱心に取り組むことができました。
保護者ボランティアとして6名の方に御協力をいただき、安全に実施することができました。
地域の方々にたくさんの御協力をいただきました。ありがとうございました。
     

避難訓練が行われました

 2校時に避難訓練が行われました。今回は、地震から火災が発生した想定で行われました。児童たちは、「お(押さない)・か(かけない、走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(近づかない)」の約束で、訓練を行いました。
その後、6年生の児童が水の入った訓練用消火器を使った、消火訓練を行いました。
  
 児童たちは、真剣に取り組むことができました。
 茂木分署の消防士さんたちには、お忙しい中、お世話になりました。ありがとうございました。

4年生 社会科見学

 28日に、4年生が、消防署と警察署への社会科見学に行ってきました。
真岡消防署茂木分署では、通信の設備や、救急車や消防車の装備を見せてもらいました。また、早く出動したり、助けたりするための工夫を教えてもらいました。
茂木警察署では、お巡りさんたちが、みなさんや家族を事件や事故から守るための装備を見せてもらったり、素早く駆けつけるための工夫を教えてもらいました。
 

 
茂木分署のみなさま、茂木警察署のみなさま、お忙しい中ていねいに説明していただき、本当にありがとうございました。

1・2年生活科校外学習(並松公園)

5月24日(金)生活科校外学習で、並松公園に行きました。
公園にある物を調べたり、みんなで仲良く遊んだりしました。
みんなで使う公園は、約束を守って仲良く遊ぶということを、楽しみながら学習することができました。
 
   

5年生臨海自然教室

5年生は、5月20日〈月〉から22日(水)まで、2泊3日で臨海自然教室に行って来ました。

 
  

 

 

2泊3日の臨海自然教室、四校の児童たちは、笑顔で話をする様子が多く見られました。中学生になるときには一緒になる仲間たちと、多くの思い出を作ることができたと思います。



町陸上記録会が行われました

茂木町の陸上記録会が行われました。5,6年生全員が参加し,各自自己ベストの更新を目指し、頑張ることが出来ました。

〈入賞種目一覧〉
5年生 男子
100m走 5位、1000m走3位、走り高跳び2位、ジャベリックボール投げ2位、4位
5年生女子
100m走 4位、走り幅跳び第6位、
6年生 男子
100m走 4位、5位 1000m走4位、走り幅跳び第5位、ジャベリックボール投げ3位、4位、5位

たくさんの保護者の方のご声援、ありがとうございました。

学校まわり探検 ~絵地図をつくろう~

5月14日(火)、3年生が、社会科の校外学習で、学校の周りを探検しました。白地図を持って、いくつかの地点で書き込みながらの活動でした。この後、皆で、学校の周りの絵地図を作成し、地図記号などの学習もします。

 

1・2年学校探検

1・2年生が学校探検を行いました。
2年生が1年生に説明をしながら、校内を案内しました。
1年生は、よく聞き、よく見ることができました。
2年生も、1年生をよくお世話することができました。
 

  

入学式が行われました。

4月9日に10名の1年生が須藤小学校に入学しました。水曜日から、上級生たちと登校しています。交通などに十分気を付けて登校してきてください。これから勉強に運動に頑張っていって欲しいです。

新任式・始業式

平成31年度の須藤小学校がスタートしました。始業式の前に、今年度着任した先生方の新任式が行われました。これから1年間、よりよい須藤小学校にできるよう一緒に取り組んでいきたいと思います。