文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
令和4年度 会計報告
令和5年3月22日に、会計監査を行いました。つきましては、保護者の皆様に会計報告を致します。
報告書については、以下のPDFファイルでブログ報告と致します。
なお、各学年の報告書にはパスワードをかけております。パスワードについては、この後、学年別に連絡メールにてお知らせ致しますので、よろしくお願い致します。
令和4年度1年.pdf
令和4年度2年.pdf
令和4年度3年.pdf
令和4年度生徒会.pdf
卒業式2、3年合同練習
本日は2、3年合同で卒業式の練習をしました。
これまで3年生は特別に練習を重ねていましたが、2年生は初合わせです。しかし、そんな2年生も本日の1回で無事に礼や着席のタイミングを合わせるなど、さすがです。
当日はとても良い式になりそうです。
3年生 卒業遠足
3年生は卒業遠足で富士急ハイランドに行ってきました。
天候も恵まれ、待ち時間も少ない中、生徒たちはグループでの時間を満喫していました。
開園と同時に全速力で走り出す生徒や絶叫系アトラクションに挑戦する生徒など、様々な形で楽しむ姿が見られました。
このメンバーで行く最後の校外学習、友人たちとの親交をより深め、素敵な思い出ができたと思います。
残り1週間、最後の卒業式に向けて毎日を大切に過ごしてほしいです。(3年部)
三島市シェイクアウト訓練
本日、山田中学校は三島市シェイクアウト訓練に参加しました。
自らの命は自ら守る!1分間の安全行動として、生徒はそれぞれの活動教室で①まず低く②頭を守り③動かない の行動を訓練しました。学校外でも「自分の命は自分で守ること」を実践してほしいと思います。
生徒会引継ぎ式
本日、朝の生徒集会の時間に生徒会引継ぎ式がありました。
本年度後期の生徒会から来年度前期の生徒会にしっかりとバトンタッチされました。
会長からはあいさつ運動に関してもしっかりと語られ、次期生徒会に引き継がれました。
3年生 ダンス発表会
本日、3年生のダンス発表会がありました。体育の時間とそれぞれのグループの自主練習を経て本日の発表となりました。どのグループもとてもレベルの高いダンスを披露してくれました。
会場との一体感も含め、すばらしい発表会でした。
新型コロナウイルス感染症対応の変更について(地域のレベル1)
令和5年3月3日(金)発表で、本県の新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況等が「国評価レベル1(感染小康期)」となりました。それにともない地域の感染レベルも1に引き下げられました。
なお、今回のレベル改定で同居の家族に発熱等の症状があっても生徒の登校に支障がないこと、同居の家族がPCR検査をする場合も生徒の登校に支障がないこと等が示されています。
その他、三島市の対応の変更点がいくつかありますので以下の添付ファイルをご確認ください。
3年生を送る会
本日より3年生は特別時間割になります。5時間目には生徒会が企画する3年生を送る会が行われました。
1,2年生からはモザイクアートと合唱のプレゼントがありました。また、学校生活にまつわるクイズ大会では3年生のこれまでの歩みが写真で紹介されました。
また、お世話になった先生からのビデオメッセージも上映され、3年生は中学生活を振り返っていました。
最後に、3年生から歌のプレゼントもあり、感動の中、終了しました。あと数日で感動の卒業式です。毎日を充実させてほしいと思います。
令和5年度 前期生徒会役員選挙
本日、令和5年度前期の生徒会役員選挙がありました。
それぞれの候補者がそれぞれの立場でできることを、これまでの自身の経験をもとに公約として伝えることができました。
本日の演説を聞く限り、どの候補者が選ばれても山田中学校はさらに成長すると思います。候補者とこれまで準備してきた選挙管理委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。
そして、現在の生徒会役員は感動ある三送会を作り上げ、バトンタッチをしてください。
3年生 公立高校入試事前指導
明日、明後日と2日間、公立高校入試が行われます。
本日は帰りの時間に、受検する3年生が事前指導を受けました。
校長先生からはリラックスするための呼吸法やこれまでの取組に自信をもつことの話がありました。また、進路指導主事からは、服装や持ち物等、当日の具体的な連絡がありました。
学習面、生活面等、常に全力で取り組めた3年生ですので、自信をもって挑んでください。頑張れ山中生!!
三送会の練習
三年生を送る会に向けて、1,2年生が合同で練習です。
気が付けばもうすぐ三年生とはお別れです。
最高の会になるように練習を続けます。
本読みボランティア 読み聞かせ
本日は1年生に本読み隊の方々が読み聞かせをしてくれました。
朝の静かな時間に、心が豊かになります。
そのほか、読み聞かせは、想像力を育む · 言語に触れて言語力の上昇等が期待できるといわれてます。本当にありがとうございました。明日は2年生です。
第3回 学校運営協議会
本日は、コミュニティ・スクール、第3回の学校運営協議会でした。
授業参観をしていただいた後、本年度の学校評価及び来年度の学校経営目標及びグランドデザインについて意見をいただき、承認していただきました。
本年度は長く続く組織を念頭に、しっかりと地盤を固めることができました。ありがとうございました。
※【組織の周知の方法】として学校のHPに学校運営協議会用のブログを開設しましたので、今後、必要なことは更新しますのでそちらもご覧ください。
全校学力学習状況調査 事前検証
本日、2年生が来年度の全国学力学習状況調査(3年で調査)の事前検証を行いました。来年度から英語の【話すこと】の調査が日ごろ使っているiPadからの音声入力の試験となります。今後も様々な調査やテストが端末を使用しての実施に変更になるかもしれません。しっかり検証いたします。
定期テスト
本日は1,2年生のみ技能教科(音楽、技術・家庭、保健体育)のテストを行いました。技能教科は時数が少ないため、テスト勉強も大切ですが日頃の授業の取組が成果としてあらわれます。どうだったでしょうか。
明日は3年生も含め5教科のテストです。日頃の成果が出るといいですね。
私立高校入学試験事前指導
私立入試に向けて、3年生が事前指導を行いました。自分で進学先を決める、初めての試験になると思います。
学年主任や進路担当からは当日の注意事項、教頭先生からは激励の言葉をいただきました。頑張れ山中3年生!!全力山中生!!
新入生説明会
新入生説明会がありました。換気等、感染症対策をし非常に寒い中でしたが無事、実施できました。その中で、中学校からは大切な話をさせていただきました。
実際に中学1年生の授業を見てもらいましたが6年生はどう感じたでしょうか。学習、生活等大きく変わりますので、残りの2か月で良い準備をしていただきたいと思います。
4月に元気な姿で入学をお待ちしています。
生徒集会!!
本日、朝の時間に生徒集会がありました。
生徒会本部が3年生受験応援プログラム及び在校生へも緊張のほぐし方やテスト前に良く眠るためのツボ等を教えてくれました。今後の試験時等に試してもらえればと思います。最後に3年生への応援メッセージだるまの披露がありました。
三島市家庭教育学級「家庭教育講座」
1年生は昨日、三島市家庭教育学級「家庭教育講座」を実施しました。家庭教育アドバイザーを派遣していただき、「生徒の自立を目指した親の上手なかかわり方」をテーマに、進路の悩みや思春期の悩み等をグループワーク形式で行いました。とても良い機会になりました。
各学年、勉強してます!!
今日、1年生はこれまでの職業調べの発表会を行いました。クラスでは個々が発表し本日は代表生徒の学年発表です。今後の進路、職業選択のに生かしてほしいと思います。
2年生は保健委員主催の学校保健委員会です。講師には本校スクールカウンセラーの渡邉澄子先生にお願いしました。「自己理解」「他者理解」について勉強しました。
そして、3年生は高校入試に向けて面接練習です。それぞれが、面接官、受験生役を経験しながらやっていました。同級生だからこそ分かる強みや課題を把握できたら良いと思います。
学力調査 確認テスト
本日は全学年テストの日です。
1,2年生は学力調査、3年生は確認テストです。
これまでの学習の成果を診断、確認します。課題を明らかにし、今後の取組の参考にしてほしいと思います。
学校再開 授業スタート
本日より学校がスタートしました。
担任による学活、学年での集会にて冬休み中の話、本年度の残りの生活についての話がありました。
そして、本日より教科の授業もスタートしました。個々の掲げた目標をめざし、全力で頑張ってほしいと思います。
FIGHT 山中生!!
授業終了 最終日!!
本日は冬季休業前、最終日でした。
授業のあとは、表彰と学年及び全校での集会を行いました。
電子黒板やiPadを駆使し、集会の形態もそれぞれです。
4月から本日まで、山田中の生徒は規則正しく、本当に頑張っています。 冬休み中も、生活のリズムを崩すことなく安全に生活してほしいと思います。新年も笑顔で登校してくれることを願ってます。
ふれあい体験
本日、ふれあい体験として3年生が近くの保育園に行ってきました。日程を変更しながら、今日で3クラスすべて体験することができました。
この体験は、中学生が幼児の心身の発達や遊びの意義などへの理解を深めるとともに、自身の幼児期を振り返りながら保育の意味や幼児支援の大切さを学ぶものです。とても良い機会となりました。
市内一斉あいさつ運動
今日は市内一斉あいさつ運動の日でした。山田中学校は本年度、県のあいさつ運動推進校です。今回は本校生徒会本部がPTAの方々及び山田小学校児童会と合同で行いました。
校区内で、小学生から中学生へ、中学生から小学生へそして地域の方へあいさつをする貴重な機会となりました。
芸術鑑賞教室
本日、令和4年度芸術鑑賞教室が開催され、本校2年生が鑑賞しました。
1時間の内容ではありましたが、三島市のコンサートホールで本物の演奏を聴くことができ、とても満足な様子でした。
この機会は、三島市が、豊かな情操の育成と芸術文化を愛好する機運の醸成を図るために毎年開催してくれています。ありがとうございました。
生徒集会
朝の時間に生徒集会がありました。前回の生徒総会を受け、今日は冬季の防寒着について生徒会本部より全校生徒に再確認がありました。
現状の防寒着のルールをクイズ形式で確認するなど、とてもわかりやすい内容でした。
花植えボランティア
本日、花植えボランティアがありました。
川原ヶ谷地先歩道橋下付近の山田中担当の花壇に植えました。
約80人の生徒が参加してくれたおかげで、順調に終わりました。
ボランティアをすると心がとてもすがすがしい気持ちになります。ありがとうございました。
第2回進路説明会
本日、3年生は進路説明会がありました。
進路決定に当たっての真剣な悩み・葛藤が「自分にあった進路」を切り開いていく大きな力となります。
全ての生徒、保護者様が、担当の説明を真剣に聞いていました。
令和4年度 山田中学校生徒総会
本日、令和4年度山田中学校生徒総会が行われました。
資格確認のあと、3つの議題に対し審議されました。議題3の登下校時の服装については、現状を鑑み、変更するかしないかを議論しました。
1年生から3年生まで数多くの意見があり、1,2年生からは現状を踏まえての考え、3年生からは、今後の母校を思う考えやこれまでの生徒総会の流れを踏まえての意見が出るなど、有意義な総会となりました。
生徒 有志の活動
本日、生徒主体の活動として、3年生の有志団体が合唱を披露しました。
自分たちで企画運営し、この日につなげました。
本来は学年のホールで行う予定でしたが、参観希望が多い予想もあり、新型コロナウイルス感染症を考慮し、感染症対策を行った上で、体育館での披露となりました。しかし、広さに負けない素晴らしい発表でした。
読み聞かせボランティア
今日は1年生が読み聞かせの日でした。
朝の時間に、本読みボランティアの方々に絵本を読んでいただきました。
絵本の読み聞かせには、多くの効果があると言われております。
生徒は真剣な眼差しできいておりました。
毎年、貴重な経をありがとうございます。
【令和4年12月開催】保護者向け心の整え方講座のご案内
三島市内在住・在勤の18歳以下の子どもを育てる保護者を対象とした無料講座です。
育児や仕事・家事と一生懸命だからこそ、イライラも抱えがち。つい子どもや家族にあたっちゃう‥とお悩みの方へ。4回連続のワークショップを通して、感情に振り回されないよう、マイナスな気持ちや感情を上手にコントロールする考え方や伝え方を学ぶ講座です。家族の絆を深めたい方におすすめです。
【日程】第1回:12月 5日(月)《ストレスとの付き合い方》
第2回:12月12日(月)《子どもへの心配を信頼に変える》
第3回:12月19日(月)《家族の違いを強みに変える》
第4回:12月26日(月)《自分自身の親友になる》
【時間】13時30分~15時30分(各回共通)
申し込みは下記ホームページ内のリンクから電子申請してください。
講座の詳細については三島市健康づくり課(055-973-3700)までお問合せください。
ホームページはこちら▼
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn052626.html
本日の学校生活の様子
本日は朝の時間に生徒集会(表彰)がありました。
夏の自由研究(理科)や技術科の作品、英語スピーチコンテストに加え、新チームにおける各部活動の表彰がありました。
そして、午前中には近くの幼稚園に通う園児が、校庭を散歩したり、どんぐりを拾ったりしました。
天候もよく、表彰も含めほっこりする一日です。
令和4年度 高校説明会
本日、高校の先生をお招きし、3年生が高校説明会を実施しました。
生徒が各高校のブースを移動しながら、説明を聞きました。
どの生徒も真剣な表情で参加することができ、高等学校に対する理解を深めるとともに、今後のより良い進路選択に生かしてほしいと思います。
自作弁当!!
昨日、本日と本校はお弁当の日です。
昨日は【自作弁当】の日ということで、生徒自身が弁当を作る日でした。
生徒からは思っていたより時間がかかったという感想やおにぎりが三角形にするのが難しかったという感想、日頃、作ってくれている親への感謝の気持ちが聞かれました。本年度は、作り方講座を実施しての試みでしたので、とても良い食育となりました。
2年 職業講話
今日は2年生が実際に現場で働く講師の先生を招き、職業講話(キャリア教育)をしていただきました。
まだ、自分の「夢」や就きたい「職業」が決まっていない生徒もいれば、もうすでに決まっている生徒もいますが、今後の進路選択やキャリア形成の一助になればと考えています。
先生方、本日はありがとうございました。
生徒集会
本日、朝の時間を利用して生徒集会が行われました。
本校では、11月をいじめ防止強化月間とし、今回は、生徒会から全校生徒に対して、いじめについて理解を深めてもらう内容でした。特に、いじめの加害者についての考え方を、本部が企画した劇やクイズを通して考えてもらいました。わかりやすい劇の中に、核心に迫った良い内容でした。
理科 研究授業!!
本日、本校の森教諭が、市内の理科教員を代表して、1年生の理科の公開授業を行いました。
「2つの水溶液の密度の違いに言及して粒子モデルを使って表現しよう」という、難しい内容でしたが、生徒たちはiPadを使いながら、「なぜ卵が水溶液中に浮かぶのか」を、粒子モデルを使い、既習事項を生かしながら学びを深めていました。
技術科 出前授業!!
本日、2年生全クラスが、関東電気保安協会様にお越しいただき、出前授業をしていただきました。
モーターの製作実習ということで、個々に製作し動かす授業でした。
実際に製作することでモーターの仕組みや電気について理解を深めることができました。
交流授業
1年生が交流籍の生徒さんと体育と音楽の授業を一緒に楽しみました。
体育では体つくり運動とハンドボールを一緒に学ぶことができました。
お互いに良い経験になりました。
2学期始業式・生徒会引継ぎ式
本日、2学期の始業式及び生徒会引継ぎ式が行われました。
始業式では、各学年の代表生徒が、これまでの振り返りに加え、今後の決意表明をしてくれました。
校長先生からは各学年、来年度を見据えた、組織、個人のバトンタッチの話がありました。
その後、生徒会引継ぎ式が行われ、新旧の役員より生徒会の仕事及びあいさつ推進校としての話があり、しっかり「バトンタッチ」されました。
当日 リサイクル制服販売
本日、環境整備部主催のリサイクル制服販売が予定通り行われました。
開始の30分前から長蛇の列で、開場とともにほとんどの物がなくなりました。
準備・運営をしてくださったPTA環境整備部のみなさま、ありがとうございました。
リサイクル制服販売のお知らせ
明日、10月8日(土)に本校にてリサイクル制服販売を行います。詳しくは過日、配布いたしました案内プリントをご確認ください。
日時 10月8日(土) 10:00~11:00
場所 山田中学校 柔剣道場(体育館下)
よろしくお願いします。
行事の振り返り
先週末に青峰祭文化の部を終え、本日は全校一斉に振り返りを学活の時間に取りました。
担任からはこれまでの練習の成果や取組を評価しつつ、今後につなげる話がありました。
また、生徒たちはタブレットを用いて、全校一斉に振り返りアンケートの回答をしました。来年度以降、さらに良いものにしていくとともに、本年度においても、今後につながるものであってほしいと思います。
青峰祭文化の部3
今年は吹奏楽部の演奏も披露することができ、素晴らしい文化の部でした。
結果は各学年つきましたが、これまでの過程と今後を大切にし、残りの学校生活に生かしてほしいと思います。
以下、結果です。
1年 金賞 1-3 旅立ちの時 ~ Asian Dream Song ~
2年 金賞 2-1 ヒカリ
3年 金賞 3-3 俵積み唄
生徒が選ぶ ベストコーラス賞 3-3 俵積み唄
最後に、実施、参観に際しまして、保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
青峰祭文化の部2
午後からは三島市文化会館に場所を移して、合唱コンクールです。
1年1組の「あさがお」からスタートしました。
どの学年も、1週間前のミニコンサートから格段の成長があり、本日は最高の歌声だったと思います。
2年、3年と学年が上がるにつれて、完成度が増し、最後の3年生は、これは「Nコン?」と思える歌声でした。
青峰祭文化の部1
本日、青峰祭文化の部が行われました。
夏休み以降、新型コロナウイルス感染症に留意しながら、各クラス練習を重ね、本日の実施につなげました。
昨年度に引き続き、苦労も多かったと思いますが、どのクラスも与えられた環境のもと練習の成果を最大限に発揮したと思います。
そして本番・・
オープニングは本校の体育館で、体育の部からの続きで開始です。
青峰祭文化の部について
明日は青峰祭文化の部です。
午後からのクラス合唱は三島市文化会館大ホールで行われます。
午後は保護者の参観が各家庭 1名のみで、学年ごとの入れ替え制で行いますので、時間にご留意願います。(それぞれの学年の開始時間の10分前より入れ替えをします。)
また、1,3年生に兄弟姉妹がいる保護者、吹奏楽部員の保護者は、受付時に目印のリストバンド(黄色、青色)をお渡ししますので、着用願います。
PTA主催 第2回 家庭教育学級
本日、PTA教養部主催の家庭教育学級がありました。
今回は講師に佐藤ゆきよ先生をお招きし、「さとう式セルフリンパマッサージ講座」を開催していただきました。
「痛くない自分でできるセルフケア」ということで、参加されたみなさん、真剣に学んでいました。佐藤先生、ありがとうございました。
第3回は「フライングフラワーボール」講座で、10月24日(月)を予定しております。
合唱コンクール 目前!!
今週末行われる青峰祭文化の部に向けて、盛り上がってます。
どのクラスも、先生からのメッセージ、生徒たちの様々なアイデアがあり、より良い合唱にしようと取り組んでおります。
中国麗水市景寧中との国際交流
本年度も昨年度に引き続き、三島市の国際交流室のご協力で、友好都市である「中国・浙江省・麗水市」にある「景寧中学校」の生徒さんたちと、オンラインで国際交流をしました。
本年度は三島市、麗水市をクイズ形式で紹介したり、日本語、中国語、英語で会話をしたり、伝統文化(しゃぎり)を披露したりと、素晴らしい時間となりました。
最後に互いのすばらしい合唱をオンラインを通じて伝え合い、終了しました。
景寧中学のみなさん、旭ヶ丘のシャギリのみなさん、そして三島市国際交流室さま、三島市国際交流協会さま、ありがとうございました。
2年生ミニコン!!
本日は2年生のミニコンサートがありました。
2年生になると男子の力強い声が増します。他のクラスの状況を参考に自クラスの励みにしてほしいと思います。
そして、聞く態度も大変すばらしいと思います。
合唱コンクール 1年生ミニコン!!
本日は合唱コンクールに向けて、学年内で自分たちのクラスの立ち位置を知るミニコンサートがありました。
他のクラスの出来栄えを参考に、自分のクラスの課題をはっきりさせ、残り10日、追いこみます。
生徒集会
本日、朝に生徒集会がありました。
生徒会主体で、今回は生徒に募集したあいさつ川柳の紹介、10月1日に行われる合唱コンクールの指揮者の意気込み(決意表明)がありました。
オンラインでしたが、どちらもすばらしい内容でした。(写真はありませんので取組のみ紹介させていただきます。)
食育講座(お弁当作り)
山田中学校には10月31日に自作弁当の日があります。
今日は栄養士の村山さんをお招きし、子供たちが自分で弁当を作れるように、簡単にできるお弁当の作り方を教えてくださいました。
当日は積極的にチャレンジしてほしいと思います。
定期テスト2(5教科)
本日は定期テスト2(5教科)の日です。
夏休み明けから、3年生はテストが続いてますが、頑張っています。
1年生はようやく中学のテストに慣れたでしょうか。
頑張れ山中生!!
山田中学校 命を考える日2
3年生の避難所入所体験では実際に現地配備員及び自治会の方々の実演をもとに、中学生もパーテーションの設置、片付けも経験しました。
手際よく設営、片付けができました。
やはり有事には中学生の力が必要です。よろしくお願いします。
山田中学校 命を考える日1
今日は山田中学校は命を考える日でした。
1年生は日本赤十字社様によるBLSと減炎セミナー、2年生は自衛隊の方々による防災教育、3年生は沼津土木様による土砂災害講座と危機管理課及び各自治会の方々による避難所入所体験を行いました。
自分の命、地域の命について考える良い日となりました。
講師の先生方、自治会の皆様、ありがとうございました。
なお、山田中学校は本日の振り替え休日として月曜日はお休みになります。ご連絡等は9月6日(火)以降にお願いします。
技能教科テスト!!
今日は全学年、技能教科テストでした。
夏休み中は宿題を前半で終わらせ、後半はテスト勉強だったと思います。
テスト勉強及び日頃の授業の成果を発揮してほしいと思います。
学校地域支援本部 奉仕作業
8月20日(土)地域学校協働本部の方々が、グランド内の部活動で使用する箇所を中心に草刈りをしてくださいました。
部活数が減り、使用する場所が限定されてきているので草はすぐ伸びてしまいます。
当日は暑い中でしたが、本当にありがとうございました。
中体連東海大会
8月8日(月)に岐阜の長良川陸上競技場で行われた、陸上の中体連東海大会に1年の渡邉さんが参加しました。新型コロナウイルスと熱中症対策で大変な大会となりましたが、全力で走りきりました。お疲れさまでした。
中体連県大会の結果
中体連水泳 県大会の結果
本校の3年生の芹澤さんが、中東部予選を勝ち抜き、県大会に出場しました。結果は女子100m背泳ぎ及び女子200m背泳ぎともに決勝に進みました。また、1年生の伊藤くんも男子400m自由形で出場し、1年生ながら堂々とした泳ぎを見せてくれました。
お疲れさまでした。
中国交流事業 事前勉強会!!
本年度も9月22日に姉妹都市でもある麗水市にある景寧中学校とのオンライン交流を行います。本日は、三島市国際交流室から2名の講師をお迎えして、事前学習をしていただきました。
本日、習ったことを今後の主体的な追及活動につなげてほしいと思います。 謝謝
1年生 薬学講座!!
本日、1年生は薬剤師の先生に薬学講座を実施していただきました。
たばこに含まれる有害物質や薬物依存の悪循環等を学びました。
自分の夢を実現するためにも、大切なのは、まずは健康を第一に考えることです。
生徒会選挙
本日、令和4年度後期生徒会選挙が行われました。
新型コロナ感染症及び熱中症対策としてリモートで行いました。
どの候補者もほどよい緊張感で自分の思いを堂々と述べていました。
教室の生徒もしっかりと候補者の思いを聞いていました。
学活の研究授業
本日は1年生の山本先生が学級活動の研究授業を行いました。
議題は「より良いクラスにするために」でクラスでの生活をより良くすること、学級の一員としての自覚を深めることをねらいとして展開されました。
中体連 今週の結果
中体連、今週末の山田中の結果
男子卓球(個人) 優勝 、3位 県大会出場
女子卓球(個人) 2位、3位 県大会出場
バレー女子 第3位
バレー男子 惜敗
バスケット男子 惜敗
バスケット女子 惜敗
剣道個人 ベスト8
今週も暑い中でしたが、日頃の練習の成果を精一杯発揮しました。保護者の皆様、ご理解ご協力、そして応援を誠にありがとうございました。
PTA主催 家庭教育学級
本日はPTA教養部主催、家庭教育学級が開かれました。
本日の第1回は、講師の先生をお招きしてのスパイシーカレー講座でした。
調理ができたことはもちろん、久しぶりに集合しての調理講座に満足していただきました。
講師の高塚先生、参加していただいた保護者のみなさま、主催していただいた教養部のみなさま、ありがとうございました。
中体連初日、2日目の結果
中体連、今週末の山田中の結果
男子卓球(団体) 優勝 県大会出場
女子卓球(団体) 優勝 県大会出場
男子テニス(個人) 準優勝 県大会出場
男子テニス(団体) 惜敗
女子テニス(個人) 惜敗
女子テニス(団体) 惜敗
サッカー 惜敗
暑い中でしたが、日頃の練習の成果を精一杯発揮しました。保護者の皆様、ご理解ご協力、そして応援を誠にありがとうございました。
その他の種目は今週末からスタート!!
2年生自然教室が新聞記事に!!
2年生が現地で受けた取材が新聞記事となりました。
自然教室の体験に記者取材・・
思いがけない経験ができました。
2年自然教室の様子
5月12日、13日に2年生が自然教室で松崎町の岩地に一泊二日で行ってきました。
初日は、岩地に到着後浜辺でサンドアート大会が各クラス2グループに分かれて行われ、協力し合いながら作品を作りました。その後は各クラスごと、海遊び、干物作り、釣りを体験しました。
夜には、民宿の方との交流会も行われ、自分たちが知らない土地のことを積極的に質問する生徒の姿も見られました。
2日目は、天候の影響もあり、行程通りの体験はできませんでしたが、下田海中水族館へ行きイルカのショーなどを見て帰ってきました。
1年 校外学習の様子
5月13日(金)1年生は日帰りでハートランド朝霧に行ってきました。前日からの雨予報で大幅に行程が変更になるか心配されましたが、体験時間を少なくする等、安全面に配慮し、予定通り行えました。
牧場体験では、牛へのエサやり体験や乳しぼり、バター作りを体験しました。こちらが優しく接したせいか、牛たちもおとなしかったです。重機乗り体験は、牧場をクラスごと一周する中で、様々な思いをいだいたと思います。
ともあれ、悪天候及びコロナ禍に、無事戻れたことが何よりです。
3年修学旅行の様子
3年生は5月11日(水)~13日(金)の2泊3日で修学旅行に行ってきました。
1日目は奈良方面へ向かい、世界文化遺産にも登録されている法隆寺の五重塔は想像以上に迫力があり、生徒たちはガイドさんの解説を真剣な眼差しで聞きながら見学していました。その後、東大寺の奈良公園で鹿と戯れました。
2日目のクラス別研修では、それぞれ体験学習を行いました。夜は琵琶湖の大型船舶「ミシガン」に乗船して、ナイトクルーズと豪華なビュッフェを堪能しました。
3日目は班別タクシー研修で、事前に計画したルートに従い行動し京都駅の集合には全ての班が無事に辿り着きました。 3年生にとって初めての泊を伴う行事となりましたが、大きなトラブルもなく、体調不良者が一人も出ずに全員が元気に帰って来られたことが良かったです。