文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
1万より大きな数
3年生算数の授業の様子です。1万より大きな数の単元に入りました。あるチケットが万、千、百、十、一の束でまとまっていますが、その総数を数え、読み方を覚えました。これからもっと大きな数の計算ができてきそうですね。
応用問題
1年生算数の授業の様子です。8+2+3、6+4+9、12-2-6など、3つの数の足し算と引き算の問題に取り組んでいます。順番に計算していけば間違いなく解けますね。文章問題もキーワードをもとに足し算か引き算かを判断しています。
リコーダーのテスト
6年生の音楽はメヌエットのリコーダーのテストです。伸ばす音がしっかりと伸びているか、2小節ごとのまとまりがあるか、「ソ」のシャープの音がきれいに出せているかがポイントのようです。
遠近法を使って
4年生図工の授業の様子です。うれしかった、楽しかった、悲しかった、悔しかったなど、今までに経験した「忘れられない気持ち」を自分の姿を入れながら描いています。この作品の課題は遠近法を使って大きい姿と小さい姿を表現することです。
わたしたちとメディア
5年生国語の授業の様子です。テレビ、新聞、インターネットなどのメディアのよさと特徴をまとめています。また、それらのメディアとどのように関わり、どのようなメリットや問題が起きたかなどについても意見交換しています。
鍵盤ハーモニカ練習
2年生音楽の授業の様子です。ドレミの指使いを「あそぼう」「ひとやすみ」「おやすみなさい」の曲で練習しています。フェイスガードを着け、余分な音を出さないようにとルールをしっかりと守って鍵盤ハーモニカの練習ができています。
ダンス練習
5年生は9月下旬に行われる自然教室のキャンプファイヤーでのダンスを学年で練習しています。全員で円になり、ジンギスカンとマイムマイムを踊りました。細かい部分を確認し、声を出し、汗をいっぱいかいて迫力あるダンスになりました。
新聞紙クリエーター
4年生図工の授業の様子です。平面の新聞紙を丸めて細い棒状のもので立体作品の完成を目指しています。グループでテーマを決めて協力し合って制作している姿はとても楽しそうです。
きれいな前転
2年生体育の授業の様子です。ゆりかごで背中を丸くして転がる感覚を身に付けた後は前転を練習しました。頭を付けずに背中を丸めて膝をとじて勢いよく立ち上がることを意識して取り組んでいます。
2本を使いこなす
6年生図工の授業の様子です。マイオルゴール(小箱)の蓋をどんどんと彫刻しています。三角刀や切り出し刀で型を取り、丸刀で深く掘っていきます。2本を繰り返し使って彫の深い作品を完成させていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |